私は高校受験を2週間後に控えています。
幼い頃から優等生でなんでも真面目にずっとこなして来ました。
でも受験生になって限界がきました。
疲れて疲れて毎日死にたい、消えたいと思うようになりました。
もし落ちたらと考えると怖くて怖くてなりません。
私が死んだらみんなどう思うかな、泣いてくれるかな、悲しむかななんて考えると嬉しくなります。
周りの目を気にし自分のしたいことができなかったり、ストレスで肌はあれ疲れは一向にとれません。
あるとき疲れに疲れ、今までの人生で言われたことのなかった勉強しなさいという言葉を受けました。自分の中で何かが崩れた気がしました。
真面目で完璧主義な私ですが要領は悪く塾に通いやらなければいけないことが山積みになり自分で行きだした塾ですが自らの首を絞める結果となりました。もちろん周りにはとても言えず毎晩独り泣いています。私のような人がこれ以上出ないことをお祈りします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
真面目になにかに取り組めるだけで
十分ですよ。
結果は運任せ。
何かをやりつくすには
心に余裕がないと熱心になれません。
誰かのためでなく
自分のために
やりつくせれば良いですね。
自分のためと思えないなら
苦しくしんどい。
それは少し手を止めてみるサインかもしれません。
学歴だけじゃないよ、人間って。
それを知ったら楽になるかも
ななしさん
頑張って努力してきたんだね。
受験よりも、自分を大事にして下さい。
きっと、ご両親は、あなたの辛さをわかられていないのですね。
出来て当たり前みたいに考えられているのでしょうね。
それが、苦しめる原因とは気がつかれていないようですね。
あなたが、何かを起こしたら
起こしても
きっと、気がつかれないかも。
それご数年経って気がつかれるんですよ。
あなたの考えや思いを…
一度、ご両親に自分の考え、思ってることをぶつけてみてはいかがですか?
でも、一度ぐらいじゃ、無理かもですね。
一つ言えることは、自分を大切にして下さい。
そして、自分の考えも大切にして下さい。
一番大事なのは、一人ででも生きていける自信をつけることだと思います。
勉強は、その次です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項