LINEスタンプ 宛メとは?

辛い。何もできない自分が本当に不甲斐ない。中学受験もした。あの時は頑張ったのに、今となってはもう何もできない。勉強なんて本当にしたくない

カテゴリ

辛い。
何もできない自分が本当に不甲斐ない。
中学受験もした。
あの時は頑張ったのに、今となってはもう何もできない。
勉強なんて本当にしたくない。
ずっと「頭いいよね」なんて言われて育ってきたから、それ以外の自分の長所なんてわからないのに
勉強ができなくなった
どうすればいいかわからない。
こんなことなら死ねたらいいのに。

名前のない小瓶
135638通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

頑張ってきたんだね
ずーっと、頑張り続けるなんてかなり酷なことだよ
休みなよ
やりたいこと、例えば映画みるとかなんでもやりたいことやりなよ

勉強は、希望する道へ行くためのものでしかないから

希望する道が見つかるまでやりたいことしなよ

勉強しなきゃって焦るなら5分とかでいいんじゃないかな?

名前のない小瓶

よく分かる。勉強がしたくないのはわかる。
勉強と思わずにただ教科書を眺めてるだけでも意外と面白いよ。点を取るための勉強じゃなくてただ自分が理解するためだけの勉強。

ななしさん

勉強の出来なくなった地点が必ずあるから、
そこまでさか上ること。

勉強って、ストーリー性のあるゲームと一緒で、
途中のイベントでもらえるアイテムを持ってないと、その先の戦いが難しくなっちゃう事がある。

だから、わからなくなった地点まで戻って、
そこを理解したら、その先の勉強がスムーズになったりする。

あとは、国語を勉強すること。
学年が上がるたびに、教科書や問題文の文章が難しくなる。文章を読解する力がないと、そもそも何の勉強も出来なくなる。
読解力をあげるには、小説でもなんでも、本を読む事が一番。

出来ないと思うとコンプレックスになる。
でも出来ると思うと自信になる。
そのためには、出来る様になる方法を探す事。

まだ全然間に合うから、頑張ってごらんよ。
応援してるね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me