先日、下着の窃盗で逮捕、起訴されました。
なぜそんなことをしてしまったのか、どこで自分はおかしくなってしまったのか日々考えています。
社会人2年目で大手企業で働いていました。自慢がしたい訳ではないですが、学生の頃から大抵のことは何でも出来て、男女ともに友人も多かったです。
正直、周りの期待がしんどいとも感じていました。(成績がいつもより悪かったり、いつもよりおとなしかったりすると色々と言われることが常でした)
周りが求めている自分であり続けようとするあまり、誰にも自分の本音なんて言えなくなってしまいました。
(弱い自分を見せてはいけないと思って)
新聞にも掲載されており、友人や近所の方から「やってしまったことは仕方ない。あなたなら大丈夫、やり直せる。落ち着いたら会おう。」等と言ってはもらえますが、正直そんな気にはなれません。
それに、「お前らに何がわかる、どうせ義理で言ってるだけだろ」なんて最低なことを思ってしまいます。
被害者の方に申し訳ない気持ちはもちろんですが、家族に対する気持ちが大きすぎて家に居るのもつらいです。
今は公判待ちなので家に居ますが、全てが終われば家を出て、誰も自分を知らないところで一からやり直したいと思っています。
けれど、私は末っ子長男かつ、私の家は古くからの家で家業もあることから地元を離れることはダメだと昔から言われ続けてきました。(姉2人は県外に居ます)
もちろん最終的には家業を継ぐ気でいますが、新卒の就活の時点でどんなに説明しても地元を離れることは許して貰えなかったです。
けれど、今の状態で地元で働くことなんて出来る気がしません。
逃げたと言われてバカにされたとしても、どんなにキツイ仕事でも頑張って、一からやり直したいのです。
でもこれ以上親を悲しませたくないという気持ちもあり、どの選択が正しいのか分からず気が狂いそうです。
もちろん、自分で決めなければならない事であるのは十分に分かっていますし、自分の行いが招いた事態だということも理解しています。
死んでしまいたいとも思ってしまいますが、そんな勇気も無いです。
現実から目を逸らして、自分が実現したい未来(県外でやってみたかった仕事をしている姿見)を想像したりしてますが、ふとした時に「自分はクズだ、消えてなくなりたい」と思ってしまいます。
誰にも相談出来ず、Yahoo知恵袋に似たようなことを投稿しましたが誹謗中傷が多く、何か無いかと探しているとこのサイトに辿り着きました。
全体的にまとまりもなく、拙い文章ですが、皆様からのご意見をお聞かせ頂きたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
お気持ちとてもわかります。
私も最近下着を窃盗し、会社をクビになりました。
両親の涙も見ました。
後悔し、猛省しました。
死ぬ事ばかり考えていましたが、死んだ後の親の事を考えると死なないと思いとどまりました。
小瓶主様の相談に上手く答える事はできませんが同じような悩みを抱えている人もここにいます。1人ではないですよ。
一緒に頑張りましょう。
こんにちは。きっとご本人としては苦しいところだと思います。が、
人間らしくて私は好感が持てます。悪いことでは一応ありますが、漫画のシティーハンターの主人公みたいでもあります。堂々としていた方が格好いいです。
でも自分が精神的に立ち直るにも、周囲の人からの目が気になるようだと立ち直りが遅くなるかもですし、地元を離れるのは正解だと私は思います。
今度から下着は本人から直接もらうようにすればいいだけのことです。頂戴って言えばくれます。
クズじゃないです。愛すべき男の姿です。
ななしさん
私も人のこと言えないけど、返事します
ちゃんと裁き(?)を受けて、罪を償ったんですよね じゃあ大丈夫ですよ
反省したら大丈夫だよ
大丈夫じゃないかもしれないけど、大丈夫です
県外、地元、どっちも選べないですよね 色んなことで板挟みで
人生、色んなことがありますが、罪を償えたなら良いと思います 歩き出して大丈夫だと思います
てきとーなことしか言えなくて本当にごめんなさい
あなたの未来が上手くいくことを願っています
>けれど、今の状態で地元で働くことなんて出来る気がしません。
逃げたと言われてバカにされたとしても、どんなにキツイ仕事でも頑張って、一からやり直したいのです。
まずはこの旨をご両親にきちんとお伝えしたらどうでしょうか。
誰にも本音が言えずにこられた結果が現状だと思います。
小瓶主様の文章を拝読するに、そのことはご自身でも理解されているように思います。
今そこから逃げたら、違った形でまたどこかできっと歪みが生まれます。
新聞にも載られたとおっしゃってましたが、もうこれ以上恥ずかしく、不名誉で、周りに申し訳ないことないでしょう?
