お酒、煙草、辞めなよ。って言われても、死ぬ勇気がないから少しでも早く寿命を縮めてるの。
煙草やお酒をしない、飲まない人に比べて10年近く短くなるらしいから辞める気は無いです。
もう、疲れたの。死にたいの。逃げ場も無いし頼れる人もいないし、だからもういいの。
死にたいっていう感情を抑えるので精一杯なの。
もう疲れたの。死にたいの。もう何も考えたくないの。
もうこの世界からさよならしたいの。
もう良くない?この世界から1人消えるだけじゃん。
1人消えた所で何にも変わりはしないって。
この先いい事あるとか、きっとこの先よくなるからとか、どーでもいいの。今この瞬間死にたいのよ。
この感情をひたすら吐き出したって変わりはしないし、意味ないと思うけど、そんな事はどうでも良くて、とりあえず死にたい。
ただそれだけの話。死にたいって感情に囚われたクソみたいなちっぽけな人間のお話
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お疲れさまです。
その気持ちわかる気がします。
がん検診とか受けたことないです。
長生きしたくないので。
ただ、お酒や煙草を嗜んでいても寿命が短くなるとは限らないみたいです。
どうしても個体差があるんですね。
同じ生活をしていても病気になりやすい人もいれば逆の人もしかり。
死にたいってこんなふうに生きていたくない、の裏返しだと思ってます。
なんにも悪い感情ではないです。
来るかわからない未来のために何かに耐えなきゃならないって苦痛ですよね。
小瓶主さんにお酒、煙草辞めなよと言った人は、小瓶主さんのことを大切に思っている人だと思いました。それだけでもクソみたいなちっぽけな人間ではない気がします。
ななしさん
こんにちは。
以前私もそう思っていて、太く短く生きようと考えていたのですが、不摂生をすると死なない程度の病気になることが多いらしく、かえって長患いしたり、人の手を借りたりしないといけなくなるようです(ざっくりした記憶ですみません)。
ある程度健康を維持した方が、きれいさっぱり死ねるようです。スパッと死ぬためにも健康が大事……。とりあえず私は煙草をやめました。
早死にしたいなら、酒煙草の摂取より、働ぎ過ぎのほうが現実的かも。お金にもなるし、社会貢献もできて、死期も早まるかもしれません。
ななしさん
依存してる人に辞めなよって言っても無理なんだけどね。
心は死にたがってても、本人がどんなに否定しても、「生きるために」脳が快楽物質を必要とする悪循環にはまってる状態なんだから。
当初の理由はともかく、そうしないと生きていられないんだから、辞めるはずもないよね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項