学校が嫌。
人見知りで人に話しかけることができない…
自分では、まぁいいやって思ったけど、
先生(担任ではない国語の先生)に
「協調性がない」
って言われて悲しかった。
そんなの自分でもわかってるよ。
でも、先生なら、それでその子が傷つくことわかるでしょ…?
国語の先生だって言うなら、もう少し言い方あったんじゃないの?
クラスの係が通年で、3人のうち、うちを除いた2人が男子。
しかも、その2人の男子もあまり人に話しかけてくる方じゃなくて、、、
係の仕事、やってない。
男子に話しかけるの、無理。(特に陰キャ男子)
今さらやるって言っても逆におかしいよ、、ね、?
学校行きたくないけど、親に心配かけたくない…
もう、係の仕事なんて放置して、
自分は自分。他の人にはわからない。先生なんて自分勝手
って思いながら学校言っていいですか?
長文失礼いたしました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
学校の先生でも、時には間違ったことを言ってしまうことがあると思うよ。
もし、何かの試験で「人見知りで、人に話しかけられない人は協調性がない」って書いたら、普通はバツになるよ。
その先生、勉強不足じゃないかな(苦笑)。
だから、その言葉はぜんぜん気にすることないよ。
男子に話しかけにくいっていう気持ちもわかるよ。
誰か男子と話せる女子に協力してもらって、その子と一緒に男子に話しかけるとかは、どう?
それか、担任の先生も交えて、4人で仕事のやり方について相談するとか。
係の3人以外に誰かいてくれたほうが、ちょっとは話しやすいんじゃない?
ななしさん
学校大変でしたね
なんやクソ教師
批判と批評は違うて
国語教科書かいてあるやん
明日、そいつにな
センセーこの意味を
先生なりに解説してほしいて
言うたれ
他人の批判なんかなマウント気取りの
尻赤猿やんウッキッキー言うてないで
教師なら
どうしたらええか一緒考えヒント言うんがホンマや
主さんよく耐えたね
次は言うたれ
受け身経験値たまってんなら
もう一息だよ!
ななしさん
先生に期待しないほうがいいよ。
平気で酷いこと言う人いるから。
私も言われたことある。
個性がないとか、ハブられるのは羨ましがられてる証拠だから気にするなとかさ。
どうにもできなくて苦しんでるのを知ってて、よくそんなこと言えるなって思った。
だから、「もう、係の仕事なんて放置して、自分は自分。他の人にはわからない。先生なんて自分勝手って思いながら学校言っていいですか?」、この問いに対する答えは、「いいよ。」
他の誰が分かってくれなかったとしても、同じような思いをした私が許すよ。
初コメ失礼(。•̀ᴗ-)✧
先生…協調性があろうがなかろうが関係なくない?
分かる。学校行きたくないよ〜!
でも親に心配かけたくない〜!
どうすりゃいいんだよ。
どうぞ。僕なんかいつも心の中で
いろいろ愚痴言ってるもん。
あのさ…初見なんだけどさ…
アイコン可愛すぎん!?
バリクソ僕の好みなんだけど!?
あと、フォローしたよ〜!
仲良くしよ!
分かるぅー!
担任の先生と隣のクラスの先生と算数担当の先生の授業以外隣の人と喋ったりしてた。やる気ない。わかない。一応のため、塾(チャレンジだけど)やってるから、内容はわかるが、テストで満点とる自信や気持ちもないからどうでもいいの。正直言って。おっこてもたいして怖くないし、スルー出来るけど担任がクラスの人が先生にチクるとなると…うーんわからねぇわ私も。
(言葉遣い悪くてすいません!!長文失礼いたしましたー)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項