LINEスタンプ 宛メとは?

夫から急に離婚届をつきつけられました。6歳と4歳の子供をもつ専業主婦です。将来のことを考えると不安で死にたい。

カテゴリ

見てくださり、ありがとうございます。
6歳と4歳の子供をもつ専業主婦です。(来年8月までは勉強に専念するため、期間限定の専業主婦です)
 昨日、初詣の帰りに車で喧嘩しました。その際に、私が旦那の地雷を踏む発言をしてしまったらしく、車を止めて旦那は降り、私は子供達と放置されました。
今日、急に離婚届を書けと言われました。こういうのは勢いでやった方がいいからと。旦那の中では急に決まったことではなく、昨年の秋頃からずっと考えていたそうです。

きっかけは娘の愚痴だそうです。たまたま疲れていて横になっていた時に夕飯を催促されてなかなか作れず、その件を愚痴として旦那に話したそうです。
それをきっかけとして、私が家事の合間に休憩していると目につくようになり、あー普段もこんな感じなんだなと思うようになったそうです。

育児、家事に加えて慣れない勉強を始めたので疲れ切っていたことは事実です。それでいろいろ行き届かない面があったことは認めます。

旦那も自分の気持ちがはっきりとは分からないそうですが、これ以上一緒にいるともっと私のことを嫌いになるから、ちょうど今が離婚するのにいいタイミングだと思うとのことでした。

正直急に離婚届を突きつけられ、パニックです。将来のこともいろいろ考えましたが、一人で子供二人を育てていく自信はありません。
旦那からしたら私のみ邪魔なので、私だけが消えればいいのではと思うようになり、将来に希望を見出せず頭の中ではどうやって死のうかとそればかり考えています。

まだ幼い子供たちを残していくのは不安ですが…。でも、もう生きていてもしょうがないので、身辺整理をきちんとしてから消えたいと思います。
その日を支えにあと少しだけがんばります。

読んでくださり、ありがとうございました。

132661通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

いったん家族で話し合う必要があるのではないでしょうか。

小瓶主さんが勉強を始めたことが影響しているとは思いますが、それにしても唐突すぎるし、決断するには早すぎると思います。離婚は手段の一つですが、子供たちのことも考えた時に本当にベストな選択と言えるでしょうか。

どうか心を病まずに、家族もご自身も大切にしてあげてくださいね。

ななしさん

色々大変でしょうが、生きていてほしいと、幼いお子さんも、きっとそう思っていると思います。なんでもいいから生きていてと。

ななしさん

ずいぶん自分勝手な旦那さんだと思います。
子供さんがいるのに、勢いで離婚?
幼い子供の愚痴で奥さんが怠けていると決めつけて?
実は裏に女性がいるのではないですか?調べてみて不貞があれば慰謝料を請求できます。

小瓶主さんは急にそんなことを言われてパニックになっているんだと思いますが、落ち着いて考えてみて下さい。
そんな思慮の浅い旦那さんに子供二人を育てる事なんて無理だと思います。
なので小瓶主さんさえいなくなれば…というのは間違いです。
離婚して小瓶主さんが子供二人を育てるのは確かに大変だと思いますが、国や自治体からの援助もありますし、旦那さんから慰謝料や養育費をもらうこともできます。
養育費は公正証書にすれば取りっぱぐれがないです。

子供さんをどうしても育てられないならば、施設に預けることもできます。
施設に入れるのはかわいそうかも知れませんが、お母さんが自死するより何倍もいいと思います。

実家の親御さんやご兄弟には相談できませんか?
又は、住んでいる自治体のホームページを見れば相談窓口が載っています。
何もしないで命を断つことだけはやめて下さい。
私も同じ女です。応援しています。

名前のない小瓶

勢いで決めては絶対にダメです。
ちょっと冷静になりましょう。
ただでさえ疲れているところ、いきなり離婚と言われて動転しているのだと思いますが、すぐに応じてはいけません。

旦那さんの感情だけで決めるような問題ではないはずです。
子どもたちは経済的・精神的に負担を負う上、一生のライフプランが変わってしまう問題です。
というか、本当に離婚しなくてはいけないほどのことでしょうか?

