クリスマスプレゼントをあげようと思って半額セール中のアクセサリー屋さんに入ったら、
すごく気に入ったデザインのネックレスがあってレジに持っていったところ
なんと半額対象外でした…
1870円、私のお小遣いの全額の5分の1です
かなりきついなぁと思ったのですがどうしてもそのネックレスを付けている友達が見たくて結局買いました。
突然プレゼントにネックレスなんて貰っても困るんじゃないかって、すごく心配です。
以前友チョコを固く拒否されたのが地味にトラウマになっていて
喜んでほしい、って選んだチョコを自分で食べて空箱をゴミ箱の奥に押し込んで、
いっしょに選んでくれた母に言えずに
「チョコあげたよ美味しいって言ってたよ」
嘘ついてるのがしんどくて心がなんか、無になるというか奥底から重い恐怖を感じてるような独特な感情になりました。
その時からほんとにその友達にプレゼント渡すのが怖くて仕方ないのに
つい買ってしまって毎度怯えてます。
チョコ以外に拒否られたものはないのでたぶん受け取ってくれるとは思うのですがなんとなく怖い
その子に選んだプレゼントを他の人に渡すのは失礼だし、自分で使うのも自分でラッピング剥がしてる時点で虚しくて泣きそうです。
受け取って貰えるように気持ちをしっかり伝えて受け取れないなんて言わせないようにしてやる!
と一瞬思ったけど素直じゃないし伝える語彙も足りないのでいったいどうなることやら
まあやるだけやってみます、ここまで読んでくれてありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
2000くらいなら別にプレゼントとしちゃ安い(言うほど安いわけでもないけど)
小遣い1万も貰ってるんなら「別に大した額じゃねーからよっ!笑」とか言ってわたせばいーべ
もしくは値段のこと言わないか、1000円とか適当に嘘つくか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項