LINEスタンプ 宛メとは?

私は周りから見て落ち込んでるのが分からないようにしてます。なぜ?と聞かれると特に理由は無く、なんとなく見せれないんです

カテゴリ

私は周りから見て落ち込んでるのが分からないようにしてます。

誰かに陰口を言われても、誰かと喧嘩をしても、ここ数年はずっと友達にも先生にも親にも落ち込んでる姿を見せませんでした。

なぜ?と聞かれると特に理由は無く、なんとなく見せれないんです。

そんな時、友達や先生に

「悩みとか無さそう」
「悪口とか気にしないでしょ?」

と言われるとまた悲しくなります。

ただの我儘だと分かっていながら、勝手に悲しくなります。

もともと自己肯定感が低く、ネガティブな部分が多いのでポジティブになりたいです。

ゆっくりでいいので自己肯定感を上げる方法を教えてください。

128648通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

はじめまして、恋白です。

そっかぁ…落ち込んでる姿、見せられないんですね。
実は、わたしも全く同じことで今、悩んでいます。
とても、つらいですよね…。
わたしも、誰にも弱みを見せられなくて、なんで?って聞かれると、わからないと思います。

「悩みとかなさそう」
「悪口とか気にしないでしょ?」
悲しいですね…。
そんなことないですよね。言えないだけで、悩みはあるし、悪口も気にするし。

どうか、この宛メでは、我慢、しないでね。
わたしも、我慢しないように気をつける。

自己肯定感を上げる方法ってなんでしょうね…
わたしも模索中です。何も言えなくてごめんなさい…

名前のない小瓶

自己肯定感を上げる方法ですが

・その日あった良かったことを書き出す
・鏡を見ながらポジティブな言葉を自分に投げかける(幸せ、可愛い、かっこいい、素敵など)
・ネガティブな自分を否定しない

私もわりとネガティブなのですが、悩んだり、くよくよしたりするのは、それだけ物事に一生懸命だからなんだと考えるようになりました。
また、ポジティブなばかりでは人生乗り切れないこともあるし!と思います。

うまく伝えられている自信がないのですが、私の場合こんな感じです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me