私はいじられキャラで、今までそれが辛いとか、いじられるのが嫌とは思ったことはないのですが、最近高校に入学して、新しい人間関係や友達がたくさんでき、高校でもいじられキャラでやってます笑
でも、今までの友達のいじりは「バカ、アホ」などだったのですが、今の友達には「きも、きもちわる」とよく言われるのが、なぜか辛いです…
今まで「バカ、アホ」など言われてもなんとも思わなかったのに、「きも、きもちわる」と言われるのがなぜこんなに嫌なのかわかりません…
私が笑っただけで、「きもっ!ww」と言われて、友達の間違いを訂正したら「きも!」と言われ…なぜか辛いです
友達は、このようないじりをすること以外はすごく好きなので、嫌いではないです。
高校でできた初めての友達なので、なかなかやめてと言えないです…
でも、今度勇気を出して、「気持ち悪いはちょっと傷つくな〜w」と軽い気持ちで言ってみようと思ってます!
それか、もっとこう言った方がいい、他にもこう言えばいい。など、アドバイスがあれば教えてほしいです!
ななしさん
まじで分かります。
私もいじられキャラなんですけど、たまに普通に傷つく時ありますよね。
別にいじられるのはいいんですけど、その線引きがなかなか難しいんですよね。仲が良くなるほど。
私は1回まじてうざいなって思ったんで、ガチのトーンで軽くですけど言ったんですよ。
「それはガチで意味わからんし、うざいよ」って。
そっからはなんか気をつけてくれるようになったので、悪い気はなかったのかなと笑
言葉って意外と難しいのできもいっていう言葉ひとつに色んな意味があって。
考えすぎてもめんどくさいんで、1回言ってみて直してくれないならそういう人なんだなって今後の関係を見つめ直してみたらどうですか。って思いました。