うるさい
うざい
めんどくさい
なんでお前の趣味に付き合わなきゃいけないの?
別に興味なんてないのに
それで
拒否したら
じゃあお前には何も買ってやらないから
は?
父親の職務放棄してんじゃねえよ
人が嫌がることは押し付けないって教わらなかったのかな?
そんなんだから弟に縁切られるんだよ
なんで逆ギレしてんの?
人の気持ちを考えなさい?
自分に言い聞かせてみろよ
家の手伝いをしなさい?
お前は何を見ていったんだ?
昼近くまで寝てるお前は一体何を見ていったんだ?
よく知らないくせに、お前は家の手伝いなんて何もしないくせに
なんでそんなに偉そうな口を聞けるんだ?
ご飯を作ったり、洗濯干したり、食器洗ったり、ペットの世話したり、掃除したり。
お前はどれか一つでも日常的にやったか?
やってねぇよな。
着たものはほったらかし、作ったご飯には文句を言う、食べたものはそのまま。
上から口出すだけだもんな。
私達家族はお前の奴隷ですか?
後始末係ですか?
あぁそうですよね。女は家のことをやるんですよね。
じゃあ勉強しなくてよくね?
まだ中学生なのに。どうして今大学受験のことで焦っているんだ?
周りはどんなに悪い点をとってもそこまで怒られないのに
どうして私はゲームも漫画も禁止されているんだ?
どうせ頑張ったって褒めてもくれないくせに
なんで頑張らないといけないんだ?
自分の将来のため?
死んでやろうとまでしたよ
死んだらもう苦しまなくて済むんだ
勉強も、理不尽に怒られることもないんだ
でも死ねなかった
私のことを大切にしてくれる友達がいたから
それでもお前になにか言われたときには後悔したよ
あぁ、あの時死んでおけばこうして怒られることもなかったんだろうな
って
お前は私が死んだら悲しむのかな?
せっかく投資した会社が倒産するようなもんだからな
昔は優しかったのに。
いつから
どこから
間違っていたんだろう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
こんにちは。はじめまして。
いきなりですが、貴女はよく頑張っていますね。上から目線で申し訳ないのですが、私が思ったことをそのまま伝えたかったので・・・。
お父様はやや古風な方なのですね。興味もない趣味に貴女を連れ回したり、それを断れば怒ってきたり、家の家事は一切しないのにも関わらず貴女にやらせたり・・・。毎日、かなり辛いのでしょう。よく頑張っています。
あなたのご弟様に縁を切られたことを考慮してみると、貴女のお父様は相当貴女たち家族に辛く当たっているのでしょう。
でも、少し考えてみてください。私はお父様を擁護するつもりは一切ありませんが、また違った視点からこの一連の流れを確認したいのです。
貴女は、お父様に褒められたいのですか?
褒められるために、勉強を頑張っているのですか?
私も親に褒められたくて勉強していたので、気持ちはとてもわかります。褒められればやる気も上がるし、何よりとても嬉しい。でも、本当に褒められるために勉強はするものなのでしょうか?
私は、将来私が損をしないために勉強をするのだと思っています。また、言い方は少し悪いのですが、学歴のために勉強する、という考え方もあります。勉強をしている人としない人では、要領のよさ、教養、忍耐力に驚くほどの差があります。さらに勉強をしている人は、なにかを成し遂げたときに味わう喜びを知っています。これらは貴女が社会に出たとき、働く上で非常に大切になってきます。勉強ができずとも仕事ができる人はいますが、ごく稀です。大多数は、勉強ができるかできないかに、仕事ができるかできないかが直結しているのです。
貴女が夢を叶えるため、そして貴女のような辛い目にあっている人を救うため、勉強は不可欠なのです。だからこそ、お父様は勉強に関して厳しいのではないでしょうか?悪い点数をとると叱ったり、漫画もゲームも禁止されていたりするのは、貴女に勉強ができるようになってほしい、将来楽をさせてやりたい、その思いから成り立っているのではないでしょうか?
貴女の文章からは、「父が嫌い」より「父にもとに戻って欲しい、褒められたい」という思いが伝わってきます。
貴女は毎日家事をこなしながら勉強しています。それはとても素晴らしいことで、多くの人にはそのようなことは真似できません。ですが、貴女に勉強してほしいのに、家事をすべて貴女に押し付けるお父様の行動は矛盾しています。
でも、もしかしたら、お父様は家事のやり方がわからないのかもしれません。ご弟様に縁を切られ、辛いのかもしれません。貴女と過ごす時間がほしい故に、貴女を連れ回すのかもしれません。
可能性はいくつも考えられます。
ですが、その行動が貴女に死を考えさせるほどならば、やはりお父様の行動は間違っています。
親は完璧な超人ではありません。貴女のお父様も、間違いを犯しています。それよりも危ないのは、お父様自身が、そのことに気づいていないことです。
一度、お父様に全部吐き出してみてはいかがでしょうか。
親は完璧な超人ではありません。だからこそ、反省し、変わることができます。
貴女が理不尽に叱られ、辛かったこと。
毎日家事をしていて、疲れること。
お父様が昔と変わってしまい、悲しいこと。
これでお父様が変わらなければ、縁を切るしかありません。本来ならば、頑張る貴女に死を考えさせるほど貴女に害を与える人からは離れて然るべきなのです。
私も、貴女のお父様が変わり、また昔のように貴女と幸せに暮らせるようになることを願ってやみません。
貴女が今まで通りの生活を続けるか、それとも幸せに暮らせるようになるかは、貴女の行動次第です。どうか、勇気を出して、一歩前に進んでください。私は、いつも貴女のことを応援しています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項