LINEスタンプ 宛メとは?

皆様は中卒についてどうお考えですか?とか言ってるけどただの愚痴←おはようございます こんにちは こんばんは

カテゴリ

皆様は中卒について どうお考えですか?
とか言ってるけど ただの愚痴←

おはようございます こんにちは こんばんは
今年で中3になる田中です(´・ω・`)←
よかったら僕の話を聞いて下さいませ(^q^)

今現在 不登校で復帰を望んでません。
だいたい先生の言い方などが…orz

先生が 学校来ないと父親の仕事場に連絡するぞ
学校来てないと 捕まる(義務教育だから)
などと脅したり 平気で嘘をつきます。
おまwww嘘つくなアホww

『どうぞ。父に連絡して下さい(^q^)』
『嘘、乙ー^ω^』と切り返してます(ドヤッ

家にも度々 来るのですが…
何故か 玄関に兄が来ると 尻尾丸めて
帰りやがります`・ω・´え?ヘタレ(笑)
なので玄関開けたら 居ない…(^q^)とか(笑)

クラスにおいでよぉお~とか言うわりには
僕の席 孤立してるじゃないすかwww
隣の席不自然に無いしwwww 楽になってねーよ。
逆に苦しいだろ!ぼっち感はんぱーねじゃん!

友達とかに無理矢理会わせんの
やめてください。誰にも会いたくない
っていってんのに クラスのやつら
ゾロゾロ連れてきて 帰りだし
一緒に帰んなさい☆とか?馬鹿なの?

だいたい修学旅行って強制じゃないよね?
今更 アホ面してさ修学旅行だけ行くって
陰口言われるに決まっとるやん…(^q^)てへぺろ☆
はい、参加者にいれとくからなー。
とか無理矢理か!、訴えていいですよね?(笑)

てか給食費さえ頼んでも止めてくれませんよね。
え?止めるとか言ってましたよね?
他の先生に伝言 前頼んだのに 
伝わってませんでしたけど…
ここの学校 大丈夫ですか?

一年生には態度でかいですよねぇ…(^q^)
二年は 3~4人の先生たかって怒鳴りますよね
三年は髪染めても文句言わないんですね(笑)
ヘタレ教師ですもんね…(嘲笑 
あ、決め台詞は
『先生は生徒と違うからな。』でしたっけ。
髪染めてんの髪染めてる先生に言われても…ねぇ。

いじめなくそう!…(^q^)え?
そのくせに生徒会のご意見BOXに
いじめのこと書くの禁止にしましたよね。
それなのに いじめ0の学校にしよう!
とかふざけんなしwwww

先生方知ってますか?
三年の女の先輩が 複数の女の子たちに
『たっのシー☆』とか言われながら
固い雪玉 投げられてるの。
知りませんよねー?

糞学校に糞教師と一部糞生徒が集まりました(笑)
そんな中学校です^ω^

あれ、本題が…(^q^)てへぺろ☆
※欄に書こうかなぁなんて(笑)

長くなりすぎた(笑)
こんな不愉快な宛め初めてだっ!!

これを読んでしまった方に不幸を…((殴

14才 田中。


※もし この状況と激似の方が居ても
僕じゃないかもだからね!!
お前だろー とか言っちゃダメよ、しーっ

あと ごめんなさいでしたぁああ!

名前のない小瓶
17344通目の宛名のないメール
小瓶を678人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

努力から逃げ
現実から目を背け
現在どうしていいか分からない中卒のヒキニート(26)
あの時どうして…なんで…
と後悔しかありません、本当に。
だから、頑張ってください。
私のようにならないで

ななしさん

まあ 頑張れよ…
嫌いな人のために自分の人生崩さないでね

ななしさん

高校は良いところを受験すればいいんじゃないかな。中学なんて行かなくても自動で卒業できるしね。人生は続くので。

ななしさん

その中学が嫌なら転校したらどうでしょうか。
後一年もあるんですし。
親に相談してみたらどうでしょう。

中卒は何かと不利です。給与も全く違いますし、大卒高卒の人と同じ年齢となっても低いです。
世間の風当たりは意外に厳しいですよ。
通信制や定時制など様々な高校があります。高校は行くべきです。学ぶ気が無いなら別ですが。

ななしさん

私のまわりにも、中卒で30過ぎてから高卒認定取った人がいますよ。
今は40手前ですが、英語ペラペラです。

中卒自体は悪いこっちゃない。
苦労はするかもしれんが、高卒でも大卒でも苦労はするし。

しかしだ。
田中君の行ってた中学校がもうクソでどうしようもなくてオワタ\(^o^)/なとこであったとしても、
どこの学校やどこの社会もそういう環境ってわけじゃないから、
それを知る意味でも高校とかフリースクールとか、あるいは就職でもいいけど、社会とかかわりは持ってほしいなと思います。

あと、ホントは高校の勉強までしといた方がいいとは思うけど、
せめて中学校の勉強はちゃんと理解するようにしてね。
この部分が欠けちゃうと、これからモノを考えていくうえで
考え方がわかんないってなっちゃうから。
勉強そのものだけではなく、勉強のやり方を学ぶという意味でも
中学校の勉強内容はマスターしとくことをお勧めします。
学校行ってないから勉強はしづらいだろうけどさ、
中学校の勉強ならがんばれば家でもできるよ。

ななしさん

んー、一応、高校までは出ておきたいって感じかなあ……。
中卒からで正社員の求人なんか来ないし(縁故、アルバイト、キャバクラ系は除いてね☆)


