LINEスタンプ 宛メとは?

ミスターAOR. Bobby Caldwell.ブルーアイドソウル。'80年代AORの名盤、イヴニング スキャンダル。昔旦那ちゃんが私の誕生日にプレゼントしてくれたアルバム

カテゴリ

ミスターAOR. Bobby Caldwell.
ブルーアイドソウル。
'80年代AORの名盤、イヴニング スキャンダル。

昔、旦那ちゃんが私の誕生日にプレゼントしてくれたアルバム。

Bobby Caldwell の曲は、夏の終わりの夕暮れの海辺によく似合う。
"My Flame" "What You Won't Do For Love"
"Special To Me" etc…

あの子と一緒に一日中波と遊んだ後、海に落ちて行く真っ赤な夕陽と、オレンジ色からピンク、赤、紫、藍色までの美しいグラデーションに染まった空と海を眺めながら、カーステから流れるBobby Caldwellを聴いて、家に帰る。

家に帰ったら、家族と今日一日あった事や、他愛もない話をしながら夕ご飯を一緒に食べる。

何気ない一日。
だけど、かけがえのない一日。
幸せな一日。
今になって、なんて大切で幸せな一日だったんだろうと思う。

あの夕焼け空と海を思い出したら、ベタなサーファーズアートを描きたくなる気持ちが少しだけわかるような気がした。

あの子が、あの頃私と一緒にしょっちゅう、一日中海で過ごしていた頃が一番良かった。また私と一緒に海に入りたい。と言ってたって。あの子の旦那さんも、そういう相棒みたいな人はなかなか見つからないから、代わりがいないから大事なんだ。と言ってくれてたって。同じ気持ちでいてくれた事がすごく、すごく嬉しかった。

引っ越して遠くになったり、病気したりでなかなか会えなくなってしまったけれど、今でも同じ気持ちでいてくれた事が何よりも嬉しかった。

その嬉しさがまた少し生きる希望になる。

いつも私にそっと寄り添ってくれたあの子と、あの子の優しい旦那さんがいつまでも仲良く幸せでありますように。

優しい家族が幸せでありますように。

みんなが安心して暮らせますように。

156370通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
僕の現在位置@画面オフ中

とりすさん、

What You Won't Do For Love は'78年の曲でしたか。
今度オリジナル ミックス聞いてみよっと。
これをサンプリングしてるのは 2Pac や Buckwild あたりでしょうか。

Dionne Warwick の "Walk on by" で思い出しました。
2016年、イギリスのシンガー Rumer が発表したアルバム「THIS GIRL'S IN LOVE」が、バート・バカラックのソングブックとも言える作品でして。
もちろんその中に "Walk on by" も収録されてます。

Rumer 自身が Carpenters のカレンに似た声の人なので、ふたりの歌う "(They Long to Be) Close to You" を交互に聴いてみたり。
邦楽アーティストですと paris match がカヴァーしてますね。
Rumer と paris match は、楽譜で言うと 4/4 のイーブンで拍子を取っていますが、Carpenters は 6/8 のスウィングのリズム。

バート・バカラックの曲といえば "The Look of Love" はあまりに有名ですが、Rumer, Diana Krall, Shelby Lynne そして Keiko Lee の4名が歌う「スーパー・スタンダード」を聴き比べるのも、また一興です。

ラムは、消費期限ギリギリまで熟成させた肉がお勧めです。
肩は脂身が多くて独特の香りを強く感じるので、人に作って出すときはモモかロースが良いですね!
ラビゴットソースのさっぱり感でいくらでも行けちゃいます。

僕の現在位置より

とりす
(小瓶主)

誤字ってしまいました!Walk On Byです。

とりす
(小瓶主)

僕の現在位置さん、お返事ありがとうございます。

Bobby Caldwell、僕の現在位置さんもお好きなんですね。名曲What You Won't Do For Loveは1978年のデビューアルバムの中の曲なので再録音の別バージョンなのではないかと思われます。Hip Hopの元ネタにも使われたりと色褪せない名曲だと思います。

ラムにラヴィゴットソースも美味しそうですね!Dionne Warwick、私も好きです。私は甘くて切ない Wark On By を聴きましょうか?バート・バカラックの曲を歌うのはやはりDionne Warwick が一番だと思います。

美味しいものと素敵な音楽はいいですよね。

僕の現在位置@画面オフ中

とりすさん、

こんにちは。
Bobby Caldwell、僕も好きな歌手です。
10年前のアルバムかな、After Dark が家にあってそれをよく聴きます。
夕暮れ時から夜、とくにマジックアワーに似合う人ですよね。

なかでも "WHAT YOU WON'T DO FOR LOVE (AFTER DARK)" はお気に入りの曲で(別ミックスでしょうか)、ボビーと長年共演してきたサックス奏者の Boney James も同じく好きだったりします。

今日は午後から勤務なので、昨夜つくったラビゴットソースを仔羊ラムにかけてブランチと致しましょう。
音楽は Dionne Warwick の "For You" あたりにしますかね。

僕の現在位置より

とりす
(小瓶主)

akiさん、お返事ありがとうございます。

Bobby Caldwellの曲、聴いて下さったのですね。気に入ってくださって本当に良かったです。

こちらこそありがとうございます。これからも家族や友人とのひと時を大切にして行きたいと思います。

aki

Bobby Caldwellの曲が気になり、聴いてみました。とても素敵な曲でした。
素敵な曲に出会わせてくれたとりすさんに感謝...

家族との団欒の時間、良いですね...

素敵な小瓶をありがとうございました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me