今日漢字のテストがあったんですよ!
そんで俺漢字のテスト大っ嫌いなんです!
そのテストが、80点以上ではないと再テストなのになんと...
66点!
てことで再テストなんですけど、いいテスト勉強方法教えてください!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
終わってるかもしれないので、次のテストにでも使ってください!
漢字を書く問題は、たくさん書くことですかね
例えば、一つの漢字を5回ずつ書いて、問題を解いてみる。
それで間違えたとことは10回書く。
そうやって増やしていって、最後は100回書いたり…(それは冗談ですけど笑)
読みの問題は、声に出してみるといいですよ!
全部の漢字を使った文章をノートに書いて、お風呂で何回も音読するとか
お風呂から上がったら、ノートに書いておいた文章にふりがなをふってみるのもいいかもしれません
(伝わりにくかったらごめんなさい)
頑張ってくださいね!
ななしさん
死ぬほど書き取りやってます。。。 ごめん 多分これ参考にならん テスト頑張れ!
ななしさん
自分でその名前を作る‼
たとえば、漢字のテスト範囲が
乾 朧 霧 月 朝
だとします。
そしたら、朝霧 朧(あさきり おぼろ)ちゃんとか‼
そんなふうに覚えてはいかがでしょうか?
こんにちは。
私は、漢字は、見て覚えるより、何回も書いて覚えるのをおすすめします。
その方がしっかりと漢字が頭の中にインプットすると思います。
私だってそうなのでね…。
漢字ノートや自習ノートにたくさん練習するのが良いです!
また、漢字を書く時、止め、はね、はらいをしっかりと守って書きましょう。
私は漢字テストの時、止め、はね、はらいを破って、30点をとってしまったこともあります…。
しかも、それが成績に影響するみたいで…( TДT)
あの時、やらかしたなって思いました。
再テスト頑張ってくださーい♪♪
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項