LINEスタンプ 宛メとは?

ちょっと重い内容。学校が嫌い。人間関係めんどくさい。教室にいる時、周りの視線が怖くて行きたくない。唯一落ち着く場所が保健室しかない

カテゴリ

学校が嫌い。人間関係めんどくさい。教室にいる時、周りの視線が怖くて行きたくない。唯一落ち着く場所が保健室しかない
でも保健室は勝手に行っちゃダメだし、話を聞いてもらうためだけに行っちゃいけない気がする。学校行く日、朝食食べたあと毎回お腹痛くなる。登校班、もう10人もいるよ。流石に9人(そのうち1年5人)も面倒見るのしんどい。だるい。班分けてって何回も言ってるのに学校側はなかなか対応してくれない。親に「人生疲れた」って言ったら「今から疲れてどうするの」って笑われた。勇気を出して言ったのに。言わなきゃよかった。もう誰にも相談できない。早くタヒにたい。もう準備はできてます

136505通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
まおあ

誰にも理解されないのは、一番つらい。私も、そうだったから。わかったような口調は、一番腹が立つかもだけど、、、。仮面を被るのはしんどいね。でも、今まで面倒を見れただけですごいと思う。自殺未遂を繰り返している私だけど、やっぱりいざ、死のうと思ったら怖いし、つらいや。疲れたら、ミルクティーでも飲んで、こたつでごろーんとしてもいいんじゃあないかなぁ。誰も怒らないと思う。リラックス大事。一人で抱え込まないで。

miina

話聞いてもらうために
保健室を利用するのは
いいことだと思いますよ

でもね
そうしても
登校班のみんなの面倒見ないといけないよね

りあさんはよく頑張ってるね
凄いですよ

ここに来ていつでも相談してくださいね

死ぬ準備をしてもいいと思うけど
何も言わずにいなくなるのは
淋しいです

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me