一年間、第一志望合格のために頑張ってきたのに、合格出来なかった。悔しい。辛い。
だけど、第一志望に合格出来なかったことは勿論だが、一年間予備校に通わせてくれ、サポートしてくれた両親に向ける顔がないことが1番辛い。
いつもお前なら合格できると励ましてくれてたの、結果で応えられなかった。
第一志望校受かって喜ばせたかった。
第一志望落ちてから情けなくて親とまともに話せてない。
いっそう消えてなくなりたい。
こんな時、どうしたらいいんですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
4年間頑張って勉強して、いい会社に入るのがいいと思う。大学なんてどうせ通過地点。
ななしさん
まず、受験お疲れ様です。
私は高校受験でうまくいきませんでした。第一、第二に受かることが出来ず、高い塾の費用、これまでのこと、滅茶苦茶後悔しました。1番サポートしてくれた親に、申し訳ないと思いました。
でも、高校受験だけが人生のすべてではないと思うのです。
今は、結果をすべて受け止められないのが現実だと思います。でも、少しずつ進んでいくしかない。これからを考えていこう。
そうすれば、高校受験でうまくいかなかった結果を少しずつ受け止められるようになると思うのです。
受験でうまくいかなかったことをバネに、これからの活力に変えていこう。君を応援しています。
今は笑っていられることに感謝 高3より
ななしさん
人生は長い。
第一志望落ちても、行った先で頑張って、立派な大人になれば良いんだよ。
第一志望落ちる可能性が勿論あったこと、親も分かってる。
ちゃんとした仕事に就いて、初任給でレストランでも連れていってあげて、笑い話にして、こんなこともあったねって言えたら良いね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項