そんな状況でもキツい仕事でも一からやり直そうという気持ちがあるなら、家族に本音を話すくらいどうってことないです。
一人で考えすぎずに周りを頼ってください。頭の中で考えてることを全て察してくれるような超能力者は居ません。自分はこう思ってる、こうしたい。きちんと伝えた上でご両親とじっくりお互いの納得のいく結論が導き出せたらいいですよね。
ななしさん
期待され抑圧され1人で我慢して抱え込んで抱え込んで、限界がきてしまったからこそ今回の件を起こしてしまったのかなと思いました。
『誰も自分を知らないところで一からやり直したいと思っています。』
これが全てなのでは?
それであなたが救われるのなら親も本望でしょう。子を想う親なら、家業なんてどうでもいいからお前が幸せになれる道を歩めばいいと言えなきゃ。
あなたの人生はあなたのもの。
言いたいこと言ったっていいんです。
やりたいことやっていいんです。
仮に失敗しても、他人に強制され他人のせいで苦しむより自業自得で苦しむ方がマシですよ。まあ自分で選んだんだから仕方ないなと思えます。人を恨むのも辛いですから。
ななしさん
非常に辛い状況ですね‥。窃盗を擁護はしませんが、犯罪を犯す前から、非常にストレスが大きかったのではないでしょうか。
「逃げたと言われてバカにされたとしても、どんなにキツイ仕事でも頑張って、一からやり直したいのです。」というところが印象的でした。小瓶主様なら、どんな新天地でも活躍できると思います。ただ、今度は周りが求めてくる自分ではなくて、本当に自分らしくいてくださってほしいです。
大丈夫。あなたは絶対やり直せます。
友人や近所の方が仰る「やってしまったことは仕方ない。あなたなら大丈夫、やり直せる。落ち着いたら会おう。」という言葉は本心だと思いますよ。小瓶主さんのこれまでの生き方を拝見して、私も同感でした。
学生の頃から大抵のことは何でも出来て、男女ともに友人も多かったとのことですし、文章も非常にしっかりされています。きちんと社会人として生きてこられたのだと思います。
地元で再度働くのは精神的に辛いと思います。自分の犯したことを知っている人がいたら日々辛いですよね…
最終的に家業を継ぐのであれば、今は一旦家を離れることはできないのでしょうか。いつか稼業を継ぎに戻ることを条件に、交渉できませんか。
どんなにキツイ仕事でも頑張って、一からやり直したいという想い、大変ご立派です。その想いがあればきっとやり直せますよ。
人生100年時代と言われています。小瓶主さんはまだまだ若く、未来に溢れていらっしゃいます。これから人生を豊かにしていってくださいね。あなたならきっとできます。
ななしさん
まずは、あまり先の事は考えずに、
「どうして自分はそんな事をしてしまったのか」を答えが出るまで考えた方がいいと思います。
わからないとあなたは仰っているけど、
文章から理由もなくそういう事をするような感じにも思えません。抑圧された自分の中の何かなのかわかりませんが、その何かを自分の中から、原因を探し出さないと、今後もまた何かがきっかけで同じ事が起こり兼ねません。
ひとりで考えても答えが出なかったのでしょうから、カウンセラーの力を借りて原因の追求をされてはいかかでしょうか。
そういう行動を起こすトリガーとしてきっかけが何かがあるのかも知れませんし、親に対する感情等々も、まだあなたの気付いていない部分があり、それが実は精神の限界で悲鳴を上げているという可能性もあります。
勿論、反省の複雑な気持ちは沢山あるとは思いますが、まずは少し冷静に、犯罪を犯す前からの自分の精神の現状を分析されて、本当の自分と向き合ってみてはいかがでしょうか。
ななしさん
そうなのですか…
犯罪をしてしまったのですね。
やってしまったことは確かに悪いこと。
きちんと償わないといけません。
けれども、あなた様は周囲の期待を背負って、一生懸命戦ってきた方だというのも文章から分かります。
大変でしたね…
よく頑張ってきましたね。
私たちが意見をいうことは簡単ですが、最終的に決めるのはあなたです。
新天地でやり直す選択が世間一般にとっては逃げになるのかもしれない。家業を継がないとお父様、お母様を悲しませてしまうのかもしれない。
けれども今あなたが生きているのはあなた自身の人生です。
お父様、お母様の人生でもありませんし、周りの期待に応えるのが義務でもないはずですよ。
あなた様がどんな選択をしても誰かは辛くなるのでしょう…
それなら自分がやりたいと思ったことをやるのも良いと思いますよ。
たった1回の人生ですから、これ以上後悔のないようにしてください、、、
あなたの選択の先に良い未来がありますように。
名も無き中3生より。
ななしさん
