LINEスタンプ 宛メとは?

お風呂にさ、おっきな鏡があるのね。それ見ると、メンタル終わるの。自分の体が見えて。なーんでこんなにでぶなんだろう

カテゴリ

お風呂にさ、
おっきな鏡があるのね。

それ見ると、メンタル終わるの。
自分の体が見えて。

なーんでこんなにでぶなんだろう。
何でウエストくびれてくれないの?
何でこんなにダイエット頑張ってるのに体重減らないの?

って思うの。

一日なんとか生き延びて、
それなのに、
一日の終わりに追い打ちだよ。

お風呂入るとメンタル終わる。



毎日毎日。

もう嫌だ。

131245通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
くうん。

たとえ、どんな姿でも
ちいちゃんのことが大好きだよ

カコ

いま食事制限をすると、骨から栄養を奪って
 「骨粗しょう症」になるリスクが、飛躍的にアップしますし、
 将来リバウンドしやすい体になる等、良い事がありません・・。
 (1流のモデルさんは、よく食べる方が多いものです♪)
 
 また、空腹によるストレスで「暴飲暴食」の原因にもなるので、
 食事制限は、20歳以降も出来るだけ避けましょう。
 
 【食事編】
 ・23時以降の食事を控える・・・この時間帯に食べると太りやすい。
 ・しっかり朝食を取る・・・太りにくくなる。野菜ジュース・牛乳などでもOK。
 ・カロリーの低いもの(野菜など)から食べる・・・摂取カロリーを抑えられる。
 
 ・よく噛んで食べる・・・食物が細かくなる事で、消化しやすくなる。
 また「満腹中枢」を刺激して、食べすぎを予防する。
 ・お腹いっぱい食べない・・・「腹八分目に医者いらず」という言葉があるように、
 食べすぎは胃に負担をかけ、ダイエットにも体にも悪いです。
 
 【運動編】
 すべて無料で手軽に出来るので、よかったらご参考ください
 
 【歩き方を工夫する】
 普段の歩行から、エクササイズに転換する事も出来ます。
 「つま先立ち」で歩いてみたり、「大股」で歩いてみたりして
 意識的に、下半身に負荷をかけてみましょう。
 普通の歩行の、数倍の効果が期待できます。
 
 応用編として、自転車をこぐ時に意識的に
 足に「グッ」と力をいれてこぐと、運動効果がアップします
 
 足は、「重力」の影響で脂肪がたまりやすいですし、
 「老化は下半身から始まる」という言葉があるように、
 足は体の中でも、特に大事な場所です。
 今のうちから、少しずつ鍛えておきましょう。
 
 【姿勢を良くする】
 姿勢の良い人に、太った方はあまりいません。
 それに、背中や肩甲骨の辺りには
 体内の脂肪・毒素が、非常にたまりやすいと言います。
 
 両手を後ろに組んで、
 肩甲骨を内側に寄せるイメージでやりましょう。
 
 
 姿勢が良くなると、全身の血行が良くなるので、
 疲れにくくなり肩こり・また肌にもハリ・ツヤが出てくるなど、
 2次的効果も期待できます。
 
 【骨盤ダイエット】
 骨盤矯正することで、「基礎代謝アップ」して
 脂肪がつきにくくなる、と言うものです。
 
 <骨盤枕ダイエット>・・・腰の下に枕を置いて、手足を上下に伸ばして
 仰向けで寝る。足を閉じたまま1~5分。
 「バストアップ」「肩こり・腰痛の解消」などに効果あり。
 
 <骨盤歩き(お尻歩き)>・・・座って足を閉じたまま、
 お尻を前に出して歩く、 特に「便秘の予防・改善」に、効果バツグン。
 
 その他、立っている時にお尻をキュッと力を入れたり、
 座っている時にお尻を前後左右に動かしても、骨盤矯正する事が出来ます。
 特に、この方法は「ポッコリお腹解消」に効果を発揮します。
 
 【ロングブレス】
 ①「お尻と「下腹部」を中心に、全身ににグッと力を入れながら
 ②「強く」息を吐く事を意識して、出来るだけ「長く」吐く。
 
 「3秒鼻から吸う・7秒口から吐く」など、細かいルールはありますが、
 上記の2点を意識すれば、かなりの効果を得る事が出来ます。
 詳細は、専門サイトなどで調べてみて下さい。
 
 人間には、細胞が約60兆個あると言われてますが、
 「酸素」というのは、その細胞の「栄養源」でもあり、
 呼吸を深くする事で、「意識安定」・「脂肪燃焼」など、
 体内にも、さまざまなプラスの効果があります。
 普段から、深い呼吸を意識しましょう。
 
 あと、入浴後などにストレッチ・筋トレなどをやると良いでしょう。
 (筋トレ・ストレッチは、シンプルなものでOKです。)
 
 最後に、運動する時間については、「空腹時」が1番いいです。
 血糖値が低い時に運動する事で、脂肪がそのまま
 「エネルギー」として使われ、ダイエット効果がアップします。

ネットに良さそうなのが載ってました。
無理しちゃ駄目だよ。ちぃちゃん。

名前のない小瓶

頑張ってるのに結果がでないの、つらいですよねぇ。私も食事&運動頑張ってるのに、一向に痩せませんでした。

もうこれはある種の才能と思って諦めました。諦めたら人生楽しくなりましたよ。

小瓶主さんも、どうかお心を大切になさってください。太っていようが痩せていようが、心の健康だけは失わないでくださいね。

蒼音

僕もお風呂嫌い
、、というか鏡嫌い

ダイエットとか頑張ってたら余計いやになるよね。つらいよね
でもでも!
ちいちゃんが頑張ってるのは事実だし、今すぐには変わらなくても続ければきっと変わるよ!

まあ、そんなこと言われても気になるのが現実だよね…
僕は、お風呂入るとき真っ暗にして入ってるよ
電気付けないで、鏡よく見えないようにしてる
少しでも参考になるかなあ


ちいちゃんはよくがんばってると思うよ
無理しすぎないでね…?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me