まずなぜこうなったのかというと…
私の状況
・中2女子
・今年の夏休みに転校
・グループが既に出来ており現在孤立
・大人しく自分から話しかけられない
・多分嫌われている
とこれを見てもわかる通り、俗にいうぼっち状態です。
ですがこんど野外活動があり部屋割りとバス割りを決めなければなりません…
友達がクラスにいない私にはきつすぎるので
部屋決めかバス決めのどちらかを休みたいのです…
ちなみに部屋決めは女子二人部屋。
バスの方は恐らく女子二人。
クラスには奇数グループが何個があります。
同じ部活の子が二人クラスにいて、どちらも話したことはあるのですが
二人にもそれぞれ仲のいい人がいて…( ;∀;)
どちらを休んだほうが良いかご意見をください(>_<)
あと明日バス割りなので大至急!!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お返事が遅れてしまい申し訳ありません(>_<)
もう野外活動はだいぶ前に終わったのですけど
奇数グループの一つがなんだかゴタゴタがあったみたいで…
それで部屋決めで一人になる子がいそうだったので、
私はバス決めを休みました。
優しいく暖かい言葉でアドバイスをくださり
ありがとうございます!
馴染めないのはなかなかきついですよね…( ;∀;)
こんどまた同じ学年に女の子の転校生がくるらしいので
話しかけてみるように頑張ります!
お返事ありがとうございました!
もう間に合わなかったかもしれませんが…
休むとどこか空いているところに自動で入れられる感じになるのでしょうか?
私だったらいっそどっちも休んじゃいます笑
主さんはどちらかだけが良いそうですね。どちらかは行こうとすること、偉いです。
ぶっちゃけバスなら「酔っちゃうから」と言って寝ていればいいので、隣は誰でもいいなと思います。
部屋は二人だと気まずいですね…。
同じ部活の子がいるとのことなので、その子と同部屋ならまだましでしょうか?
もしそうなら、部屋割りの日だけ行って、その子に声をかけてみてはいかがでしょう。
勇気が出なくても、その子が主さんの状況を何かしら察してくれているのであれば、逆に声をかけてもらえるかもしれません。
期待外れに終わった時のダメージは大きいですが…。
長々とすみません。
これでお役に立てるでしょうか…。
私もクラスで浮いていた身なので、主さんの状況、お察しします。
中学生は色々と多感な時期で、特定の子が嫌われてしまうことが、私の学校でもありました。ですが、高校生にもなると皆大人になったのか、そういうことが一気に減ります。
嫌われてる、というのが思い込みだったりすることもあるので、気にしすぎずに(言うは易し、ですが…)、楽しい学生生活を送られることを願っています!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項