ある日家庭科の授業で2人組になる時に私と友達のAちゃんはペアになりました。その日は、手縫いの授業で、糸を持っていない人は先生から糸をもらいに行かなくてはならなくてはいけませんでした。でも私は、前回の授業で使っていた糸がのこっていたので、必要がありませんでした。でもAちゃんは、糸が必要だったので私に「糸をとってこい」と命令口調で言ってきたので私はイラっときて「自分でとってきなよ」と言いました。そしたらAちゃんは「おまえなんてすぐに捨てられるから早く取ってこいよwww」って言ってきたのです。私は、その時悲しい気持ちでいっぱいになりました。私はAちゃん以上に仲が良い友達はいなく。Aちゃんは他にBちゃんとは凄く仲が良くて。BちゃんはAちゃんにべったりで、それで私は仲間外れにされる事は多々ありました。でもAちゃんは時々私の近くに寄って来ます。その理由は、私には気を遣わないで、ばんばんとものごとをいえるからだと思いました。
Aちゃんは、私の悪口を他の人に言ったり私を蹴ったり叩いたり侍女として扱われたり、しても傷つかないと思われているのかと思います。私が他の子と話すと機嫌を悪くして次の日から悪口嫌がらせをしてきます。私は小学生の時親友やクラスメイトから、水をかけられたり、悪口、仲間外れ、ゴキブリや菌や体臭などのあだ名をつけられて、ずっと無視されたりしたからこそ、私はそれがとても怖くて、Aちゃんを毎日のように家の近くまで送って家に帰る時間が30分以上遅れたり、ある日はAちゃん好きな人の帰り道と私の家の方向が同じで、私は帰ろうとしたらAちゃんは私が飼っている犬に会いたいといってきたので、私はAちゃんをAちゃんの家に送らないと言うことを条件に私の家に招いて、私の家に着いたら私帰るわと言い出し、犬は?と言ったら、「何言ってんの?わたしが着いてきたのは好きな人を近くで、見るためだしwww」といってきて少し私は傷ついたけどながして「そっか、バイバイ」と言ったらAちゃんが「何言ってんのお前も行くんだよ」といってきて私が「嫌だ」と言ったらAちゃんは不機嫌になり私はやばいと思い、途中まで送るつもりで「わかったよ」と良い送りました。
私は「ここまでで良いでしょ私家まで送らないって言ったじゃん」というとAは「家まででしょ?」じゃあもっと送ってよ。といってそこが道ということもありあまりうるさくさせたく私もなかったので、私は、近くまで送ってしまい。帰る時間が約1時間位遅れてしまいました。Aちゃんが居残りの時も待ってなきゃいけない、毎日のように電話がかかってきて寝れない、他の子からは雑用を頼まれて断れない、親からは他の事比べられる、先生からダメな子Aちゃんを見習いなさいといわれ、Aちゃんからは
「おまえって私より上なものって正直ないよね。可哀想」といわれ。学級委員長で、変な期待をされたり、部活は、「まああなたならできるよね」といわれて、正直もうつらいです。皆さんは、辛い時どうしていますか?できれば教えてください
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
長いけど最後まで読んでくれると嬉しいな
今の状況は出来れば、苦しくない範囲でいいから日記とかに記録しておいたほうがいいと思う
一つ目の理由は、あなたは今とても苦しんでいて、一生心に傷が残っていたりしても、Aちゃんとかの加害者は何も覚えていないことがあるから
そんなのってひどいと思わない?
二つ目の理由は、大人になってあなたの人生がAちゃんのせいで滅茶苦茶に、もしもなっていた時に訴えることができるから
私はつらいときは全力で泣いたりしているよ
人は人自分は自分なのに、この多様性を認めなくてはいけない時代なのに他人と比べられるのは嫌なことだよね
それに、あなたはAちゃんに嫌なことをされて苦しんでいるのに、Aちゃんの表面しか見ていない先生に「Aちゃんを見習いなさい」と言われるのも本当に嫌になると思う。
私は小学生のころ、クラスのみんなにいじめれてだれも口をきいてくれなくなったことがあるんだけど、そのときに、
唯一私と口をきいてくれると思っていた友達がいてその友達にすがるような感じで
半年ほど過ごしていいたんだけどクラス替えがあって、その後はみんなが口をきいてくれるようになってその時わかったんだよね
その子は私の話を聞くだけ聞いて、私を自ら孤立させるように仕組んでいたことと、私を心理的に追い詰めていたことが
でも、その時は本当にショックだったのに今でもその子のいきおいに負けることがあるのだから今でもいいなりになってる
あなたはものすごく強いよ
私よりもすごくきつい環境を生き抜いているから
尊敬してるよ
ななしさん
相談できる相手がいるのならばその人に相談してみてはどうでしょう?
