LINEスタンプ 宛メとは?

誰か20代女子のつたない話を聞いてちょ。今日も仕事行けなかった。起きてから支度した時に感じた。すでに遅刻確定。詰んだ( ̄∇ ̄)

カテゴリ

おはようございます(^^)

今日も仕事行けなかった。

起きてから支度した時に感じた。
すでに遅刻確定。詰んだ( ̄∇ ̄)

とりあえず欠勤の連絡は入れたけど。

母と電話してた時も頭がいっぱいで
考えがまとまらなかった。
心の中でアワアワしてる感じ。

見た目は何ともないけど、私にとってはとても辛い。


会社にとっては「心の病」=「甘え」なのかな。
いい加減、病気だと認識して欲しい。



病院に行きたいけど、雪で道路状況悪すぎ。
予約してもすぐ診てもらえないし、おまけに
例のやつが始まってさらに辛い(´∇`)

誰かに話しても明日にはまた同じ状態になりそうで。

適応障害と抑うつ状態再発したのかな…
あるいはまた別の病気かな…

名前のない小瓶
135850通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

朝が起きられないなら、
雇用形態をフレックスにしてもらったら?
朝が遅くてもその分夜まで人より遅く働く。
普通が9時6時のところを、11時8時にしてもらうとか。
コアタイムだけはいなきゃいけないけど、
その前後は自分で調整できるやつ。
そういうのもあるよね。

学生時代は、体が弱いならいくら遅刻してもOKだけど
社会人だとやっぱりダメかも。
学生さんは学校にとってお金を払ってくれるお客様だけど
会社員は会社にとって、仕事の対価にお金を払っている雇い人。
ルールを守って仕事をするのを条件に契約しているわけだから、ルールを守るのが前提。
毎日遅刻してたら、社会人として信用を失ってしまう。

あなたの望む雇用形態にしたいのなら、病気の事を話して、双方が納得する契約条件にする必要がある。

病気=甘え、じゃなくて、
一方的な理解を求める=甘え、だと思うよ。

遅刻だけじゃなく、会社もいけない状態で、
その原因が会社にあるのであれば、
もっと会社や上司に相談する必要があるね。

大きい会社なら、うつ病だとまとまった休みくれると思うよ。だからちゃんと、現状を会社に相談しよう。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me