家族全員で食事を取ることが無理になってしまいました。
話せるには話せるのですが物凄く消耗するというか、もうここにいたくないと居心地が悪かったりでしょうか。
それだけでなく親も他人のように感じてしまいます。
時々母と話していても母親でないように思えます。
記憶と思考、認識が離れているという感覚です。
私は虐待はされていないし、むしろ大切に育てられてきたんだとわかっています。
けど、明確な理由は言えないのに全身が拒否してきます。
心当たりぐらいならありますが、誰にも話せませんでした。
解決出来ないまま4年程は経っています。
もう元のように接することは難しいでしょうか。
また、相談するなら何処にすべきでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
そのような状態になってから4年と書いてありますが、きっかけとなった出来事も、今のあなたの状況も何も書いていないので、どうしたらいいかという点については何とも言えません。
ご自身の現在の状況が病的なものではないかという自覚があるのでしたら、相談するなら、学生ならスクールカウンセラー、社会人になっているならカウンセリングを専門に行っている心療内科や精神科で相談されるのが良いと思います。
病的なものではなくて、家・家族はこうあらねばという規範めいたものにあなたが縛られているのなら、私個人としては、無理に家族仲良く団らんという図を求めなくてもいいと思います。
一緒にいることに違和感や苦痛を覚えるのなら、出来る限り距離をとった生活をしても構わないと思いますよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項