LINEスタンプ 宛メとは?

うちの友達(うちは親友だと思ってる子)に別室登校で学校に来てる子がいます。その子とたまにDMをするのですが気をつけた方がいいこととかありますか?

カテゴリ

皆さんに聞きたいことがあります。

うちの友達(うちは親友だと思ってる子)に別室登校で学校に来てる子がいます。その子とたまにDMをするのですが気をつけた方がいいこととかありますか?

うちが今気をつけてること、やってることは

1、自分から学校(行事も含む)などの話はしない。

2、学校に来た日はDMで「お疲れ様」

3、相手から「明日学校行く」みたいなことがあったら「無理しないでね」

です。

辞めた方がいいもの、これを追加でやった方がいいんじゃない?みたいなことあれば教えてほしいです。

133828通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も別室登校組です。
私の感想としてゆっきーさんが気を付けてることは全部正解だと思います。
改めて振り返ったら私の親友も気を付けてくれてるのかなって思って泣きそうでした…
答えになってなくてごめんなさい

轟(TODOROKI)

そのままで良いと思います。
(僕の感想ですが)

ななしさん

あなたが気にかけていることが伝わっていれば、それで十分だと思うよ。
もし、あなたに余裕があって、その子が助けを求めた時に応じられるなら、力になってあげてね。

学校になんとか来ている状態なら、自分でもどうにもならずにいる何かがあるのだろうから、あまり踏み込み過ぎず見守るくらいで、責任を負うようなことはしなくてもいいんじゃないかな。

Misia━ミーシャ━

こんにちは!今、絶賛保健室登校している者です!!

気をつけていることを拝見しましたが、完璧過ぎて、 凄っ!!!!と思いました笑
特に、学校の話を避けてくれるのは嬉しい…学校の話をされると、やっぱりついていけないので、それが無いだけでありがとう…✨と思いますよ!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me