LINEスタンプ 宛メとは?

一晩中電気をつけっぱなしにする夫。やめて、と何度も言った。夫は「つけっぱなしにすることがいい事だとは思ってない

カテゴリ

一晩中電気をつけっぱなしにする夫。
やめて、と何度も言った。
夫は「つけっぱなしにすることがいい事だとは思ってない。でも、寛容になってほしい」だそうで。
毎晩毎晩毎晩やられたら、寛容の域を超えるんだよ!
私が怒ってるのは、
電気つけっぱなしがいいか悪いかを論点にしていること。
そうじゃない!
私の話、気持ちを無視してること!
謝らないこと!
中学生の娘の登校や週末の部活遠征に合わせて、
私が早起きしてお弁当を作ってる。
それは私の仕事だから、別に苦痛じゃない。
でも、がんばって早起きして部屋から出ると、また今日も一晩中、夫の部屋とトイレの電気がつけっぱなし。
朝いちから、うんざりさせられる。
寛容になる余地がない!
つけっぱなしにする「事」ではなく、
つけっぱなしにする「人」が悪い、と認識して、
私の気持ちを無視してることを認識して、
謝ってほしいのに。
それでも、寛容じゃない私が全面的に悪いのか?
わざとじゃなければ、謝らなくても寛容にゆるされるのか?

名前のない小瓶
92650通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

旦那さんは
天然なんでしょうか!?

深く話してみなきゃ分からないこともあるやもしれませんな。

Redwine

ななしさん

ご主人に自分の思い通りになってもらうのは、あえて何年かは諦めるほうが良いように思います。
何時間点いていても何も言わない、気づかれないように黙って消す、を続けるということです。

損して得とれということで、良い雰囲気や夫婦関係を重視・大事にするほうが、長い目で見て結果が良好です。関係が良い方が、だんだん色々な考えや気持ちを理解してくれるようになります。

これに限らず、あまり深刻に厳密に考えないのが良いと思います。

ななしさん

わざとやってるんだから、「寛容」なんて、単に言いがかりつけてるだけですよ。
当然、あなたに対して謝る気もない。
あなたを言い負かしたくて、嫌がらせをしてるだけじゃないですか。

旦那が電気つけたところは、一日中つけっぱなしにしとけばいい。
「寛容」にしてやってるんだから、電気料金が増えても、ご本人は当然「寛容」に対応するつもりでしょうからね。
もちろん、謝罪する必要もゼロです。
わざとじゃなくて、旦那さんの思い通りにしてあげてるだけですから。

ななしさん

(小瓶主)

一通目のお返事下さった方、ありがとうございます!
鈍感説、その通り(笑)
ただ、男性って、こんなもんだろうなー、と思ってます。
私の気持ち、どうして欲しいのかなど、これまでも何度も何度も伝えてきました。
それこそ新婚当初から。
話はちゃんと聞いてくれる人でしたから。
その時は分かってくれるのですが、
何も変わらず…
話しても話しても、「分かってくれない!」がたまるばかりなので、
もう言いません。

二通目のお返事の方、ありがとうございます。
救われます…
どこの夫婦も、似たり寄ったりでしょうね。
このくらいのことを許せない私が全面的に悪い、というようなことを、夫に言われたんです。
こういう人を、どう容認したらいいのか…
みなさん、どうやっているんでしょうね…

ななしさん

私も同じことを旦那さんに思っています。電気つけっぱなし、ドアは開けっぱなし。話を聞いているだけならそんなことくらいで…でも何年も毎日やられたら腹も立ちますよね。

嫌がらせでしているの?とも思ってしまいます。寛容にはどんどんならなくなっていきますよね。今までの過程を考えないでその時に言われたことだけを考えているのでしょうかね…

あなたが全面的に悪いなんて全然思いません!少し努力を見せてくれるだけでも心の持ち方が全然違いますよね!
『こうしたらいいよ!』という答えがなくてごめんなさい。あなたと同じ思いを抱いている方はかなり沢山いると思います。

ななしさん

旦那さんが、多分鈍感なのだと思いますよ。(失礼ながら)

言葉の裏を読めない人には、はっきりと「私の話を聞かない、謝らない事を言っているんだ」と伝えた方がいいと思います。
それこそ、わざとではなく、本当に意図が分かっていないだけだという気がしましたので…。

間違ってたらごめんなさい。

早く小瓶主さんのストレスが解消されますように。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me