LINEスタンプ 宛メとは?

家にいるのが嫌です。毎日お母さんに起こられて文句を言われて、私が悪いのは自覚してます。けれど、なんでそんなことって言うのが多くて...死にたいです。けど勇気がだせません

カテゴリ

私は小学生の頃からずっと、毎日まいにち起こられて大声をだされて、叩かれて蹴られて。

私は「ごめんなさい。ごめんなさい。」とずっと大泣きして謝っていました。

最近は少しだけ成長して怒鳴られてもあまり泣かないようになりました。 ですが前よりは母に対する言葉が荒くなってきました。

母が何かいうたびに「うるさい!」と毎回。

日常的な会話なのになぜかうるさく感じてしまいずっと「うるさいうるさい。」と言ってしまいます。

よくお母さんに「産まなきゃよかった。あんなにいたい思いして。あんたなんか死ね。」などと言われます。

私は毎回「じゃあ産まなきゃよかったじゃん!私だって産んでほしくなかったよ!」と言ってしまいます。

母はたまに自殺する。
などと言ってきますが私は心のなかでは「どうせ死ぬわけないじゃん。 こっちの方が死にたいは。」と思っています。

小学生ながらに、「死にたい。」「死んでやる。」などと思っていて、死んだらお母さんがくやしむ。なんであの時。ってなってくれる。それがなぜか見返したような感じがしてしまいます。

でもいざ死のうと思っても勇気がでないし、学校では仲のよい友達もいて楽しいです!

家には実はうさぎさんがいます。うさぎは大きいおとなどが苦手なので毎晩、母がおこっているときはじっと黙っていますが可哀想で仕方がありまさん。 母は「うさちゃん(仮名)ごめんねぇ あかり(仮名)のせいでぇ」などと言ってきます。

すごく長くなってしまいましたが、家での生活がほんとに嫌です。

唯一の家での楽しみはペットと遊ぶことです。

ただこんな家に来てしまってごめんね。と、毎回思っています。

私は死にたい。と言う気持ちはあります。でもそれよりこの家が嫌です。母が変わってほしいと何回も思います。

私と同じような人がいたらぜひお返事お願いしますm(__)m

長くなりまとめるのが下手ですが
共感してくださる人がいるだけでも助かります。

134511通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
けぇきくん

すごい分かります!!
私は、FJCなのですが昔から同じように
怒鳴られたり叩かれたりしています

涙雪

私は大人で同じ境遇だったわけではないですが、両親が嫌い、ずっと家が嫌だったというのは同じです。
母親への言葉が荒くなるのは当然です。貴方が悪いわけではないので大丈夫ですよ。
これからも耐えられない事が続くかもしれませんが生きていればそれ以上に幸せなことが訪れるのでどうか死なないで下さい。

さぴえんす

小学生のころから今までお母さんからの暴力や暴言等に
耐えていてすごいなぁって感心しました。

私自身そんな経験はないので共感などはできませんが、1日でも早く小瓶主さんが家が好きだといえる日が来ることを願っています。m(_ _"m)

中身のないお返事になってしまいましたが
うさぎさんと学校の友人を大切にして
お互い頑張って生きていきましょう!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me