学校が嫌い。人間関係めんどくさい。教室にいる時、周りの視線が怖くて行きたくない。唯一落ち着く場所が保健室しかない
でも保健室は勝手に行っちゃダメだし、話を聞いてもらうためだけに行っちゃいけない気がする。学校行く日、朝食食べたあと毎回お腹痛くなる。登校班、もう10人もいるよ。流石に9人(そのうち1年5人)も面倒見るのしんどい。だるい。班分けてって何回も言ってるのに学校側はなかなか対応してくれない。親に「人生疲れた」って言ったら「今から疲れてどうするの」って笑われた。勇気を出して言ったのに。言わなきゃよかった。もう誰にも相談できない。早くタヒにたい。もう準備はできてます
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
誰にも理解されないのは、一番つらい。私も、そうだったから。わかったような口調は、一番腹が立つかもだけど、、、。仮面を被るのはしんどいね。でも、今まで面倒を見れただけですごいと思う。自殺未遂を繰り返している私だけど、やっぱりいざ、死のうと思ったら怖いし、つらいや。疲れたら、ミルクティーでも飲んで、こたつでごろーんとしてもいいんじゃあないかなぁ。誰も怒らないと思う。リラックス大事。一人で抱え込まないで。
話聞いてもらうために
保健室を利用するのは
いいことだと思いますよ
でもね
そうしても
登校班のみんなの面倒見ないといけないよね
りあさんはよく頑張ってるね
凄いですよ
ここに来ていつでも相談してくださいね
死ぬ準備をしてもいいと思うけど
何も言わずにいなくなるのは
淋しいです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項