田中さんの学校の先生は、脅しとか有り得ないな…(´_ゝ`)
しかも生徒によって態度が違うとか一番嫌いなタイプだわ(#´_ゝ`)


修学旅行も、学校も、自分が行かなくていいと思うなら行かなくていいんじゃないかなww

ただ、こっからは私の個人的な経験に基づく考えなので、多分うざいから読まなくてもい(ry



隣の席が無い?w
それってずっと田中さんが行ってないから、必然的に省かれたとかじゃなくて?w
大体、ぼっちなんかすぐ慣れるって!
最初は気まずいしなんか辛いけどさ!
慣れて落ち着いて周りが見れるようになったら、自然にぼっちじゃなくなるって!
大体、学校を卒業したらぼっちで行動するのが基本になるんだぜ!
学校なんかたったの数年!
中学はあっという間に終わったけど、高校はもっとあっという間だった!
私はそうだった!

てか、まだ友達って言える子がいるとか、羨ましいよ!
私はリアルぼっちからのスタートだった!だったら堂々と学校だって修学旅行だって行っていいと思うよ!

いじめ?陰口?
そんなん気にするだけ時間の無駄!
精神的に幼稚な奴らは、気にすればするほど喜ぶんだから!


固い雪玉当てられる?
それだけかい?
こっちは給食に消しカスとか荷物ぶちまけたり水かけられたり色々あったぜー!








とりあえず、落ち着いて周りを見れるまでの余裕を持ってみてはいかがでしょうか。

ずっと学生じゃ居られないんだぜ。
本当に、あっという間に社会に放り投げられるんだぜ。
上司からはいびられ、休みも少ない、仕事は辛い、生きるために辞められない、辞めたら次は仕事がない、なのに安月給/(^o^)\
いじめだー!もう行かん!って言って引きこもって、構ってもらえたらいいのに!
あ、そうですか。じゃあ退職ですねさようならで終わるんだぜ!なんなんだよ!

社会にちゃんと出るために学校で勉強して、成績とって、社会に出たらまた違う種類の辛さがあってさ。

でもさ、やっぱり、私の場合は社会から省かれることの方が怖いんだわ。

学校はどうにでもなるよ。
でも、社会はどうにもならないよ。

ニートでもやるか?
でも、親が死んだらどうすんの?
金無くなったら?
金があっても、ひたすら暇で苦痛な時間を過ごしてご近所からはコソコソ陰口だよ。

そんなつまらん人生やるの?


夢でもいい。
ミュージシャンでも芸能人でも漫画家でもいい。
なんでもいいから、職業について考えてみたらどうかな…(´・ω・`)

そしたら、絶対に努力しなくちゃなれんでしょ?
何もしないままじゃ始まらないでしょ?

それと一緒なんだよ、学校は。
その努力ってのが一番一般的な学問の勉強ってだけで。

それなのに、周りの友達はどうとか関係ないって。

努力すべき時っていうか、将来の下積み期間ってのはね、実はタイムリミットがあるんだ。
早く始めれば始めるほど良いんだけど、どんなに長くても20代前半までなんだわ。
若ければ若いほど吸収が早くて可能性が高くてチャンスがある。
つまり、今の田中さんの時期なんだわ!
大切なのは!

イマイチ分からんかもだけど、もうオバサンな私にとっては、そのことに早く気付いて欲しいんだわ!


まあ、この先の人生を選ぶのは田中さんだけども…
知らんオバサンにこんなこといきなり言われても説教すんな糞ババア!って感じだけども…

一回、30歳までの人生設計を考えてみることをオススメするよ!


長いし分かりにくいしうざいしごめんね(´;ω;`)!!!!
ばーい!⊂( ^ω^ )つ

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>こんな僕に意見を下さったみんなっ…
ありがとうございます:-O!、

転校は したくないです。
我が儘で ごめんなさいΘ_Θ。

卒業してからは 漁業関係で
働くことが 決まってます(^ω^♯)
もちろん 楽じゃないことも
承知です。← 家族から離れて
働きます^ω`ぐすん。
痩せるかしら(笑)

皆さんが頑張れ…というなら
頑張ってみます(ToT)ぶわ

長文かいてくれた方も
ありがとう\(^o^)/
大好きちゅっちゅ!

ななしさん

私も高校までは何としてでも出ておくべきだと思う。

就職活動するようになったらわかると思うけど、表向きは学歴不問と書いてあっても現実は高卒以下の学歴はそれだけで弾かれる。

運良く就職できて、そこでイヤなことがあっても誰も出ておいでなんて言ってくれない。
家にも来ない。
数日間連絡取れなかったら無断欠勤扱いでクビ、このご時世なかなか次は決まらない。
そしたらニートになる?

私も小学校からいじめられてたよ。
陰口なんてまだいい方、上靴隠されたりバイ菌扱いされて避けられたり突き飛ばされたりセーラーのネクタイ引っ張られたり。
まぁいろいろあったよ。
先生もロクに味方してくれなかったしね。
耐えるしかないと思ってひたすら耐え抜いた。

社会人になってもイジメあったけど決して休まなかった、逃げずに耐えた。
それができたのは学生時代のイジメがあったから。
おかげで強くなれた。
人に優しくできるようになった。

学校来なくて声かけてくれたり家に来てくれるのは今のうちだよ。
ウザイかもしれないし先生も卑怯だけど逃げ回れるのは今のうちだよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me