初めて投稿させていただきます。
ただの愚痴ですがお許しください。
人生お先真っ暗で怖いです。
毎日毎日消えたい、逃げたいという気持ちでいっぱいです。
死ぬ勇気はないけど、消えたい。
現実から逃げたくて仕方ありません。
嫌なことから逃げているだけなのは
十分理解しています。
もっと頑張らなくちゃいけないのに…。
こんな弱い自分が情けなくて
恥ずかしいです。
そして両親に申し訳ないです。
もっと強くなりたいです…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
僕も近い気持ちです。
離婚してから一度も子供達に会えず
順調だった仕事も不調になり、
消えてしまいたいと思ってます。
99.9%苦しみや悲しみに支配さるてますが
残り0.01%はひとひらの希望ですが、
持っています。
いつか暗闇から抜け出せますように。
ななしさん
少し時間がかかりますが、解決への道すじが見えると嬉しいですよね~。私も今、凄く辛いし苦しんでいます。いつか笑い話になりますように😊
ななしさん
わたしも同じです
ななしさん
逃げていいよ
できなくてもいいよ
上手に生きられなくてもいいよ
君が生きていけるなら
頑張ったね
僕も同じだよ
ななしさん
僕も同じ気持ちです。
ななしさん
私も同じような状態かもしれません。毎日消えたいと思っています。抜け殻のような感じです。現実を直視できません。希望が見出せません。
人それぞれ境遇は違うし、あなたのこと全てを私は分かっているわけではないので、何て声をかけたらいいか分かりませんが、あなたの人生が好転するように祈っています。一緒に進んでいきましょう。
ななしさん
私も今同じような気持ちを感じていて、この小瓶にたどり着きました。主さんにお返事していると同時に自分自身にも言い聞かせている部分があるので、見当違いのこと書いていたらすみません。
自分が情けなくて、恥ずかしいとのことですが、
現実から逃げたくて仕方ない苦しい状態にもかかわらず、頑張って生きているだけで立派なことだと思います。
そしてご両親に申し訳ないと思う必要もないと思います。あなたはご両親を満足させるために生まれてきたわけではないです。
逃げたいのであれば、一度思う存分逃げてみませんか。誰がなんと言おうと、あなたの人生。あなたが「逃げたい」のであれば、きっとそれが今のあなたのやりたいことなのだと思います。
逃げた結果、困ることもあるかもしれませんが、実際にそうなってから、どう生きていこうか改めて考えればいいだけのこと。
上手に生きていけなくても、あなたがしたいように生きていけた方がずっと楽しいと思います。
ななしさん
同じ思いの人がこんなに沢山いる事に驚きました。
ほとんどの言葉が、自分から出た言葉のように思えるほどです。
それてふと思ったのは、こうして苦しんでいる人達みんなが心穏やかに、幸せを感じてホッとして、生きてて良かったと思える日が早く訪れますように、という願いです。
自分に対してもそう願ってみることからまずは始めてみようかな。
小瓶主さんにも、願いが届きますように。
ななしさん
私も同じ思いでいます(死にたい気持ちがあるけど勇気がない)。
私は人生(女性の平均寿命)の半分を過ぎましたが派遣で職を転々としたあげく今は無職のバツイチ出戻りです。
私も両親に申し訳ない気持ちで毎日過ごしています。ご飯を食べる時は「何もしていない自分が…」と罪悪感すら覚えます。まだ貯金があるので毎月の兄の家のローンと光熱費を両親に払っているのが最低限私がしている事、でもいずれその貯金も底をつくので不安しかありません。
働きたいけど外の世界に出るのが怖い…またパワハラに遭うのではないか、また嫌がらせを受けるのではないか…そもそも社会から遠ざかって2年近くになるのにこの歳で特別な資格や経験がある訳ではないのに就職できるのかなど、お先真っ暗すぎて毎日不安を抱え生きています。一歩が踏み出せないでいます。
自分の事ばかり書いてごめんなさい。
私ももっと強くなりたいです。(不誠実だったた元旦那には「何でそんなに弱いの?」って責められた事もありますが)
でもこんな私でも取り敢えず毎日生きています。
どんなに辛くても取り敢えず毎日生きるしかないようです。