自分からどうして台無しにするようなことをしてしまったのか、と思った事件がそういえば私にもありました。触法行為ではないものの、業界に居られなくなる程のこと。自分の心の弱さとか、ずるさとか勿論考えたけれど、それまでの素行とは乖離していたこともあり、周囲も不思議がるくらいで。
かなり後になってみて、色々な変化を経てから振り返ると、本当は私がその世界を離れたかったのだなと思いました。でも恩とかしがらみとか期待とか世間体とかあって、身動きが取れないと感じていて。それまで良くも悪くも優等生的だった自分が突然規範を情状酌量の余地なく明白に逸脱して、職どころか土地も離れて、何の後ろ盾も計画もなく、一人でスーツケース2つにすべての荷物を詰めて出発する時、なんだか肩の荷が降りて深呼吸ができるような気持ちになったのを覚えています。
そんな風に不安や後悔より自由の感覚を持ってしまうのは、人間として倫理観が欠けているのではとも当時思ったのですが、それから10年以上経った今、自分で選んだ環境・人間関係・仕事で真面目に楽しくやっているので、あの時あの世界から離れたのは自分にとっては正解だったんだなと思います。走行中の乗り物で非常用の脱出ハッチを開ける様な行為というか。危険だし決して勧められないけど、必要に迫られることもある。
小瓶主さんの場合も窃盗事件は「昔からの性癖や願望」の結果ではなく、普段の性格と相入れない突発的な行動だったようなので、同じ様に無意識に脱出ハッチを開けたのかもしれないなと思いました。他者への害や自分への利より、自分が負うリスクとダメージが格段に大きい逸脱行為であることからしても。
逸脱行為に対する然るべきペナルティを受けた後に、新しい土地で一生懸命自分の力で頑張りたいという気持ちはごく真っ当で、そもそも非難されるようなものではないですし。人間やっぱり自分の本心に反した生き方を長く続けることは無理があります。1回きりの人生です。行きたい土地に行って、やりたい仕事に挑戦して、どうぞご自分の人生を歩んでいかれますように。
ななしさん
私の個人的な意見ですが、県外に出て、誰も小瓶主さんを知らない環境で一からやり直すのがいいと思います。
私も田舎生まれなので分かるのですが、田舎では匿名でいられないというか、常に○○さんちの○○君という存在ですよね。
ご両親の仕事や家族構成、通っていた高校や大学の名前まで近所の人が皆知っている世界。
そんな狭い世界の中ではただでさえ生きにくいのに、犯罪者というレッテルをつけられたら、そりゃもう肩身が狭いどころではないと思います。
小瓶主さんは県外に出たら親御さんを悲しませるかも知れないという事で悩んでおられますが、もし万一、小瓶主さんが再犯したり、或いは絶望して自死するような事があれば、それが親御さんを最も悲しませる事だと思います。
それと、跡取り息子だから県外に出るなというのは、この令和の時代にあり得ないぐらい封建的だと思います。
親御さんが今の小瓶主さんの置かれた、針のむしろのような状況を知りつつ、それでも県外に行くなと言うならば、それは小瓶主さんの心よりも家の跡継ぎの方が大事という事になりませんか?
将来的にはともかく、少なくとも今は県外、それも都会に行くべきだと思います。
私は昔、セックスに溺れてネットで知り合った行きずりの男性と次々に関係を持ち、それが会社にバレていられなくなって辞めた事があります。
自分で言うのも何ですが、かなりのクズです。
それがのうのうと結婚して母親面をしています。なんなら中学生に英語を教える仕事をしています。
小瓶主さんの人生はまだ始まったばかりです。
どうか諦めないで。
ななしさん
まずはあなたが犯してしまった罪の償いをして、それから落ち着いて今後について考えてください。
何もかも一時に決めようとしても、心が浮足立っている状態では空回りしてしまいます。
地元を離れ一人での生活をお望みなら、ご両親や家のことは、あくまでもあなたの出自として大切にするにとどめ、しばらくは自立して生活し、今後家を継ぐにしても、それまでは世界を見てみたいのだと、ご両親にあなたの心を告げてから家を離れればいいでしょう。
そこで反対されたとしても、あなた自身の人生なのです。
ご両親の意見を通すなら、それは両親の押し付けを受け入れたあなた自身が選択した道になり、今後後悔したとしても両親に責めを負わせることはできません。
未成年なら仕方ない部分もあるかもしれませんが、もう成人し職も得ていらっしゃるとのこと。
あなたの行動は、すなわちあなた自身の意志とみられるのは、十分お分かりと思います。
公判が終わり、被害にあわれた方への贖罪が済んだら、あなた自身が本当はどうしたいのか、何が可能であるのか、よく考えて行動されるとよろしいと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項