3月15日 親に携帯没収されてしばらく宛メできませんでした。2日ぶりくらいなのに、すごく我慢してる感がすごかったです。私にとって宛メはどことも違う居場所です。
私はクラスでお楽しみ会の内容などを決める係で、前日の夜に10時位までかけて作った案を提案したのですが、クラスの男子が内容をろくに聞こうともせず、「えーやだ。ドロケイでいいじゃん。」「逃走中やりたい!」「つまんな。それしか案はないわけ?」「はい却下却下。もう役立たずじゃん。」とボロクソ言われました。
じゃあお前らで考えてやってみ?怪我人でるだろうな!何を想像してもトラブルしか浮かばないんだよ!
と思いました。
うざいです。
なぜか環境音として存在をシャットダウンできません。
卒業まであと2日。卒業式で並ぶであろう順番が耐えられません。
本当に早く中学行ってクラス替えして離れたいです。《真野》
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
人って自分のしない苦労はなかなかわからないんです。
大人になってもそうなんだから、子どもならなおさらです。
いつか自分も同じような立場になったときに、その子?たち?もすこしはその時の主さんの気持ちがわかるかもしれません。
小学校高学年の男子なんて、そういう点では、いちばん厄介な種族ですよね。
ななしさん
そういう人っていますよね。ぼくは今中2だけど小学校のときは嫌な人とかいっぱいいました。みんなでお楽しみ会の話し合いだってまともにやってませんでした。でも、真野さんみたいに良い案をたくさんだしてみんなや仲の良い人のために色んなことをできる人はとても凄いと思います!!今はもう中学校に行ったと思います。新しい友達に声をかけてみると自分をわかってくれる人ができます。頑張って下さいね!!!(o´・∀・)oガンバレ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項