大きな声で相手を責めたりする人が嫌い。なんで自分だけ思いのままに発散するのか?我慢とか、相手がどう感じるのか気にしないのだろうか。その場にいるだけで疲れ、辛く、消えたい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も嫌いです。
こわいです。
自分に直接面と向かって言われても怖いし、
自分の事を離れた所で言われても怖いし、
自分と関係ない人の事を言っていても怖いです。
そういう事をする人は、性格が悪くて、自分勝手で、自己中心的で、自分が強者だと思っていて、甚振るのが好きで、「自分は何も悪くない、むしろ自分を煩わせる存在が悪いのだ」と本気で思っている人です。
私はそういう人を見ると、【化け物】と呼ぶことにしています。
そう言って、頑張ってスルーしています。
でもうまくできなくて、何年経っても、鮮明にそういう人がした表情、言葉、声が蘇ります。
それで、どんどん辛さが増していきます。
そういう加害者が居なくなればいいのに、と思います。
どうして人を甚振って楽しむのか、お前にはそれしか楽しみを見いだせないのか?本当に理解できない存在です。
ななしさん
きっとあなたは心優しい人です。
誰かが怒ってるのを見るのは
怖いし、神経使うし、辛いし、
全パワーを使い果たした気分になりますよね。
なるべく、
世の中にあなたのような、
心優しい空気が流れますように。
こんばんは
大きな声や音が苦手なので
やめてほしいという気持ち
よくわかります
自分の感情のままに
行動していいのは子供だけ
そう思っているので
そういう人達のことは
ガキ以下かよって
軽蔑します
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項