初めまして
よく紬姫さんの宛てメ読んでいました
私も始めたので
よければおしゃべりしてみたいです
桃花鳥(とき)と申します
励ましの言葉をありがとう
今日も生きられそうです
紬姫さんも無理しない程度に
生きてもらえたら
嬉しいです
@クロさん
お返事が遅くなっちゃってごめんね、ご機嫌よう、ツキです!
そんなそんな、身に余るお言葉、光栄の限りでございますぅぅぅ…
お返事に対するお返事は、その人の心がもしもこの小瓶に書いてある言葉で救えなかったらってときのために流してるの。あと、お返事くださいって言われた時。
だから70通も送ってるわけではないよ〜
まぁ、これまで送ったお返事の数、2年間このサイトにしがみついて、最近700件超えたけどね。そろそろもう3年になる。
でも、この世には流したお返事が1000件超えのすげぇやつとかも居るし、それ考えたら私なんて大したことないけど。
これからも、色んな人の心を救えたらと思ってる。
あなたもね。
どうか、貴方の心に今日も光が灯りますように。
ツキ☾.*·̩͙さん。
貴方は本当に優しい…(感激)
貴方も辛いのに。宛メをやっている人たちは最初皆辛かったのに…皆の心配をしてくれるんだね…
しかもお返事した人に更にお返事してくれてるよね?
確認して。70通以上のお返事なのに。
労力の賜物だよなぁ…
ぐでたまのような日々を送りたい…
@夜明けの子さん
そうか、そうだよな、大人に近付けば近付くほど、大変な思いをすることは増えますよね。なんか勉強になります。中学校の勉強ですらできない私は、きっと苦労するんだろうなぁ…。
それなのに、あなたは生きていて。本当に、本当にすごいですね。専門学校って、すごくしんどいって、よく聞きます。
私はまだ未熟な子供で、分からないこともありますが、あなたもきっと、私には分かり得ないほどのことを、経験してきたんですよね。
学校とかの集団でいる時って、すごく、周りの人が…なんだろう、言葉にするのは難しいですが、めちゃくちゃ力のある人に見えませんか?なんでこの人たちはこんな顔して生きとるんや…みたいな。
それでまた、自分を責めだして。
なんかもう、あるあるですよね。
「お前らが頑張ってるのは分かってる。でも、なんで自分は耐えられないんだ?弱すぎるからか?」って。
「みんなできるなら自分はなんでできないんだ」
↓
「自分が役立たずだからか」
↓
「役立たずは死ななきゃ…」
だいたいこう。私の場合はですけど。
私もね、学校が辛すぎて、その解決法が未だ浮かんでいないのですよ。中学生で許されることでも、大人になったら許されなくなる、なんてこともあるから、もし解決法が浮かんでも人様に言えなかったりもしますし。
まぁ、それを考えるのが楽しいんですけど。
私は、あなたが生きてきた人生も、性別も、悩みも、名前すらも知らない、ただの通りすがりの14歳の子供ですが。
でもね、これだけは言えるんです。
あなたは、とっても頑張ってるんです。生きてて偉い。とっても偉い。手先を動かしてるだけで偉い。声を発しただけで偉い。すごい。
私があなたの力になれたのなら、本当に良かった。
どうか、あなたのその両手に、心に、光が宿りますように。
@むつきさん
またお返事、ありがとうございます!!
