自分のメンヘラ感、辛さを隠して頑張ってギリギリで生きてるのに、そうしないで「辛い」だとか「メンヘラだから〜」って言ってる人がみんなから心配されて、優しくされててずるい。ふざけんなって思う。何でギリギリで生きてる私が心配されないの?まあ言ってないからだけれども。私はそんなこと人にやたらと話せないし。何となくだけど、そいつと話してると、私よりもずっと家庭環境も精神状態も何もかもマシってことがヒシヒシと伝わってくる。
辛すぎてリスカしたことある?自殺未遂は?死にたくてたまらなくなったことある?泣きながら通学した事は?それを頑張って隠してしんどくなったことは?他の友人や家族がリスカしたりしてその対応に追われたことある?ねえ、ないでしょ。あなたはいつも心配される側だもんね。私は貴方とほんの数年しか関わりがないから、あなたの人生のほとんどを知らない。だから勝手に断定するべきではないと思う。そもそもあんたの辛さなんて私の辛さよりマシって言われることがどれだけ嫌かも知ってる。人それぞれ辛さの限界値は違うし、あなたはあなたで辛いのだと思う。それでも、他人に迷惑かけることなんて気にせずに、辛い辛いと言って他人から心配されるあんたが羨ましくなる。
辛いけどそれを隠して生きていて、それどころかリスカしたり病んでしまう家族や友達を気にかけることもしている私はいつになったら報われるの……?
もう私が死にたいよ。長々とした遺書を書いて、いかに辛かったかを詳細に書いて、死に至ったまでの出来事や思考の過程を詳細に書いて、そして死んでやりたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
わかるような気がします。僕は、死にたいと言う人ほど追い詰められてなくて、冗談でそんなこと言う人がたくさんいることを知ってます。
自称メンヘラさんにかなりムカついていることもわかります。その気持ちをそっと押し殺して、小瓶に流した貴方は偉いです。
それから、ぎりぎりで生きてる人じゃなくて、余裕があって、自分が頼れる人のところに人は集まるものなのです。
ま、参考までに
ある意味孤独ですよね。相手の話は聞くけど、自分の話は聞いてくれない。言えない。話を聞くことが生き甲斐であれば分かるけれども、全員が全員そうではない。手助けはするけれど、自分のことは誰が助けてくれるのでしょうか。そうなんですよね。
ななしさん
私がずっと思っていたことそのまま書いてあって何とも言えない気持ち。
すぐ死にたいって言葉に出来る人が妬ましくて腹立たしいんだよね、
私だって死にたい気持ち堪えて生きてるのに、なんでそんな簡単に口に出すんだって内心八つ当たりしちゃう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項