中学校の課題って、終わってない時、
徹夜しないと、ダメ?
それか、2時とか4時まで起きて、やらないといけない?
遅れて提出はやめた方がいいの?
はるは、宿題とかを計画的にやるのが苦手で、
ほぼ毎回、前日とか当日に宿題をやってる。
でも、できるだけ、睡眠はけずりたくない。
徹夜とかマジで無理。
だから、何回か遅れて提出してるんだけど、
周りの子たちが、今日の4時までやってた
とか言ってる。
睡眠時間けずって、宿題、提出に間に合わせた方がいい…?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
睡眠時間は削らない方が絶対によいです。
私の場合、休み時間とかに課題やってました。
(ぼっちだったものでw)
ただ、提出物は出した方がいいですね。
私は今高校受験の結果待ちの三年生ですが、折角成績がいいのに評定が低くて泣く泣くランクを下げて高校を受けている人がいました。
評定の重要度は県によって違いますが、隙間時間を利用して頑張ってください!!
ななしさん
はじめまして!中学生です。
個人的に考えた結果なので信用するか否かはご自身でお願いします。
まず、睡眠時間を削って提出できたとして、その後の授業は態度良く、居眠りせずに参加できますか?
それを課題が出る度にです。テスト期間は沢山課題が出たりしませんか?
寝不足でテストは集中できますか?
そう考えると、寝なかったがために
・テスト
・授業態度
場合によっては提出物の完成度も落ちて、
その分の成績が悪くなります。
めっちゃ勿体なくないですか?!
でも、だからと言って遅れてもいいかと言われると違います。
提出物は遅れると先生からの印象が悪くなります。
そうすると、やっぱり先生も人間なので、多少は成績が他のテストの点が悪い子よりも下がるかもしれません。(成績にも観点がありますからね)
そこはどっちがマシな方か天秤にかけてみて、自分で決めてください。
でも、結果的には、課題は計画的にできるようにならなきゃいけないんです。
受験生になってからじゃ遅いですからね!
めっちゃ長々と失礼しました!
常に日頃の会話から、先生に好印象を与えるようにすると、多少はいい事があると思いますよ!
課題がんばってください!
中学校の場合、提出物は成績にかなり関わります(学校にもよりますが大体はそうだと思います)
なので、遅れてでも出した方が私は成績が上がりました。
そういうことがしょっちゅうあるなら本当に大事な提出部だけ徹夜したらいいと思います。
徹夜はあまり良くないからねぇ…。
それでも計画的にやるのが難しいってことだから自分のペースでゆっくり頑張ってください(*^^*)
こんにちは。
期限は守った方がいいです。遅れて出したら結構内心点(漢字違うと思うけど許して)に響くので。。。
まぁテスト週間とかの時は勉強しなきゃなのでワークも自動的に終わるかとは思うのですが。。。
まぁ、うちのガッコーはテスト週間中しかドババーンとワークの宿題が出なかったので、という話ですがw
中学だよね?
むしろ沢山寝て成長したほうがいいよ!!!!!!!!ほんと!!!!
時間は買えないし戻ってこない
(わたしも中学高校と課題をほとんどやらなかったけど進級したし、医学部入ったよ)
自分が楽しいと思う勉強をすればよい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
名前のない小瓶
221865通目の小瓶
小瓶の中の手紙を読む