私、社交不安障害かも知れない。
中学まではね、人前で話すの少しは大丈夫だったの。
評議委員とかで意見発表とかもしてたし。
でも高校に入って過剰に人の視線がとても怖くなった。
周りから変なように思われてないかなとか、
みんな私のことなんか気にしてすらない事はわかってる、
でもすごく不安になる、怖い。人に目を合わせれない。
昼食の時とかも食べてるところを見られているかもしれない。
食べ方汚いとか顔ブスとか言われてるかも知れないって考えちゃって
昼食取るのが難しくなってきた。
人前での発表が一番最悪。死にたいレベルで無理。国語の音読でさえも無理。
今、クラス全員の前で発表会みたいなのしてるんだけど
もう少しで私の番なの。顔、耳はすぐ赤くなるし声、足はめっちゃ震えるし
滑舌も悪いから馬鹿にされちゃわないかなとか、噛んだらどうしようとか、
変に思われてないかなってすごく気になって本当に怖い。
すごく心臓がバクバクして、話してる最中に息がしづらくなる。
家で何度も練習するけど本番ではうまくいかないかも知れないし、
本当に怖い、、助けて、、
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
そっか。
つらよな、、。
わかるよすごく。
俺も給食とか人前で食べたくないけど
↑俺って言っちゃったww((別人格です。ご了承ください
あっ!
一応自己紹介しとく
俺の名前は未紗(みさ)
一応女
はじめまして、、?
だよな。
これからもちょくちょく来るので!!
だって、学校からは保健室登校拒否られたし
だから、親には申し訳ないけど
給食は、一口サイズまで減らしてもらって、、、、。
急いで食べて、マスクを付ける。っていう感じのことしてる
ななしさん
私も社交不安障害です。
もうオバさんですが。
・予期不安をやめる
・自分自身への注意だけは一切行わず、外部の情報(年齢、男女比、髪の色 など)に注意を向けるよう意識する。
・自分がどう見られているかの評価ではなく、やりとりに没頭するコミュニケーションモードでやる。
・反省は一切しない
を、心がけると、だいぶ人生変わりました。
特に、
事前に考えることと、後から考えることについては、一切行わないようにすると、
だいぶ変わりますよ!
これを続けてみてください(*^^*)
あぁ、同じです、、
人前でご飯を食べることが怖くて、給食も食べる事が出来なくなりました。
話すのも怖くて、声出なくなって場面緘黙に、、
辛いですね、不安でいっぱいですよね、
休んでいいんですよ。
人と自分を比べなくていいんです。
あなたはあなたですから。
みんな違って当たり前です。
今日も生きてくれてありがとうございます。
ななしさん
安心して、きっと大丈夫です。
無神経かもしれないけど、あなたのクラスメイトはあなたが思ってる以上に優しい人かもしれない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項