先生、やっぱり苦手ですか、そうですよね〜!私も嫌いな先生はどうしても好きになれません。やっぱり無理です。生理的に。
もうそこは割り切るしかないんでしょうけど、それが出来ないのが学校ですよね。難しい。
ただ、私苦手な先生に1度だけめちゃくちゃ驚いたことがありまして。4〜5ヶ月ぶりくらいに、その先生の授業を受けたときの事なんですが、余りにもやっぱり居心地がその先生の授業は悪くて、吐きそうだし泣きそうだしって、半分めまいとかも起こしながらプリント書いてたら、突然その先生がプリントを覗いて、「これちゃんと出来てるだけでも偉いよ〜!」って。ゑ???って思いました。ほんとに同一人物かこの人、って。
あれは多分今年1びっっっっっくりしたことですね。あの先生は娘さんが2人も居るようなので、恐らく娘さんに向ける顔が見えたのでしょう。
まぁ要は、このように人間は色んな面を持っているのです。社会の先生がよく言ってる(言ってないか、?)「多面的な思考」ですね。あなたにも、私にもある。親に向ける顔、友達に向ける顔、先生に向ける顔、嫌いな人に向ける顔、好きな人に向ける顔。それぞれの面がおなじ人間でも全然違ってきますよね。つまり言いたいことって言うのは、その先生ももしかしたら性格が悪いように見えるのはその1面しか見ていないからで、別の面を覗いたらもしかすると同一人物か疑うレベルに違う顔が見えたりするかもねっていうことです。
そして、嫌われている気がする、ということですが。結論から言わせて頂くと、そういう時は大体嫌われてないです。嫌われてるとしても大体少数からの事が多いです。
私も、正直言って嫌われ者(ぶすなのでね…)なのでもしかすると参考にはならないかもしれませんが、とりあえずお答えします。私の場合は、(私も嫌われている気がするので何とも言えないのですが、笑)ひとりの人からたまたま睨まれると、全体から嫌われているのではないか、と思いませんか?もしかすると、その人の目つきが悪いだけなのかもしれませんが。1度だれかに睨まれたら、目が合った人全員に睨まれてる気がするみたいな。1つのクラスには30何人もの人がいる訳ですから、そりゃまぁ1人くらい自分のことが嫌いな奴が居てもいいかなぁと私個人としては思うのですが、こころがよわよわだとそうも行きませんよね、みんなに好かれていなきゃって思ってしまう。
ただ、自分のことが嫌いな人の考え方も受け止めてあげることも1つの優しさだと思います。
嫌われたくないと思っている人から嫌われてしまったのだとしたら、噂の力を借りましょう。本人がどう思っているのかを本人と仲がいい人から聞き出すのです。そこで、「仲直りしたい、謝りたい」などと口走って、向こうにそれが伝わったら、もうこっちのもんです。あとは謝って、話を聞いてあげるだけです。そうすれば大体の人は落ちます。
ご参考までにどうぞ!
はじめまして。夜明けの子といいます。
僕は専門学生で、就職活動や資格取得、日々の授業など、
日々大変な思いをしながら生きています。
本当に毎日つらくて、時にはそれを誰にも吐き出せずに、
ときには病みすぎて周りに迷惑をかけてしまったこともしばしばありました。
辛い、辛い、ほんとに辛い。なんで生きてるんだろ。なんで自分はいるんだろ。
消えさえ出来れば楽になれるかな・・・?
なんてぐるぐる考えてしまい、心の底まで真っ暗な気持ちになってしまいました。
周りに相談したら、アドバイスをくれました。
周りと比べないでとか、君は疲れやすい体質なんだからとか、無理はしないでとか、
確かに一理あって納得するんですが、それでも何か満たされない気持ちでした。
でも、今日ツキさんの小瓶を見て、その気持ちが解消されました。
いままで自分の中にあった気持ち。褒められたい気持ち。優しくされたい気持ち。
優しく包み込むように心が温かくなって、嬉しくて、涙が出てしまいました。
僕はツキさんのおかげで救われました。
長文失礼しました。
よかったらでいいので、お返事を下さい。
ありがとうございました。
ななしさん
ありがとう
ななしさん
夢月です むつきって読みます
前に相談してもらった者です
ありがとう‼️まじでありがとう‼️今んとこ先生…ダメだぁ〜笑 担任が嫌だーーすぐ怒鳴るから嫌。耳がキンキンする。それと、みんなに嫌われてるのかなって思い始めた。どうすれば良い?アドバイス下さい‼️ありがとう
紬姫さんへ
ありがとう。
たまにどうしようもなく死にたくなるけど、紬姫さんのこの小瓶を見ると少し落ち着きます。
ありがとう。こんな駄目人間の自分に、こんな素敵な小瓶を読ませてくれて。
紬姫さんが俺に流した訳じゃないって分かってる。
それでもありがとう。
大好きです。
ななしさん
ありがとうございます。 この小瓶のおかげで少しでも前向きになれました。
ななしさん
ありがとうございます。
思わず泣いてしまいました。
いっつも、なんで私なんかが生きてるんだって。
もしも誰か一人殺せるなら自分がいいってばっかり考えてて。でも死ねないから勇気がない意気地なしだって思って。
でも、この宛てメでそんなことないんだよって言ってもらえて、生きてることを認めるって言ってくれたおかげで、明日はちょっと生きやすくなる気がします。
本当にありがとうございます。
@むつきさん
お返事ありがとうございます〜!
こんなところに悩みを相談してくださって、とっても嬉しいです、ありがとうございます!
