昨日の夜にね、イライラしちゃって、つむちゃんね、またしても自分に当たったの。首を縄で絞めたんだ。
苦しかった。耳元で血管が脈打つ音が大きく聞こえて、怖かった。でもそれ以上に、心が安定した。
私ね、自傷は、ストレス発散のためじゃなくって、周りの人に迷惑かけたときにしてるの。周りの人は私のせいで傷ついたんだから、それなら私も傷付かなきゃおかしいじゃん。
だから首絞めた。本音を言えば、このまま死ねたらよかったのにって思った。でも、私は人のために生きなきゃいけないから、死んじゃだめだって思って絞めるのやめた。
それでもさ、そしたら迷惑かけた周りの人達に悪いじゃん。だからね、腕、また切って、周りの人のために血を流したの。
包帯を巻いても血が滲んできた。
そんなに深く切った覚えなかったから、びっくりした。
…私は生きたいのかな?死にたいのかな…?
この小瓶にはお返事ができません
初めまして。
僕も迷惑をかけたから自傷するんだ。
けど、そんなこと言っていたらきりがないって最近になって気づいた。
そしたら自分自身が傷だらけになってしまうって思ったんだよ。
僕は君が優しいなって思ったんだ。
だから君の優しさも自分に当ててほしいと思ったよ。
私はどっちの時もある。
どうしようもなく死にたくて、苦しい。
そう言う時もあるし
楽しくて、生きたい。
って思う時もある。
決めなくていいと思うよ。
死にたいか、生きたいかなんて。
今度からつむちゃんって呼んでいい?
ななしさん
あのね、人は人に迷惑かけたり、かけられたり、頼ったり頼られたりしながら生きているんですよ。お互い様なんですよ。
傷つけるつもりなんてなかったのに、傷つけてしまったり、傷つけられてしまう事だっていっぱいありますよ。
もし人に迷惑かけたり、傷つけてしまったのなら、自分を傷つけてしまうより、その分人に優しくしたり、謝ったりすればいいんですよ。
生きて行くって事はその繰り返しですよ。
間違っては反省して、また間違っては反省して。
間違えない人なんていないんですよ。
あなたが自分を傷つけてしまう事は、あなたを大切に思っている人達の心を傷つけてしまいます。
あなたが自分を大切にする事は、あなたを大切に思っている人達をしあわせな気持ちにします。
紬さんが紬さん自身を許して、自分自身を大切に出来るようになりますように。
自分自身に優しくなって、許せるようになると、人の事も許せるようになって、人にも優しくなれますよ。
ななしさん
真摯に生きているですね。
周りから相応の罰がないからと自ら罰を与えるなんて。。。
ただのぽっと思いついただけ考えです。
欧米では刑事罰に奉仕活動何日というものがあります。
現実の周囲に迷惑をかけたことへの償いを宛メの辛そうな誰かのお返事を一通書くことにしてはどうでしょうか。
辛そうな誰かが楽になったことが回り回って、紬さんの周囲の人を助けてくれるかも知れません。