小瓶主さんが少しずつでも前に進める事を祈っています。
私も死なないように(そもそも自殺なんて勇気がないので出来ないのだけれど)取り敢えずですが毎日生きようと思います。
何の力にもなれずお役に立てるような事を言えずごめんなさい。
ななしさん
人間が造り出した此の世の中は理不尽な事だらけで、まともな人間は生きているのが辛くて当たり前です。何の苦も無く生きられるのは、何も感じない考えない人達です。本当はそんな人達の方がおかしいのですが、残念ながら、そんな人達が大多数です。
でも、生まれて来たからには生きなくてはならない。どんな人間も生まれて死ぬ迄生きるのみ。草木花や、虫や犬猫と同じです。
楽しみを見付けて下さい。何か美味しい物を食べるとか、好きな本とか、私達はそうして生き延びています。あなたと共に。
ななしさん
私もお先真っ暗。
毎日早くぽっくり死なないかなー自分、とか考えながら眠ってる。
しんどい。
ななしさん
私も毎日辛くて死にたくて消えたくて仕方がないです。主様はもっと強くなりたいという願望がおありのようなので、きっと強くなれると思います。なぜなら、まだご自分を諦めていないからです。諦めていればそのような考えは生まれません。頑張れとは言えません。もう既に主様は頑張っていらっしゃいます。ですので、無理せず小さなこと、些細なことでいいのでからやり遂げていきましょう。そしてご自分を褒めてあげましょう。時間がかかってもきっと何か変わります。変わろうとすれば変われる可能性が1%でも掴めるかもしれません。変わろうとしなければ何も起こりません。だから私はどうか主様にご自分を諦めないでくださいという言葉を贈ります。
ななしさん
安心してください。生きてさえいれば自然と強くなれますから。また、弱くても生きられますから。
文章を読んで、とても辛い気持ちが伝わってきました。
将来って怖いですよね。
わたしも、毎日嫌なことから逃げたいと思っています。あなたより長く生きているのに。ですから、自分に失望する気持ちがよくわかります。
しかし、貴女は自分を恥じなくてもいいのです。
自分を情けないと思ってしまうのは、しっかりしたいという気持ちがあるからです。明るい方を見ているからです。
そして、自分が苦しいときでもご両親のことを考えているあなたは、きっとご両親に感謝しているのですね。
それなら大丈夫ですよ。
申し訳ない、この言葉がでてくるあなたならば、すぐ強くなれる。
ですから、今は弱くてもいいのです。自分を弱いと思っていても、いいのです。
逃げてもいいのですよ。
ある意味人生は、どう嫌なことから逃げるか、というゲームでもあるのですから。
ななしさん
私もお先真っ暗です。大学生です。就活か、大学院か、待った無しに選択を迫られ、何をしたいのかも分からず、苦しいです。しかし、とにかく心を無にして、今までと同じ日々を過ごしています。
ななしさん
同じ気持ちを抱えてる人がここにもいるから。
一人だと思わないで。
ななしさん
・愚痴→上等!
・逃げたい気持ち→あるある!
・もっと頑張らなくちゃ→できない時もある。
・弱い自分が恥ずかしい→人はみな弱い!
・情けない→情けなくないよ?
・恥ずかしい→恥ずかしくなんかない。
・両親に申し訳ない→なんていい子なの☆彡
・もっと強くなりたい→充分強いよ。
あなたの文章とても好きです。
また、お手紙下さいね。
ななしさん
私もずっとそうでした。
早く結婚されることをオススメします。とにかく経済的に安定することが大事です。40まで、頑張ってきましたが、自分の力で経済力を手に入れることはできませんでした。
今もまだ、不安だらけですが自分を守ることを第一に優先していただきたいです。
ななしさん
私も、同じです。これからどう生きていこうか、いつも考えています。
ななしさん
60にもなって、私も同じです。家族を守らねばならないのに、自分の甘さからどん底状態です。でも、毎日毎日をすごしていくしかありません。
私のように先ゆきが見えているものと違い、まだ先があります。あわてないで、毎日をすごしてください。
ななしさん
私も全く同じです。
お先真っ暗と教師に言われたくらいなので
情けなく、惨めで無力な自分が大嫌いです。
ななしさん
いつ投稿されたものかわかりませんがその後どうですか?