「先生が嫌い」って、本当によく分かります。
私も苦手すぎて、その先生がやる授業まるまる受けてないです。好き、嫌いじゃなくて無理なんですよね。
私は、その先生のことを担任の先生に初めて相談したと思います。確か。不登校なりたてのときに、先生に「苦手な先生とかいない?」って訊かれて、ぼろぼろ喋ってしまったことを覚えています。
確かに、先生の手は煩わせてしまいました。
しかし、先生は先日、教育相談の際、涙ぐみながら私にこう言いました。「僕は人のここまでの成長を見たのは初めてだよ、携わっていてよかった」と。
学校の辛かったこと、苦しいこと。
相談してみると、意外と先生本人のキャリアアップにもつながるのかもしれません。
相談するならば、お若い先生や、保健室の先生です。お若い先生は、知識がない分、真面目な人であれば一生懸命解決しようとして、色々なことを調べようとし始めます。
保健室の先生のお仕事の中には、実はカウンセリングも兼ねられたりしているので、保健室の先生はプロだったりします。
貴方の悩みが一つでも解決して、貴方の願う幸せに近づくことができますように。
ななしさん
ありがとう
@ユーリさん
生徒会!すごいねぇ、かっこいい。私小学生の頃児童会の副会長を二年くらいやったんだけど、まじ大変よね。一生懸命企画考えなきゃいけないし、やること多いし。当時小5の私にはほんとに耐えられなかったの覚えてる。そこからの中学(もしかしたら高校?)の生徒会役員立候補でしょ?すごいよ〜!
それで無能だなんて滅相もない!私部活すら入ってないよ?塾にも行ってないよ?帰ったらすぐ着替えて、ゲームしてアニメ見てを繰り返してるよ?それに比べたらユーリさんめっちゃすごくない?
我慢してるんでしょ?がんばってるんでしょ?すごいじゃん。私なら新幹線バリのスピードで逃げるよ、嫌なことから。逃げてないんじゃなくて逃げられないだけなのかもしれないけどさ。でも、偉いよ。すごいよ。
何するにも笑われるの?なにそれ、好きじゃん。好きな子に意地悪しちゃう小学生男子じゃん。クソガキじゃん。大丈夫大丈夫。もうね、笑われたら自分も心の中で鼻で笑ってやな。「ふっ」って。レベルが自分と違いすぎだけ。
いいかい?そういう奴ね、大体そのうちハゲるから。(証拠?今まで私が嫌いになってきたやつ大抵いつかは丸刈りにされてる)うん、ハゲる。そう思ってちょっとだけ前すすんでみよ?無理だったら現状維持でもいいさ。無理しないでね。
@人を全く信用できないななしさん
それでいいです。上でも言った通り信用してたら疲れるだけだし、めんどくさいし。そういうことからはとことん逃げるが吉だと、私は思います。いつか、「あぁ、この人の言う事、信じたいなぁ」なんて思える日がきっと来る!!なんて思って、気長に待っていればいいですよ。どうせ今すぐに超信用できる人は空から降ってきたりもしませんし。諦めてていいんですよ。
@2023/09/06の時点で下から33番目のななしさん
そうだよね、役に立ちたいのにできなくて、余計傷つくんだよね、自己否定っていうか。
でもね、あなたがこの小瓶開いてくれただけで、私は嬉しくなったよ。お返事書いてくれただけで、嬉しくなったよ。大丈夫。役に立ってる。
無理しないでね。
@るあちゃん
始業式ね〜
クソだよね〜
なんでわざわざ学校の始まりを式にして我々に知らしめんとするばかりに体育館に集めてなっっっがいはなし聞かされなきゃいけないんだってね〜
この小瓶読んで、死にたくないって思ってくれたなら、すごく嬉しいな。
体まで辛くなってくるよね、学校の始まり感じると。
これから、るあちゃんの気持ちがすこしでも明るくなってくれたら嬉しいな。
無理しないでね。
@小熊さん
もし、自分が推される立場だったとして。
自分が死んだ後に、大好きなファンの誰かが自分のせいで亡くなったらどう思う?「自分のせいで」って、思わない?これは流石にみんな同じじゃないかと思うんだけど。
推しには、そう思ってほしくないじゃん。死ぬなら幸せに死んでほしいって、思うじゃん。私はそうだよ。自分の死のせいで誰かに死なれないでほしい。幸せになって欲しいよ。
推しの願い、叶えてあげよ?せめて、死後くらいは、自分を責めずに居てほしいじゃん。
貴方の推しが生きて、貴方がたファンのみんなと一緒に、幸せになれますように。
ななしさん
こんなに肯定してくれるのは久しぶりだわありがとう
ななしさん
ありがとう。泣いちゃったwちょっと自分語りしていい?話せる相手いないから。最初死にたいと思ったのは小学三年。この頃は生きる意味が分かんなかっただけだった。でもだんだんと死にたい理由は変わってった。今では勉強に対する過度なプレッシャー。でも死のう…死んでやろうと思っても高いの怖いし包丁怖いしで死ねなかった。そのうち好きな人…といってもジャニーズなんだけど、好きな人ができてそのことばですくわれた。でもね、今本気で追い詰められてて死にたくても死ねなくて皆が言ってくれる愛してるも信じられなくなっちゃってそんな自分が嫌で仕方なくなって。この事を友達に相談したら親不孝だって言われた私自身を心配してくれないんだって重い女みたいになった。少し救われたよ、ありがとう
ななしさん
なんか
初めて心に刺さった!?
