私は過去に虐待?されてました
母からは
ごはんなし、家から追い出される、ごはんはコメだけ、クリスマスプレゼントなし、首を急にしめられる、みぞおちをけられる、店に置いて行かれる、物を目の前にたたきつけられる。
父からは
罵倒、人格否定(被害妄想だといわれた)、存在否定(生まれなければよかった)、物を投げる、AVなどの話をする。
など
母親は機嫌が悪いとか怒らせたりしなければ、こういうことはしませんでした。
でも私は、うまくできない子でした。
お手伝いで運んだものを転んでこぼしたり、気に障ることを言ってしまって、いつもいつも怒られてました。
父親は、酒を飲まなければ荒れませんでした。
飲まない日はありませんでしたが。
二人とも、私の姉が大好きで、私の姉がやったことも姉が『私ちゃんがやった』と言えば私を怒りました。
姉には髪の毛をちぎられたりしました
泣いていたら、いつまで泣いてんだどうせ大したことないくせにと怒鳴られました
いろいろあり、父はなくなり、母は離婚して別な家庭になって
私は親戚に預けられました
成績や頭、性格がよくなかった?私は
親戚には○○家の恥と言われながら生きてしました
そんな私ですが
好きな人ができて、子どももできました
子どもはかわいいのです
でも、もし
私がこの子に手を出したらどうしよう
と不安があります
それと
なんでこの子は、生まれながらにこんなに愛されているの?
私は愛された記憶が全然ないのに
と羨ましい?妬み?のような感情があります
誰かこんな私に
声をかけてください
お願いします
旦那とは、うまくいかないときが増えてきて
頼れなくなってきてるんです
旦那も鬱の時があったので頼りすぎてつぶしたくない
負の連鎖はしたくない
でもうまくいかないかもしれない
こんな不安を抱えてます
誰か
こんな私に
やさしい言葉をかけてください
お願いします。
だれか、わかってくれるひと、共感してくれる人声かけてくれるひと
お願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
親がしたことは、自分も、したらだめだから私といっしょに頑張ろう
ななしさん
私の場合、育児本を読みながら“こんな風に接して欲しかった”と泣きました。
なので、あのとき私が流した涙分は共感します。
子どもに対して、羨ましい気持ちが湧く時もあります。
育児本を読んだときに“ 負の連鎖を止めたい”と思い頑張りました。
でも私の場合は体を壊してしまいました。
“ 子どもはかわいい”と感じるのが自然で、そう思えないのは、私が疲れるときだったりします。
なので、小瓶主さんに対しては「頑張りすぎず、できることなら心身を休めて」とお祈りいたします。
ななしさん
はじめまして。
細かな状況は違いますが、
私の家庭も両親とも毒親でした。
自分の育ちに引け目を感じます。
子どもを虐待してしまわないか、とも
よく思います。
でも、そう考えられるだけで、
あなたも私もきっと良い母親です。
(自画自賛すみません!)
また、子を妬む気持ちも痛いほど分かります。
子どもを大切に育てれば育てるほど、
子どもが愛されれば愛されるほど……
自分の生育環境との乖離に心が辛くなりますね。
自分がしてもらったことを子どもにもする、
これは簡単なことです。
でも私たちは、自分が得ていないものを
与えている。マイナスの環境から、プラスの
子育てをするには、普通に育った人の何倍も
頑張らないといけません。だから、苦しくて、
疲れて、辛くなってしまう……。
でも、繰り返しますが、あなたは良い母親です。
自信を持ってください。
あなたは素晴らしい人。
その反動で苦しくなることもあるでしょうが、
辛い時、苦しい時、労わられたい時、
報われたい時、優しい言葉が欲しい時……
いつでもお手紙をください。
あなたの支えに私はなりたいです。
これから、どうぞよろしくお願い致します。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項