LINEスタンプ 宛メとは?

話を聞いて下さるだけで大丈夫です。憔悴しきってる自分の心を癒やしたいので、皆様の個人的に最近ほっこりしたエピソードや、幸せなお話を聞かせて下さい。部活、人間関係の話です

カテゴリ

高校2年、4月で3年になる者です。
私は無駄に正義感が強く、ルール違反や裏切りは絶対に許せないという性格です。

私の所属する部活は全国で1番を目指す文化部で、ルールや規則がかなり厳しくなっています。
なぜその規則が存在するのか一つ一つに意味があり、私自身納得しているのでブラック校則だとは思ってません。
部活の為にその学校に入学しました。
2年間頑張って代替わりをし、昨年の悔しさを晴らすために笑って終われるように、全てはこれからでした。

1番信頼していた人が、規則を破っていました。
何の規則かは言えませんが、隠れてではなく、誰もが目に見えるような形で堂々と部則違反をしていたのです。
その人は部のリーダーとしても活躍し、後輩同級生先生からの信頼も厚く、その人自身が部の決まり事は守ろう!と声をかけていた立場の人物でした。
パートも同じで心の底から信頼し、仲間としてとても尊敬していたので、ショックが大きく未だ立ち直れないほどです。

謝罪、罰則(奉仕活動)はしたのですが、その人は自分が悪かった、周りに迷惑をかけて申し訳ないという態度が一切伺えず、謝ったから良いでしょという行動言動が見受けられます。
信頼していたあの人からは想像もできませんでした。
耐えなれない。そんな人と一緒に部活何かできない。
顔を見るたびにもやもやしますし、そんな気持ちで良いものなんてつくれる気がしません。
私が退部する、という結論を私と両親で決めました。

周りにはそのくらい許してやれよ、まだネチネチ言ってんの?と言う人もいますが、ありがたいことにちゃんと私を分かって味方になってくれる人も大勢います。
あの人が悪いのに、あなたが退部なんておかしいととめてくれます。
恵まれているとつくづく感じます。

社会にでたらこのような事や理不尽なんてたっくさんあるのは重々承知しております。
下らない無駄に強い正義感が邪魔になり、一生苦しむだけだと理解しています。
今現に私が相手を許せれば、妥協できればそれで事は終わりです。平穏に終わるのです。
1番信頼をおいていた人なだけあって、私にはそれがどうしてもできません。
心を広く寛容になれない私自身の事も本当に嫌で嫌で、食事も減り夜な夜な泣きはらす毎日です。
自殺、だなんて恐ろしく思ってもない事を考えたりした時もありました。
それで退部、という形をとりました。

絶対に後悔すると思います。
最後まで頑張りたかった、中学から積み上げてきた集大成を全て発揮したかった、まだまだ皆と一緒に部活をやりたかった。
こんな形で終わりたくなかったです。今尚たくさんの後悔が出てきます。

皆さんから返信を頂く頃には、私はきっと退部しているでしょう。
バイトして、案外楽しくやっていけているかもしれません。そうであることを願います。

ラベルには話を聞いて下さるだけで大丈夫、と記載しましたが、もしよろしければこの事に何か言って頂けると幸いです。
個人的な事でほっこり、幸せなエピソードがあったら待っています。
どんな事でもお願いします。
皆様の幸せをおすそわけ下さい。
読んでくれてありがとう。

138267通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も似たような性格なので,同感です。
友達などがダメなことをしてしまっているのをみると,悲しくなります。その子は気が強いので指摘しづらかったんです。
でもあなたは同じ意見の仲間がいる!!みんなで押し掛ければその人も重大さがわかるかもしれないです。。そして,同志の人の中に気の合う人がいるといいですね!

ななしさん

信じていた人から裏切られたという気持ちになったら、頭に血が昇るし、私も怒ったり悲しんだりで気持ちの変動が大きくなるので、お気持ちとてもよくわかりますよ。

旅先の沖縄の海のグラスボートに乗ってみたら、亀がのんびり泳いでいて、コロナとかウクライナ情勢で人間がピリピリしているのに、自然は何も変わらずのんびりしてるなって癒されました。

人にがっかりしたら、自然に目を向けてみるとちょっとずつ気が晴れるかもしれませんよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me