どちらにせよ一人で抱え込むのは辛いですよね。
私は辛い時は一人でベットでずっと泣いてました。
親から妹と比べられていたんです。
勇気を出して比べないでくれと言ったら「比べてなんかいない」と言われて扉を閉められてしまいました。
Aちゃんに自分の気持ちを言ってみれば何か変わるかもしれません。ですがいじめがエスカレートしてしまったらその時は友達をやめて他の人に声をかけてみたり、自分の気持ちをわかってくれる人と一緒にいればいいと思います。貴方の気持ちをわかってくれる人がきっといるはずです。
親戚などにも相談できるならしてみてもいいかもです。
私は友達に相談したり、担任の先生にも相談しました。
辛いですよね。わかります。
でも、辛い気持ちを一人で抱え込むのはもっと辛いです。なので信頼できる人を探し一緒にいて「楽しい」
と思える人に巡り会えることを祈っています。
ななしさん
つらいですね。
「Aちゃんが、家来のように支配してくる」とか、「嫌がらせをしてきたり、蹴ったり叩いたりしてくる」ということは、親や先生に伝えたほうがいいですよ。
あなたがつらい思いをして、傷ついていることを、周りの大人に知ってもらうのです。
言いにくかったら、スクールカウンセラーとか、保健室の先生に話してはどうでしょう?
文部科学省の悩み相談電話は、0120-0-78310
厚生労働省の「まもろうよこころ」というサイトでは、SNS相談窓口を紹介していますよ。
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro
こんばんは
私は辛い時は、リスカやレグカ、アムカをしています。
やけどこれはあまりオススメはしないです。
痛いし、やってしまうとやめれなくなってしまうからです。また、先生や家族などにバレると説明が大変やからです
他にはアロマキャンドルを焚いてリラックスしたり、温かいココアを飲みながら読書したりしていますね。
お風呂に浸かったりなど自分が好きなことをしています。
虐め、なかなか無くなりませんね。
私もいじめを受けているので、いじめの辛さを分かってはいるつもりです。
私のリラックス方法が役にたてるかは分かりませんが、役に立てたら嬉しいです。
いじめに負けないように頑張ってください。
ななしさん
それは友達じゃないと思う、
私もずっと友達関係で悩んでいます。
そのAちゃんと死ぬまでずっと一緒なわけではないと思うしこれからの人生でもっとお互いに尊重し合える友達ができると思うよ!
(私もそれを願ってます)
私は周りから見たら浮いて見えるかもしれませんがそういう友達には関わらず1人だとしても堂々とするのが大切だと思います!
私の友達の場合私にもBさんという友達しかいないならBさんは他の友達と仲良くしてるとこを見せつけてきてあなたには友達いないんだよというふうに見せつける感じなのですがその時私は一人でもなんでもできるような行動で対抗します
いうことを聞かなければいじめがあるかもしれません。
その時私は動じないような行動を取りたいと思います。相手がいじめるのであればいじめた時の相手の反応を見てるはずですからその時泣いたり凹むような姿を見せずそれが?みたいな感じでもちろん悲しい気持ちもあるかもしれませんがそれは相手に見せてはいけないと自分では思っています。
他に友達を作れれば作るのもいいと思います!大きなグループに入るというより1人でいるような子とかに声をかけてみるのがいいと思います!
自分の気持ちを大切にそして嫌なことを体験したあなたなら他の人の気持ちを人よりわかってあげれるとことも多い思うのでこれからの人生役に立つと思います!
とても辛かったですね。
この場所で自分の悩みを話してくれたことはとても頑張ったと思います。
あなたは好きこと、熱中できることはありますか?あったらそこに逃げてもいいと思います。私はアニメや漫画が好きでよく2次元に逃げてました。こんな逃げ方は嫌だ!っていう場合は戦ってみてもいいと思います。戦い方は人それぞれ!
保健室の先生やスクールカウンセラーの先生に話してみてください。スクールカウンセラーのやり方がわからないって時は担任の先生に『学校のスクールカウンセラーの先生とお話がしてみたいです』と言ってみてください。
担任の先生が苦手かもしれませんが、ここを乗り越えれば楽になります。逃げてれます。戦うことだってできます。スクールカウンセラーは特別な所。ではありません。ただ話がしたかったという理由でも行っていいんです。もし○○さんスクールカウンセリング行ってるの?とバカにされたら『話がしたかっただけだから』と無視してもいいと思います。
まぁ、無視は難しいですね?私も出来ませんでしたwww.
最終手段は中学の受験だね。辛かったらこの受験を考えてみていいと思うよ❣️
辛くなったらまた来ていいよ!!!!!!!!!!!!
長文失礼しました。m(*_ _)m(* • ω • )b
ちなみに私はいじめられてて、カウンセリングに行って受験して、いじめ脱!しました!
何回も言うけど、逃げていいんだよ!!!!!!!!!!!!❣️
ななしさん
まず害にしかならない人とは縁切るか物理的に距離を置く
ななしさん
その場合は友達をやめたいと思っているのならグーグルなどで友達を辞める方法などと検索するといいと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項