18歳だからといって急に自分の事は自分でやれと丸投げしてきて欲しくなかった。親みたいに8時間とか残業とかしてる訳じゃない。ご飯も毎日作ってるわけじゃない。掃除も毎日欠かさかずかけている訳でもない。それでも1年遅れてる分取り返そうと通信制でも朝から40分位かけて学校まで通って、バイトも夜勤だったり昼勤だったり生活リズム崩れようが関係なしに働いてる。家にいる日は家事1つでもやろうとして食器洗いとか掃除機かけるとか洗濯物家族の分畳むとかしてる。自分の体調はフル無視。考え出したらしんどさが倍増してしまうから。自分なりに頑張ってるし、もっと頑張らないといけないことも分かってる。自立しないといけないのもわかってる。車の免許もちゃんととったよ。面白いことだってあるはずなのに、心の中ではどこかで家族達と壁を作って自分を偽ってる。ヘトヘトでも頑張ってるんだよ。なんでも結果だけしか見ないで言ってこないで欲しい。気遣いとかどうのこうの言う前にやろうとしたっていう過程を見て欲しかった。ただただ家にいる時間がストレスでしかない。それでも頑張るしかないっていう現実が苦しい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたはすごいです
頑張ってます。
途中で諦めず、勉強、バイトを頑張ってます。
すごいです。けど、頑張り過ぎも逆に悪影響です。
バイトを少し休んで、勉強にはげんで見てはいかがでしょうか?
あなたは十分すごいので、頑張りすぎて、嫌になるよりも、整理整頓をしてから行くのも案外いいですよ。応援してます
ななしさん
18歳になったのなら、いつでも家を離れられます。
一人立ちに必要な、稼ぐことも家事をこなすことも、あなたは既にやっていますし、十分すぎるほど出来ていると思います。
それほど頑張っているなら、家を離れれば、自由に一人でやっていけると思います。
少なくとも、自分でやったことは全て自分のためで、誰かの称賛やねぎらいを求めて苦しむことはなくなります。
あなたは、立派に一人立ちできますよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項