ななしさん
ありがとうございました。
気分が楽になりました!
ななしさん
むつきです
ありがとう。気が楽になった。なんかずっとモヤモヤする。
学校の事、自分の体の事、学校の先生の事、、、沢山ある。
学校の先生の事 めっちゃ嫌だから、誰かの先生に相談したいけど、どの先生に話せばいいか、先生の仕事?が増えるから、とかあと先生は聞いてくれて、何か対策?取ってくれるかとか 色々考えてできない。もうすぐ個人懇談があるから親に言ってもらうけど、親に言ってもらっても何にも変わらなかったら私がやるつもりだし、どうすればいいかとか、どの先生に話せばいいかとか、結構悩んでる。
紬姫さんへ
めっちゃ気が楽になるような手紙?を書いてくれてありがとう。タメ口でごめんなさい。気が楽になったどころか私に取ってガチで悩んでることまで書いちゃった。出来るならアドバイスほしい。久しぶりだなー学校行きたくないってめっちゃ思ったの。自分を見失いそう。自分の普通がわからない。自分が何をしたいかも分からなくなってきた。どっちがいい?って聞かれても、分かんない。なんで友達の事、先生の事ならなんとなく分かるのに、なんで自分の事は分かんないの?悩みが多すぎる。
ななしさん
ありがとうございます。
もう死にたいとは言いません。
すごい…
きのうまでかろうじて生きてきたけれど、こんなに人を幸せにできる構文、初めて見た。
人を嫌った数年前の自分に、見せてあげたい。
見えない世界で彷徨っていた、過去の自分に。
つらい日々を忘れさせてくれるこの小瓶を、届けたい。
ただのダメ人間の心に刺さる小瓶だった。
ななしさん
こころが少し救われました ありがとう
ななしさん
私の涙腺,多分壊れてます。
気持ちが楽になりました
ありがとう。
今度私生徒会選挙出るのね。
その時に代理人さんみたいなのを嫌いな人に頼んじゃってさ笑
それで辛かったしさっきは塾でもなにかするだけで笑われた。
吹奏楽もなんも上手くいかない。
そのせいで精神ボロボロなんだ笑笑
こんな無能を助けてくれますか?
ななしさん
「人を全く信用できない」
それでもいいですか?
ありがとう。少し楽になった。
私も心のどこかで死にたくないって思ってるのかな?生きてていいのかな?私ね死にたくてこの小瓶を開いたんだ。頑張ってるって言ってくれて嬉しかった。悩みを聞いてくれてく気がした。
本当にありがとう。
全く関係なくてすいません。
私沙羅って言います。
アカウントに入れなくなりました
まだあなたにしか言ってないんです。
よかったらみんなに伝えてもらえたらうれしいです。
沙羅(さら)より
ごめんなさい。
推しが九月から病気で休止、治らなかったらやめる
って言ってるんです。
つらい
推しが病気で死んじゃったら
私も死んでいいですか?
前向きでVTuberなんですけど
いっつも楽しそうで悲しいところなんて全然見せなくて
なのに2・3年前からだって
とうとう医者に活動止められたんだって
その明るいおじさん(33)みたいなとこが
元気づけられて病むことが減った
なのに3年前から隠してたんだよ
やめないでなんて言えないもん
また来ていい?
ななしさん
本当は、もっと誰かの役に立ちたい。
ななしさん
何か楽になりました。
ありがとう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項