LINEスタンプ 宛メとは?

大好きな同性の先輩。職場に、大好きな女性の先輩がいます。でもその'好き'が、どんな意味の好きなのか、ずっとわからないでいます

カテゴリ

職場に、大好きな女性の先輩がいます。
でもその'好き'が、どんな意味の好きなのか、ずっとわからないでいます。

私は、今まで人とお付き合いしたことはありませんが、恋愛感情かもしれない'好き'は何度か感じたことがあって、それは主に女性でした。しかし男性は対象外、とも思わないので、自分はひょっとしてバイセクシュアルなんだろうか?とぼんやり思っている程度です。

相手のセクシュアリティはわかりませんが、男勝りな性格で、結婚はしておらず、彼氏さんやパートナーもいないようです。結婚願望はあるようで、恋愛等に興味がないわけではなさそうです。

先輩は、'凛とした'という形容を絵に描いたような素敵な方で、私より10歳くらい年上です。ストレートの黒髪、キャラクターにバッチリ合ったセンスのいい服をいつも着ていて、能力もものすごく高いです。

ブレない絶対の軸をもち、その能力に裏打ちされた自信が感じられる人で、弱い人は助けて、おかしい人にはおかしいと言い、自分も人も守ることができる強さを持っています。

6年前から同じ職場にいて、私が赴任した初日に、この人にだけは気をつけて、と教えてくれたのがファーストコンタクトでしたが、その時はお名前さえ聞かず。席こそ背合わせだったのに、担当する仕事も違い、1.2度、あまりに周りが新人の面倒を見ないことに見かねて、その仕事をする時はこれにきをつけたほうがいい、とアドバイスをもらったことくらいしか話したことがありませんでした。

しかし3年目のある日、私の中で大きなターニングポイントとなる日がやってきます。

その3年間、職場では何も知らない新人を面倒見てくれる人はいず。やりたがらない仕事がどんどん押し付けられ、どこからもそこからも違う、それじゃだめ、と言われるだけ。どうすればいい、は教えられないまま。職場自体も殺伐としており、困っているのを誰もが知っていても、誰も助けない、そんな場所でした。

なんとか耐えていましたが、その日、理不尽に年配の方に怒鳴られる事件がありました。それも1日に同じ件で2度。すごい剣幕なので全員みていたし聞こえていましたが、誰も、あとにも、声さえかけてくれませんでした。

何かが限界に達し、頭の中にはテレビの砂嵐が流れ、あぁもう消えてしまいたい。と思ったことだけを覚えています。

とりあえずその日の仕事だけはして、機械のように仕事後、ロッカールームに行くと、その先輩と先輩と仲のいい同僚の方がたまたまロッカールームにいました。

その時のことは断片的にしか記憶がないのですが、恐らくあまり関わったことのない人にもわかるくらい、'やばい'状態だったのだと思います。

「…大丈夫?」

と一言。
その時職場の誰も信用できなくなっていた私は、いつもならどんな時でも'通常通り'を使って大丈夫ですと笑顔で即答していたのに、その日は初めて、それすらできなくなっていることに気づきました。

でもとにかく誰かに迷惑をかけたくなくて、「…だめです」とだけ答えて、足早にその場を去ろうとしたのですが、先輩は「この状態で帰せないよ。」といって、ボロ泣きする私の、それまでの経緯を詳しく聞いてくれました。

その後、管理職のところに行こうと付き添ってくれ、一緒に事情を説明してくれたのです。

それだけでも大変ありがたいことでしたが、話はそれで終わりませんでした。その職場では、ブラック部門の囲い込み等で、部門を変わることがまずできなかったのですが、新しい人事配置が発表されてびっくり。私の配置が、当時いたブラックな部門から、先輩のいた部門を含む別の担当へと全て変えてもらえていました。

当時先輩は、ある部門の長をされていたのですが、どうやっても、先輩が裏で管理職といろんな交渉をしてくれた以外、理由が見つからないのです。

それからと言うもの、部門が変わってこんなにも世界が違うのかと言うほど仕事がやりやすくなり、仕事が楽しくおもえる先輩や同僚の方にも恵まれました。その先輩の部門に入ったことで、いろんなことも教えてもらい、そこからの3年は仕事が本当に楽しくなりました。

その間、その先輩とも仲良くなり、コロナ前はしばしばご飯にも行きました。毎日冗談を言い合い、時にスキンシップもしてくれます。客観的に見て、仲のいい間柄なんだろうとは思います。

話せば話すほど、先輩の素敵なところがわかり、かっこよさを知り、その魅力に惹かれていきました。気づけば、大好きになっていました。

きっとそれだけなら、憧れなんだろうと思うのですが、ふと気づくといつも目で追っている自分がいて、他の人と楽しそうにしていると羨ましく思う自分がいて、スキンシップにドキッとし、彼女から話しかけてくれた時は1日とても幸せで、一緒に帰れる日は残業後でも疲れが気にならないほど嬉しくなるのです。

これを加味するなら、それはつまり、とも思ってしまいますが、

助けてもらった恩義?
憧れの先輩への尊敬?
人としての好意?
それとも…?

この'好き'は、どの意味の好きなんだろうと、考えては答えが見出せないでいます。
ただ、前に近い感情を覚えた大学の先輩に、'○○のその好きは、たぶん恋愛感情に近いと思うよ'と言われたのが頭をよぎります。

今、あと2週間ほどで、今の職場を離れることになりました。

きっと、このままでもこのライトな関係性は繋がっていくんだろうと思いますが、物理的に離れることになれば、関係性も薄らいでいってしまうのではないかと思ってしまいます。だったら最後に、この好きを、お礼と共に伝えたい衝動にも駆られます。

しかしどう…?
伝え方によっては引かれてしまうんじゃないだろうか、そうでなくても重いんじゃないだろうか、とも思います。

意味はともあれ、やっぱりその先輩が好き。ただそれだけは確かなのですが、
その気持ちをどうしたらいいのか、自分はどうしたいのか、考えるほどよくわからなくなってしまいました。

長々と書いておきながら明確な質問でなく申し訳ないのですが、どなたか似たような経験をしたことのある方、お話をきかせてくれませんか。あるいは、なにかアドバイスをいただけませんか。

138820通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

「好きです」と伝えてもいいのではないでしょうか。ご自身が恋愛感情の好きなのか尊敬の好きなのか分からないなら「この気持ちが恋愛感情なのか、尊敬なのか、正直曖昧なのですが、それでも…」とその事も伝えればいいのです、そして、助けてもらった事が好きだと感じる大きな理由になったことも一緒に伝えましょう。基本的に好意を告げられて嫌がる人はいません。すぐに返事を貰わなくても連絡先があるなら大丈夫ですね。解釈が違うところがあれば申し訳ありません。

ななしさん

長くて5行くらいしか読んでないけど、その人と一緒にいたい、触れたい、ほかの人と会話しているのをみるて嫉妬したら恋。
もし離れることになって最後であるなら好きは伝えたほうがいい。むしろ好きとかそういういいことだったら伝えたらいい。好きと言われて嫌な気持ちになる人いないだろうし、後で伝えておけばよかったなんて思いたくないし。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me