LINEスタンプ 宛メとは?

自殺する人や鬱になる人にとって結局他人は頼れません。他人は助けてなんかくれない。せいぜい話を聞いてくれるだけ

カテゴリ
お返事が届いています

ななしさん

お前に相談しても何も改善しないんだよ!
別に他人に同情して欲しくないし、気易く俺の心に入って来るなよ~

ななしさん

そうですね。
勇気を出して頼ったら
「暗い話は聞きたくない」
そういう人は多いかもしれません。
何かがおきてしまってから
「話してくれたらよかったのに」
なんて言っても仕方ないのに。

ななしさん

相談したって変わらん
むしろ複雑になる

ななしさん

信用なんて出来るわけない。
みんな所詮は他人なんだから家族でない限りは相談なんて下手に出来ないわ。
下手に広める事しか他人なんてしないんだから。ろくなことないわ。

ななしさん

そうだよね。
死にたいって言ったら嫌がられるし
かといって相談に乗りもしないくせに
実際死んだら(私は生きてますが)
『相談のったのに/力になったのに』
と嘆く。

矛盾してるよね。笑っちゃうよね
お前に嘆く筋合いはねえよって(笑)

ま、他人なんてそんなもんだよ
所詮、他人なんだよ。

ななしさん

相談して、聞いてもらって、楽になったり解決しても死にたい気持ちがなくなるわけじゃないんだよね。

ななしさん

言い切れない思いがあります。
友達は所詮他人で、自分に問題があるんでしょうが、もう誰も信用できない。
信用できるような友達がいない自分が一番信用できない。価値なし。そこが一番つらい。

ななしさん

ごはんをあげることは出来ても、食べるということは本人にしか出来ない。

でもそれって逆に言えば、食べるのは自分しかないけど、ごはんをもらうことは出来るってことだよ。

解決するしないと、頼れる頼れないは全くの別モノ。

ななしさん

うつの人を理解出来るのは、うつの人だけ。

だから助けを求めるなら、同じうつの人のがいい。

ななしさん

その通りだと思います。
昔いじめられていた経験を話したら「自分が同じ学校だったら助けてあげたのに」と言った人に不信感を持ちました。
それこそきれいごとだと思ったからです。
世の中きれいごとを言う人が多いです。
信じて頼ると痛い目にあいます。
他人は信用できません。

ななしさん

たしかにもう頑張ってるのに
頑張れっていわれても何もできません
でも、話を聞いてもらっただけでも
気が楽になる人はたくさんいます。
あと人はみんな違うのでまとめて
「他人」と呼び、否定するのは
あまりいいことではないと思います。

ななしさん

私も今辛いです。助けてと何度とメールしましたが、その度に頑張ろうとしか返ってこなくて辛い

ななしさん

話を聞いてくれる人がいるだけですごいことだと思います。

あなたをその悩みから完全に助け出すことはできなくてまどこかしらで支えにはなっているはずだから。

ななしさん

うん、信用出来ないね。
頼った挙げ句あんた見てるのキツいって見放しといて、後になってから何で相談してくれなかったの?とかね。

まぁ立場は向こうが鬱で私が健康だったけど。

以来人を頼れません。
なんか共感…。

ななしさん

確かに、本当に信用できる方と、できない方は必ず居ます
あなたが見抜いてください
あなたならできます

ななしさん

キレイゴトだ、他人は助けてなんかくれない、と。
そのクールすぎる否定のまなざしは、何にせよ頼れる相手を遠ざけるものだと思います。
そう断言してしまうだけの充分な判断材料に、きっと貴方は出会っていない。
鬱による自殺、私は試みた事があります。
でも私が今を生きているのは間違いなく、助けてくれた人が居たからです。
信用出来ないって呟くんじゃなくて、信用出来る相手を探すなり作るなりしたらいいんです。
そういう相手に出会えて初めて、分かりますよ。
人を信用するってこういう事なんだ、人を愛し愛されるってこういう事なんだ、ってね。

ななしさん

それは
『他力本願』っていうんじゃないの?

他の人が何かしてくれるのを待ってるとしか思えへんねんけど。

心配してくれる人が何もしないとか話だけしか聞けへんとか

そういう『落ち込んでたら、誰かがなんとかしてくれるはず』っていう心が、表れてるんじゃない?

