LINEスタンプ 宛メとは?

必要ないなら、邪魔なら、ちゃんと言ってよ。最近、視線を感じるようになってきた。視線の持ち主は、周辺の病棟の専属の看護師達

カテゴリ

10/27(水)
最近、視線を感じるようになってきた。
視線の持ち主は、周辺の病棟の専属の看護師達。

わたしの見舞いに家族らしき人物が誰も来ないことを怪しんでるように思えた。
「あの子ってさ...」
「だよねぇ」
最初はこんな程度で済んだ。
「親に捨てられるとかマジ可哀想」
「なんで病院にいれるんか不思議だわぁ」
「あの子のとこだけ空気重いよねぇ」
「生てる意味ないと思うよ。死んじゃえばウチらの仕事も減って楽なんだけど」

わたしの専属の看護師さんたちはそんなこと言わないけれど。
人間だからしょうがないかもしれないけど。
知らない人が見えない聞こえないところで好き勝手言うのは別にいい。
でも、ある程度面識があって気配で大体わかるくらいの距離でわざと言うのやめてほしい。

わたしは家族から捨てられたけど、別に後悔なんかしてない。
この大学病院にいるのは、院長が彼氏家族の方だから。
お見舞いに来てくれるのは、親友と、書類上結婚している彼氏家族。
それで十分。
たまに、小学校時代の少年団の後輩とかが来たりするけど、記憶が曖昧な所為もあってよくわからない。
周りの空気が重く感じるのはその人の感性の問題だし。

自分の幸せぐらい自分で決める。
もし、邪魔なら。
もし、必要ないなら。
ちゃんと言って。
じゃないとわからない。

そしたら、遺書を残して死ぬからさ。
ちゃんとあなたたちの言葉も録音して、証拠として置いとくからさ。

絢星月

127096通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
愛してほしい(アイス、愛

お願い、死なないで

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me