10月から新チームになってみんなとの話し合いで自分がキャプテンを務めることになって
最初はやってやる!とか
去年よりも良いチームにする!とか
すごい前向きだったんですけど、練習中とか周りが声出てない時とか、ボイスボイス!
まわりまわり!とか言うんですけど
全然みんな声出してくれないし、
後輩は態度が悪いし、陰口言ってくるし多分バカにされてると思うんですよね、
それが毎日続いてって自分に自信が無くなって、後輩はほとんど上手い子ばっかで自分が指示できる立場じゃないとか考えちゃったり自分ディフェンス下手くそで、下手くそだからディフェンスの指示もできる立場じゃないって考えたりして
プレーも控えめになったり
指示も曖昧になったり何もかもが上手くいかなくなってしまって、
誰かに1回確認しないと試合前のメニューとか次やる事とかも決めれなくなっちゃって
今日試合があったんですけど、ずっと顧問の先生に怒られてて、
お前が指示しても誰もやろうとは思わない!
プレーも曖昧何したいかわからない!
お前の気持ちが曖昧だから、
後輩も何していいかわからない!
お前のせいでチームがバラバラ
とか色々一気に言われて、
メンタルがボロボロです。
(顧問は間違った事は言ってないのは分かってるんですけどね、、、)
残り9ヶ月間もう、耐えきれません
どー乗り越えていけばいいでしょうか?
同じ気持ちの方とかいらっしゃったりしますかね?
まだまだ話したいのですが、
めちゃめちゃ長くなりそうなのでやめときますね
長文失礼しました
ななしさん
とある、学校教諭です。
スポーツ部の顧問も担当しています。
顧問があなたをキャプテンと認めた以上は、あなたにそれだけの人間的価値を見いだしたからでしょう。
スポーツは確かに結果の世界ですが、部活動は仲間とともに成長していく集団であるべきです。キャプテンとしての引っ張り方は、プレーがすべてではありません。
あなたがその部活を、いちメンバーの長としてどのような集団にしたいか、ということが一番大切です。
もちろんそこには顧問の思いも関わってくるとは思いますが、顧問の厳しい言葉の意図も含め、「自分はどうしていくべきか」を直接相談してみてはいかがですか?
あなたに前向きな気持ちがあるのであれば、(まともな教員ならですが)顧問はそれも含めて成長させようとしてくれるはずですよ。
必ずその気持ちが伝わる部員もいるはずです。
まずは行動から。その行動が必ずしもプレーの技術に直結する必要はありません。
「あいつ変わったな」と周囲に言わせてみませんか。