みる手順がわからなくて右往左往。行ったり来たりして、やっといただいたお返事を読むことが出来た。
ここは。いただいたお返事へお礼は書けないのかな…。
またもや行ったり来たりしたけれど、お礼の仕方がわからなかった。
なので。
ここに書いて流します。
ありがとうございました。
お返事拝読いたしました。
あたたかいお気持ち。伝わりました。
涙が出ました。
自分で言う、頑張ったね。と
言ってもらう、頑張ったね。は
違いますね。
とても嬉しかったです。
アドバイスもありがとうございました。
金銭的には苦しいですが、なんとか、一人でやっていきたい。
水道にもお風呂にも電気にも感謝。
好きなだけ使えたのは、夫のおかげ。
そうおもっています。
これからは水もケチって暮らすことになるでしょう。
竜巻のような不安。
なんとかなるよ。
これまでも。もうダメだ。と這いつくばっても、今生きてる。
娘の立場からお返事くださった方。
ありがとうございました。
なんとか話は出来るようになりました。
決まった離婚。引越を前に荷造りをしていること。
どのタイミングで話そうかと考えています。
夫の引っ越し先が確定してから。
ここの退去届けを停止してから。
不思議なものですね。
引っ越し先を探し始める段になって、
長い間一言も話さなかった夫婦が、
その進展状況について話し合うようになりました。
やっと。2人のみている方向が同じになったような感じです。
はたまた。この距離が必要な関係だったのか。一番いい距離。夫婦でいては話すことも無いけれど、他人になるとなれば話せるということか…。
寂しくなるんだろうな。
後悔もするんだろう。
なんとかなる。だろう。
お返事いただいて。どうもありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
決断されて、尊敬します。
私は堂々巡りで。
何をどうしたいのか自分が分かりません。
なので、決断して、自分の足で進んでいかれる
貴方を尊敬します。
お互い、
よく頑張っていますよね!私達!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項