たとえ離婚することになっても、子どもたちは今後どうしていくのかをちゃんと話し合わなければなりません。
旦那さんはふたりの子供について、具体的にどうするつもりなのか聞いてみましょう。
怒って車ごと子どもたちを置いていくような人に任せて大丈夫ですか?
まだまだ幼い子どもたちの生活、教育は両親ともに責任があります。

もし離婚するしかないとなっても、いきなり生活を変えるのは難しいと思います。
いろいろと準備もいるでしょう。

ご実家などは頼れませんか?
一度距離を置いてみるのもいいと思いますよ。後悔しないためにも、考える時間を取りましょう。

ななしさん

それは急なことですね。
パニックになるのも不安になるのも無理ないと思います。

一見、旦那さんは正論を述べられているように感じがちですが、実はとても一方的で身勝手だと思います。

旦那さんとしては、去年の秋ごろから考えていて今が丁度いいタイミングなんだとしても、あなたにとってはまさしく人生が揺れるほどの決断を急に迫られたのですからタイミングもなにもあったものではありませんよね。
しかも、イロイロな出来事を恐らくは旦那さんの中だけで解釈して、事実やあなたの言い分や気持ちを確認してみることを全くなさっていないのではないでしょうか。違っていたらすみません。

結婚や離婚、生活や日常、子育てや将来について。
これらはご主人だけでなく、当然あなたにも発言権はあるし、気持ちを打ち明けたり主張や話し合いをしながらお二人、もしくはご家族で相談しながら決めていくものだと思います。

それなのに、こんなに一方的で急な形で打ち明けられるなんて、あまりに無謀ですよね。

あなたの気持ちを落ち着ける期間。
あなたの気持ちを整理する時間。
お互いにじっくりとわだかまりを話し合ったり理解しあう時間。
お互いの納得いく形を模索する期間。

これらは、必要なことだと思いますし、あなたがそれらを求める権利は当然あると思います。

今は急すぎて頭が追い付かず、不安から様々な考えがマイナス方向に向いてしまうと思いますが、まずは一旦時間をもらったほうが良いと思います。
遠慮せず、貰ってください。

また迷いや不安などが出てきたら、ここで話をしてみたり、信頼できる人や、相談機関などを利用するのも良いと思います。

こんなこと、急に決断しろなんて無理な話なのですから、自分を責めずに、いろんな助けを得てくださいね。

長い文章になってすみません。
少しでもあなたの気持ちが落ち着いたり楽に慣れますように。

ゆっくりで、いいのですよ。

ななしさん

もう一度よく話し合われては?
離婚は勢いなんて、そんな勝手な夫の言い分に乗って離婚届けを書く必要などありませんよ。

どういった勉強をされていたのか、それについて家族の認識はどんなものだったのか、この小瓶からは分かりませんが、家事の合間に休憩することのどこがいけないのでしょうか。
一日二十四時間、すべての時間を家族のために仕える時間だとしたら、あなたは安価な家政婦として生きるだけになってしまうではないですか。
家族への愛情からそうしているのに、それを当たり前のごとく受け取って、あなたの事情も考えずに「さぼっている」などといった感情であなたを非難する権利など、家族にはありません。

死ぬ必要も急いで離婚する必要もありません。

今やっておられる勉強や家事のことについて、家族と会議をしてください。
たったそれだけの事すら拒否するような家族なら、あなたの持つ愛情はさておき、家族と離れることも考えたほうがいいでしょう。
離れるというのは死ぬ事ではありませんよ。
勝手な家族には自分たちで自分たちのことをさせればよいし、あなたはあなたの新しい人生を掴んでほしい。
そういう意味です。

すこし落ち着いてから、考えてくださいね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me