LINEスタンプ 宛メとは?

死ぬという最大の楽しみ、それまでの楽しい暇つぶし。死にたいにしては前向きになれた今日。

カテゴリ

本当に死にたかった。
だからネットで沢山調べた。
でもその方法で死ねなかった場合、物凄い苦しみを味わうことを知った。

怖かった。
死にたいのに、死ねない苦しみを知った。

前までは死にたいだけで完結していたが、今は実行するために頭に知識を入れた。
すると、途端に怖くなった。
死にたくてもまだ生きている人の気持ちが分かった。

情緒不安定で今後どう思うかわからないが、今は無理やりにでも生きてやろうって思う。
結局人は死ぬんだ。
そう思うと、そこまで早まる必要はないのかも。

僕は逃げ癖がある。
けれど今逃げたいものが二つある。
苦しい人生と死ねなかった時の恐怖。

僕は死ねなかった時の恐怖から逃げて、苦しい人生を選んだ。
これは自分の意志だ。

生まれてきたくて生まれたわけじゃない。
けれど死ぬ選択肢もあるなかで”生きる”を選んだ。

死ぬという最大の楽しみを残して、僕は死ぬまでの間、楽しく暇つぶしをしていようと思う。
二年ぶりに前向きになれた今日、また僕は息をする。

138545通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

「逃げる=悪いこと」ではないと思う。

けど死は突然やってくるかもしれない。

今が最後の瞬間かも!って思うと、意外と私は欲深いからあれやりたいな~!これやりたいな~!が出てくる。

それをやってると楽しい時間があっという間に過ぎて、最後かもって思った今が遠い過去になってたりするよ。

ななしさん

大丈夫?
うちもラインやっているけどめんどくさいよね
同じ気もちだよ

ななしさん

そう、苦しい道を選んだかもしれないけれど……

生きて欲しい。

生きていれば、いろんなことあるけれど、あなたなら きっと乗り越えられるよ。

苦しさをわかってるから……

ななしさん

私が好きな書に葉隠があります

「武士道と云は死ぬことと見つけたり」

で有名ですが、この部分は

 毎朝毎夕改ては死に死に 常住死身に成りて居る時は武道に自由を得、一生落度なく家職を仕果すべき也

で終わります。

他にも毎朝起きたらあらゆる死に方を思い、今日己は死ぬのだと思い極めて奉公せよ、そうすれば何事も誤ることはない
というのもあります。

葉隠は誤解されがちですが、より良く生きるための書です。

死に身になってこそ迷いなく良い生き方ができるというのは、時代を越えて通じる考え方だと思います。
言い方変えりゃ「もう死ぬって決めてるから何が起きても平気だしどうってことない」
と言えるかもしれません。

名前のない小瓶

人生は楽しいぜ~~

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me