LINEスタンプ 宛メとは?

すべてを捨ててどこか遠くへ行きたいね。私がいなくなって困る人や悲しむ人は少しはいるけど、結局私が消えてもなんだかんだ、どうにかなるんだろうな

カテゴリ

すべてを捨ててどこか遠くへ行きたいね

私がいなくなって困る人や悲しむ人は少しはいるけど、結局私が消えてもなんだかんだ、どうにかなるんだろうな

本質的に必要とされることがないっていうか
誰にでも埋め合わせができるような、そんな存在

自分は特別な存在じゃないだとか、そういうことを本気で悲しめる時期はとっくに過ぎた

私は私のことが好きじゃないけど、そんなに嫌いでもない。悪くないって思ってる

特別な才能がなくっても、ずっと持っていた夢が叶わなくっても、誰かの唯一の存在になって愛されることがなくっても、私は私を否定したくはない

けれど自分の嫌いな所や人を傷つけた事を消せるのなら消したい、綺麗さっぱり忘れてしまいたい

でも、それは私が私である限り不可能なんだ。時間が経って忘れたとしても、心のどこかに刻まれてるんだ

私は学生の頃から周りに馴染めなかった、今もそう。ずっと小説を読んでいた、沢山の本と毎日対峙してた。いつか小説家になって、自分みたいな孤独感と疎外感と闘ってる誰かを救う人間になりたかった

その夢は叶わなくても、少し近い形の仕事に就くことができて、最初はがむしゃらだった。
でも今は、仕事に身も入らないし、失敗ばかりで、そんなことで全て放り出したくなる逃げたがりの弱い自分も嫌になる

だから遠くへ行きたい、消えたいわけじゃない。
どこかで消えてもいいと思ってるけど、積極的に消えてしまいたいわけじゃあない

遠くの街で、極力人と関わらず、静かに孤独に暮らしたい。誰も傷つけず、誰にも傷つけられず、そーっと生きてみたい

名前のない小瓶
139315通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

もう無理しないで
あなたは頑張ってるよ

ななしさん

私も同じことを思っています。

私が消えたら少しの人達は悲しんでしまうと思うけれど、本当に全然、どうにでもなってしますよね。 

ただただ埋め合わせが効く存在で、本当に必要としている人なんていなくて、私が消えたらその空間は簡単に閉じてしまったり、誰でも何でもどんなものでも簡単に埋めてしまえる様な穴なんだろうなと思います。

周りの人達のように大切にされるという普通も、何もかも知らないことに劣等感や惨めさを勝手に感じて疲れてしまいます。

とにかく、苦しさや、悲しさを感じることに疲れてしまいました。

私も、誰も知らない、ここから遠くの世界で静かに誰にも見つからずこっそり静かに暮らしたいです。

名前のない小瓶

私もあなたと似てます…。でも、あなた以外、あなたの代わりなんていないのかも。実際、傷つけた人のことを心から悔やんでる時、その人って主さんには代わりのない存在だったんだと思う。だから、主さんのことも、代わりない存在って思う人がいるはず…。これから出会うのか、分からないけれど。
でも孤独になりたい気持ち、わかる…。それに、なんも信じられない考えられない気持ちも。今は主さんが、主さんを大事にしてあげてね。逃げてもいい、やりたくなったらやればいい…。代わりなんているからテキトーにやっちゃえ、くらいでいいのかも…。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me