LINEスタンプ 宛メとは?

大人の発達障害。成人の方で発達障害のある方がいたら、お返事いただけると嬉しいです。メンタルクリニック等に通院することで何か変わりますか?

カテゴリ

成人の方で発達障害のある方がいたら、お返事いただけると嬉しいです。メンタルクリニック等に通院することで何か変わりますか?

以前自殺未遂で心療内科に運ばれたときに、はっきりと「発達障害」とは言われなかったのですが「発達的に情報量が多いと処理できずパニックになりやすい」と言われました。
ストレスがあると体を切ったり、自殺願望があったりするのはそういう特性も関係しているかもしれないと思い、クリニックへ行くべきか迷っています。

でも今までにかかったところは「行って意味あるのかな?」と言う感じでした。唯一未遂の時に診ていただいた先生のお話は「自分の発達の特性について理解が深まった」という感じだったのですが今遠方になってしまったので‥

同じ発達に偏りのある方の体験談やご意見伺いたいです。

131607通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

私は以前通院していました。本当にヤバいときに一時的に役立ったことはありますが、通院では私は全く改善しませんでした。

私の場合、一番効果があったのは読書でした。さまざまな本を読んだことで、生きるのがラクになっていきました。日本人は暗い考えをする人も多いのでむしろ洋書もおすすめです。前向きな考えが脳に刻まれます。原書でも翻訳書でも。

本がクスリです。私は小瓶主さんに、本を処方します。

名前のない小瓶

当方大人の発達障害のグレーゾーンです

その、遠方になってしまった先生に紹介状を書いてもらうことはできませんか?

メンタルクリニックや発達障害専門のクリニックも信頼ができなければ通院しなくなります

小瓶主さんがこの先生ならと思えるクリニックを口コミを確認しながら探すのも良いかと思います、クリニックの口コミが良くても担当医との相性もあるので諦めずに探して通うしかありません、

私は当初メンタルクリニックに通っていましたが薬がなかなか合わず通わなくなりました

それから何年も間があいてですが、色々あって発達障害のクリニックに診断を受けた所、グレーゾーンと判明しました、

長年、自分が何か変の苦しみの謎は溶け、努力不足ではなかったことがわかりましたが嬉しくはなかったですね、

原因はわかっても治るものではないので自分で対処していくしかない、、

ですが悶々としているよりは、再度受診されるのがいいかと思います、クリニックによって対応が違うので色んな意味で疲れますがね

後は小瓶主さんの症状をネットに打ち込んで本を探す、対処療法としては参考になるかと思います、

私も7,8冊くらい取り寄せその中で自分に合う本を参考にしています、

ななしさん

発達障害持ちです。
あなたとは症状は違いますが。

私も医者にかかってますが、診断した医師からは「あなたが主張するからそう診断した。」と言われました。
その後他の病院にかかる事になりましたが、そちらでは副作用のため薬はやめて、ただ、私の愚痴に付き合ってもらってメンタルの上下についての指摘をしてもらっている感じです。

大人の発達障害に関しては、診断をつけられない、扱わないクリニックも多いので結局セルフコントロールするしか無いと思ってます。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me