IT業界で大手企業に派遣されながら働いてる。
残業時間はそこまで多くないし、お給料も(そんなに高くないけど)それなりにもらえてる。
でも、派遣先の同年代の社員と比べて自分の仕事内容があまりにも低レベルなんじゃないかって思うんだよね。
そもそも、派遣と正規では担当領域が違うんだけど。
それに彼ら並みに長時間複雑なことをするだけの気力も体力もないから絶対追い付けないのもわかってる。
でもすごく彼らと自分を比較しちゃうからしんどいんだよね。
早く割り切るか、派遣じゃない仕事に転職するかしたらいいんだろうけどなかなか難しいよね。
新卒以来ずっと悩んでるよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
早く割り切るのもいいかもしれませんが、あまり他人と自分を比べない事も大事ですよ、自分にしか出来ない事・自分だけが見える領域もあります、小瓶主様には自分を信じる限り隠れた「能力」もある筈ですよ。
ななしさん
他人と比較しないで! というのは簡単だけど、どうしても比較してしまいますよね。
でも、皆生まれた環境、能力、見た目、価値観など何もかも違うのです。だからやっぱり比較しないで!と言いたいです。
まずは今の自分を好きになってください。今のあなたが、毎日一生懸命働いているということを褒めてあげてください。
簡単な仕事にやり甲斐がないかもしれませんが、簡単なことでも責任を持ってやり遂げることを続けていたら、少しずつ自信が付いて、割り切るにしても転職するにしてももっと前向きな気持ちでできるようになるかと思いますよ!
気力も体力もないと仰ってますが、コツコツ続けるとそのうち気力体力アップしてくると思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項