人生お先真っ暗で怖い…その気持ちわかります。
毎日毎日消えたくて逃げたくて、とても苦しい思いをしているのではないかと思います。
死なない限り現実から逃れる事は出来ません。
私は一度死のうとしましたが簡単に死ねるはずもなく今生きてます。
趣味などはないですか?
読書はどうでしょうか、死なない限り現実から逃れる事は出来ませんが本を読んだりもしくはアニメを観ることで少しの間、違う世界に行けた気分になったりするんじゃないかなと思います。
嫌なことから逃げてる、いいじゃないですか。
嫌なことにも何事にも立ち向かえばいいってもんでもありません。
とても辛いかもしれませんが嫌な事なら苦しくなるようなことなら逃げて逃げて別の道がみえてくるまで逃げ切ってみるのも手ではないでしょうか。
逃げても案外どうにかなると思います。
もしくは逃げる 逃げない じゃなくて保留でもいいんじゃないですか、その内またやる気になる日が来るかもしれません。
もっと頑張らなきゃ、そう思う気持ちわかります。
でももっと頑張る前に少し休んでみたらどうでしょう?
学生さんか社会人の方か存じ上げませんが学校も仕事もない間にひたすら寝るとか趣味をやってみるとか散歩とかとにかく自分の心を休ませてあげてください。
このまま頑張ると爆発してしまいます。
無理をしすぎると限界を迎えてしまいその果てに精神を壊して病気になってしまいます。
そうなっても手遅れではありませんが、自分を守るため少し休んでみてください。
大丈夫ですよ、みんな弱い部分を抱えいます。
そうみえない人がいますが隠すのが上手いか切り替えが早いかのどちらかです。
弱くていいじゃないですか、私も弱いです激弱ですよ
情けなくてもいいんです、恥ずかしくてもいいんです。
弱い事が恥ずかしくて情けない事だなんて私は思いません。
ご両親がどう思ってるかはわかりませんが、きっと大丈夫です。
大丈夫、きっといつか強くなれます。
強くなるために無理に行動しなくても強くなりたいそう願うだけでもじゅうぶんではないでしょうか。
強くなりたいそう思えるだけ立派じゃないですか、大丈夫大丈夫。
長々と失礼しました。
もし気に触ることを言ってしまってたらすみません。
失礼します。
ななしさん
嫌なことから逃げずに立ち向かっても、
一生懸命頑張っても、
良くはなりません。
人生、お先真っ暗です。
ななしさん
同じです。
怖くて仕方がないです。
一歩踏み出すことができません。
でも、時間は待ってくれませんし。
どうして自分はこんななんだろうって思います。
家族に申し訳ないです。
ななしさん
お気持ちとてもわかります。毎日なんのために生きてるのか分からなくなりますよね…。私もお先真っ暗で現実から逃げてますが、そのうち何かが見えてくるはず!と自分に言い聞かせながら生きてます。
主さんと同じ悩みを抱えてる方は沢山いると思います。だから大丈夫ですよ。1人じゃないです。
ななしさん
私も同じこと思ってます。
ななしさん
そうですね。私も死にたいです。
主さんが何度も書いてる「~しなくちゃ」は自分を追い詰めるだけ。そして「がんばらなくちゃ」は他人にも頑張ってほしいことの裏返しです。
他人に期待することはやめましょう。
見返りのない期待はしないほうが楽ですよ。
ななしさん
私もそうです。死ぬのは痛いし、周りに嫌な気持ちをさせてしまうから生きてるだけです。それでも私よりももっと苦しい思いや立場にいる人が頑張っているのをみるともっと自分が情けなくなってしんどくなります。今の自分を変えなくてはとは思うけど、それも長くは続きません。やりようのない息の詰まる毎日です。希望がでては消えの繰り返しです。
ななしさん
私も同じような思いを抱えている高校生です。大学の入試制度などが大きく変わってすぐの受験を控えています。学校でも家でも早めの対策とかなんだいろいろ言われてしまいまっている状況です。どうしたら良いかわからず誰にも相談できない日々を送っています。強くなりたいと切実に思っています。
相談者様は1人ではなく同じ思いを抱える人がいることを知ってほしいです。
あなたは1人じゃない。
ななしさん
50まで人並みに生きたけどドロップアウト。2年半あっという間に過ぎた。
自分はまた立ち直れると思ったけど
時間が経つ程面倒になり社会に出るのが億劫で仕方ない。
自殺する勇気がないから、病気で死ねたらと日々願う。健康診断に行くのもやめた。
若い時も生きてゆくことが怖かったけど今も怖い。年を重ねても解消しない。死ぬまで怖いんだと思う。そう思いながら日々淡々と絶望を避けながら生きている
ななしさん
俺も同じ気持ちだよ。
思い通りにならないこんな人生、何の意味があるんだって思考が毎日頭をよぎる。
もうすぐ50代なのに心身に障害を負って働くことができなくて、年老いた両親の年金や障害年金を毟って日々生きている惨めな自分に正直絶望している毎日です。
いっそ誰かに殺されたらどんなに楽だろうと毎日思っています。
ななしさん
私も、お先真っ暗です!
