仕事で自分がやれる業務の幅が広くなったけど、最近はやればやるほど自信が無くなっていく。
今日はミスをしてお客様に迷惑かけちゃったし。
できることが増えるにつれて、以前より気づくことが一気に増えてしまい自分の無力さが嫌で仕方なくなる。
うちの部署は陰口が絶えないので、同じ部署の人に相談したくない。打ち明けたところで他の人に言いふらしそうだし。
仕事帰りになるとこれでよかったのか、やり残したことはないか毎回心配になるけど、気負いしすぎないで仕事できる日が来るのかな…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
わかります、わかります…
仕事って底なし沼みたいに、やればやるほど課題が出てきて、帰ってから1人反省会ばっか頭の中でやってて、独り言めちゃくちゃつぶやいてて、嫌になっちゃいますよね。私は40代なんですが、未だに気負いしすぎないで仕事できてないです。。。むしろ若い時よりひどくなったような。そんなんですが、ずっとやり続けてる自負はあって、自信ないわけじゃないんですよ。仕事してる自分は普段と別人でしっかりしてると思ってるし…。もう一段階登れば違う景色見えますかね?
アドバイスじゃなくてすいません
ななしさん
自信なくて
どんどん出来ないことばかり目について
1人で抱えるしかない
まさに似た状況です。
やり残した事を心配して、とても真面目で誠実な方なのかな、と思いました。
退勤したら、今日はもうおしまい。
外部の人に相談できるならする。
無理しないでくださいね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項