2018年、この小瓶を知ってはじめて一通のお手紙を流しました。
そのときは、母を癌で亡くして、悲しくて辛くて自分の気持ちの整理もつかないまま、ただどす黒いドロドロした死にたい気持ちで日々を送っていました。小瓶にも死にたいってその時の気持ちを、溢れるままに書いたのですが、しばらくして一通のお返事をもらいました。
そのお返事にはやさしい言葉がかかれていて、顔も名前も全然知らない誰かが、私に死なないでくださいって言ってくれていて、最後に「大丈夫。」って書かれていました。
家族にも友達にも言えなかった辛い気持ちを、受け止めてくるんでくれようとした誰かがいること。少しだけ吃驚して、そうしてなんだかほっとして嬉しくて、、涙が止まらなくなりました。きっと自分が本当は一番言って欲しかった言葉を、知らない誰かが投げ掛けてくれたからなんじゃないかな、と思います、
私は今までその言葉にどんなに救われたかわかりません。
辛くてどうしようもないときには、何度も何度も宛名のない小瓶のページに飛んできて、そのお返事を繰り返し読み返して、たくさん泣いて、最後にかかれた大丈夫って言葉を信じて飲み込んで、死にたい気持ちもも飲み込んで、頑張れました。
見知らぬ誰かさん、ありがとうございます。
いま、私はあなたがいったように、大丈夫になってきました。完全ではなくて、まだたまに悲しくなったりするけれど、それでも少しずつ進めている気がしています。きっともう少しで大丈夫になれそうな気がしています。何度も救ってくれて、本当にありがとう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
暖かい気持ちになりました。
いつもは辛いことが書かれている小瓶が
たくさんたくさん流れてきてて、私はとりあえずお返事を書けそうな小瓶を拾っては、なんとか書いていますが、何の役にも立っていないように思ったり、かえって傷つけているんじゃないかと思ったり…。
小瓶主さんは、お返事を心に、なんとか進んでいらっしゃるんですね、きっと素敵なお返事で、小瓶主さんもそれをまっすぐに受け取れた素敵なかたなんでしょうね。
「大丈夫」いい言葉です。
私も「大丈夫」って励ませるようなお返事を書きたい。自分にも「大丈夫」って言いたいです。
どうぞお元気で!私も頑張ります!
ななしさん
人の暖かさ、辛いときにみにしみますよね。
顔も名前もわからぬ誰かの言葉でも本当に心が救われることあります。
辛く苦しい小瓶を見かけると私もお返事を書くのですが、お返事ってとても難しいと常々おもいます。
数日かけて書き上げるお返事もあります。
不適切だと判断され乗らないことも多々ありますが。
あなたを長い間、都度、はげましているその方のその日のお返事の言葉はあなたの心に届く真っ直ぐな言葉だったのでしょうね。
何度も読み返したくなる言葉たち。
ありがたかったのですね。
あなたのお礼の言葉その方に届くといいですね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項