将来が、怖い。
いずれ、親や兄弟とお別れが来たら、頼る人がいない。
結婚は、あまりしたくないし、でも本当の一人は不安もある。
災害が来たら、パニック。
何もかもが、面倒!
ななしさん
同じ悩みを抱えており目にとまりました。
よく母に言われる言葉。結局の所自分を守れるのは自分だけ。一番の味方になるべき自分がどうして自分を虐めるの?自分が可哀想じゃない?
世の中どうしようもなく辛い事がたくさんあるんだから自分くらい優しくしてあげたいですね
ななしさん
受験に失敗しました。18年間出来のいい身内や周りと比較され罵倒されながらも大人の言うことを聞いて必死にグレずに頑張ってきたのに、、けど実際精神的苦痛はあっても経済的な支援とかは結局親がしてくれているということで、自分の不甲斐なさ惨めさに更に心がえぐられて耐えれない。
先生も友達も塾も祖父母も親戚も全ての縁が途絶え孤独。恋人なんかもいるはずが無く、いつまでもいつまでも親に罵倒され続ける日々。自分がニートになるなんて夢にも思わなかった。
お先真っ暗です。なので今月中に死のうと思いました。しかし死ぬ前にラーメン食べたりTSUTAYAで好きなDVD見たりすると、我ながらだいぶクズですが、まだ生きたいと思ってしまい、今生きています。
その為にバイトでも始めようと思います。
自分でもクズだと思ってます。
確実に死んだ方が社会のためだと思います。
人間界を去る前にやりたいこと色々考えてみて下さい。
美味しいもの、面白い映画、おすすめです。
ななしさん
私は、逃げられる所まで逃げればいいと思います。
酷な事を言いますが、
もし、今、親御さんに守られている環境下だとしても、
それは、絶対に、永遠には続きません。
(精神的にも、経済的にも)
本当にどこにも、逃げ場所がなくなった時、
初めて、自分のことは自分で、
自分の人生は、自分の脚で支えていくしかないんだ、ということが
最初は、嫌々&あきらめ&絶望かもしれませんが、
現実として、しみじみ解ると思います。
強く、なんていうのは、一朝一夕で身に付くものだとは
私は、思いません。
泣きながらでも、逃げる事が多くても、
一歩でも、行動をしている人、
その積み重ねの中で、今までの自分のやり方を改めて
考えてみたり、修正したり、これは間違ってないから
残しておこう、(他いろいろ)など、気づきがあって、
ある日、前より、少し生きやすくなったと、感じたら、
それが強くなっていた、という事ではないかと思います。
(闇雲に行動しろとは言ってないけど、
ある程度、行動しないと見えて来ないこともあります)
逃げるも弱いも、自分を守るために必要な部分だと思います。
(それがなかったら、生きていけない気がする)
それも、自分の一部さ~と認めた上で、
出来ることを少しずつやっていくというのはどうでしょうか?
いつでも、前の自分比でいいと思います。
前より、ちょっとでもマシになったらokです。
足踏み状態なら、そういう時もあるさ~と、寄り添って
待ってあげてください。
まいたん
ななしさん
必ずしもこの先真っ暗とは限りません。「赤毛のアン」のあんしゃーりーはおおよそ次の様な言を言っています。「人生の道はこの先何キロも見通せると想っていたけど曲がり角を曲がった先が必ずしも自分が予想した通りじゃなかった」と。明日良い事が起きない保証は何処にも有りません。「1寸先は闇」と言う諺が真実なら「1寸先は光」と言う事も信じてみませんか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項