心配して声かけたのに『なんもしてくれへん』って思われたら助けようとか思わないし。

もっと素直に謙虚になるべき。

関西の大学生

ななしさん

他人に出来ることなんて限られてる。そんなのは当たり前でしょう?自分の奥深くにある心を他人に理解してくれなんて結構ムチャな話です。でも、だからこそ他人は話を聞いて、相談に乗って、少しでも力になってあげようとしてるんじゃないですか。あなたのような考え方を持っている人は、悲しい人ですね。

ななしさん

相談して欲しい→信用出来ない→相談されない

の連鎖だと思います

ななしさん

ある人の身近にいた人間は、
昨日まで「じゃ、明日は鍋でも…」と
皆に言ってたが、翌日は行方不明。
ケイサツに捜索願を出した2,3日後に、
見つかった。

時すでに遅し、だったけど。



夜中の2時に携帯が鳴って
そのことを知った。
自分が、すぐに駆けつけられない
距離にいたのを悔やんだ。
実際にその「現場」に行った俺の
父母がどう思ってたか、なんて
考えたくないわ。


誰でも少なからず、最悪の結果を
考えてる。が、誰もが「まさか…」と
思ってた。
ま、1年と3カ月前の話だけどな。
ある人の身近にいた人を、俺は今でも
哀れに思うよ。


人の生き死には、軽々しく
語るもんじゃねーよ。

by28歳くらいの人

ななしさん

少し分かります。

「頑張ってね」とちょっと
似てる感じします。

とりあえず言っておく
みたいな…

確かに他人には話を聞く
事しか出来ませんよね;

痛みや苦しみはやっぱり
本人しか分からない部分
があるのだと思います…

たぶん私達はその痛みや
苦しみを分け合える、?
分かってくれる人を
日々探しているのだと
思います。

主さんを包んでくれる人
は必ず現れます!

長々と意味不明な事
すみません(・ω・`)

ななしさん

自殺した人の周りに聞くと、自殺する寸前まで気づかなかったって言います。

自殺する人の多くは相談しない。

相談したり、嘆いたりできる人は周りにSOS発信できる人がいるから。

いてもできない人は追い詰められて自殺する。
綺麗事なんかじゃない。

聞くだけっていうけど、話すだけで少し軽くなるでしょ。
聞くだけじゃない、何をして欲しいの?
どこまでを求めてるの?

して欲しいことを相手に伝えなきゃわからない。
なのに、何もしてくれないって言うのはおかしいよ。

ななしさん

人の親切を親切と感じるか、偽善と感じるかは人それぞれだと思います。

私だってどうせ偽善でしょ?なんて思った事は何回もありますから。
けど、それでも心の奥底では嬉しく感じたりしますよ。
これもまた人それぞれなのかもしれませんが…。


私が偽善のくせにと思う時は大抵人を信じられなくて虚勢をはっているときです。

でもきっと誰もが皆、一度はある事なんじゃないでしょうか。

上手く言えませんが、説得するつもりではありません。

もし自分が相手を想う事があるのなら少なくともそれは偽善じゃないはずです。

考え方は、とらえ方は、人それぞれですから…出来れば良いほうに考えてしまえばいいのでは?



大事な事は自分がしっかり決めればいいのですから…

ななしさん

いやいやそんな事ありませんよ。

ななしさん

なるべく他人に相談せず、何でも自分で解決しなければならないと
思うから、鬱になるそうです。
(わがまま鬱、はまた違うケースです、例外)

で、そういう人は,周りに心配かけまいと
努めて明るく何ごともなかったかのように振る舞うのが
特徴だそうです。
でも、それは心身的には限界があるので、
自殺してしまう人というのは
そういう時、自殺してしまうそうです。
(以上,いろんな精神科の先生の本に載ってました)

私も、うつ出身者ですが、
他人が他人に出来ることは、
ただ、寄り添って(つかず離れず)いることかな?と思います。
それが一番うれしかったし、安心と信用を感じられました。

事実、自分の事は自分でしか解決出来ない。
(納得する着地点は、みんな違うし)
それを認めるだけでも、相当の時間を要しましたが・・

他人におんぶにだっこしてもらおう、
全部解決してもらおうという、依存心がなくなったとき
必ず、何か快方に向かう一筋の細い光のようなものが
見えてくると思ってます。
(意図的ではないけど,叙情的表現ですんません)

ほんとだよ!!

一朝一夕じゃないけど、
揺り返しもいっぱいあって、端から見たらみっともなく
映るかもしれないときもたくさんあるけど
何でも相談して、に
頼り切るよりは、自力で行くの方を頼って見るのも一案です。

でも・・私は「何でも相談して』自体が悪いんじゃなくて、
それ以前の、その人との関係性の濃度によって
その言葉が,軽くも重くも感じられるのではないか?と
ちょっと思いました。

まいたん


あと、

ななしさん

自分が追い詰められていることにすら気づかない人だっているのに
なにをしてほしいの?
って言うのは上から目線すぎるよね
それに、なにをしてほしいかなんて他人に分からなくて同然。

ななしさん

相談する人間だって、相手を選ぶよ。
勘が鈍くて感情的な人って、根掘り葉掘り聞きたがる。
だけど、建設的な考え方がそもそも出来ない人が多いから、
手当たり次第に周囲に言い広めて、解決策を出そうと躍起になる。

本人は、人助けのつもりで頑張っているから、余計に困惑する。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※宛メは受け止めてあげる場所です。否定や批判のお返事はしないでください。
1 8 9 11 12 20
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me