仕事を与えてもらえないというパワハラにあっています。原因は、上司が機嫌悪いときに体調を崩して休んでしまったこと
あんなに体調が悪かったのだから休んで何が悪いっていいたいですが、パワハラのはじまりをつくってしまったことに落ち込んでしまいます
問題なく仕事をずっとこなしていたので、こんな結果になったこと、やっぱり悔しいです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私も似たようなパワハラを受けたことがあります。やることがないのでパソコンで好きなことをしていました。
会社は簡単にクビにできませんし、もし万が一クビになるとしても会社都合を勝ち取れるでしょう。
小瓶主さんは何も悪くないです。上司が無能なだけです。こうして部下のモチベーションを下げてしまって、労働力として活用できていないわけですから。
せっかく時間ができたのですから、忙しいときにはできなかったことをのびのびとむしろ楽しんではいかがでしょう。
ななしさん
会社の人事に相談するしかない。
でも、きっと上司は「お前のせいで注意された」って思うんだよ。
相手の嫌みに正当性とか意味を見出せればこちらも反省はするし受け入れられるけど、それが妥当性を欠いてるなら怒らないとあなたが弱ってしまうよ。
あなたは何も悪くないですよ!
体調が悪かったのだから休むのは当たり前です。
もしかしたら、上司の方は、部下の体調不良は仕事を与えすぎていたことが原因と思っていらっしゃることはないでしょうか。
もしそういった節もなく、あからさまにパワハラと言える環境でしたら、転職活動も視野に入れて良いかもしれませんよ。
休んだことでそんな意地の悪い報復をするような上司のもとでは、どのみち今後も嫌な思いをしそうですし。
どちらにしろ、休んだことで小瓶主さんが不利益を被るのはおかしいですし、落ち込んで欲しくありません。あなたは何も悪くないのですから。
理不尽な環境に負けないでくださいね!
ななしさん
学生だから上司からのパワハラとかよく分からないけど
その会社を辞めて自分にぴったりな会社を見つけた方が
いいと思います。
それか、頼れる人(親とかお友達とか)に相談もありだと
思います。
今は辛いと思うけどいつか報われるから大丈夫だし、
いろんな人があなたの味方をしてるから安心して
ください!(上から目線ですみませんでした
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
名前のない小瓶
221865通目の小瓶
小瓶の中の手紙を読む