LINEスタンプ 宛メとは?

これは癖なのか、自傷なのか?私には、首に爪を食い込ませる癖がある。中学生の頃は腕を引っ掻いたり、皮膚を摘んだりする程度だったが、いつの間にかそれでは足りなくなっていた。

カテゴリ

私には、首に爪を食い込ませる癖がある。

中学生の頃は腕を引っ掻いたり、皮膚を摘んだりする程度だったが、いつの間にかそれでは足りなくなっていた。首筋に爪を立て、気道を潰すように食い込ませなければ気が済まない。

リストカットとか、そういうのをしたいわけではないのだが、それでもいつの間にかやってしまっている。最近は人前でもやってしまいそうになるので、外に出る時はヘッドフォンを首にかけ、爪を立てにくくしている。だが以前うっかり人前でやってしまったときに、「自傷はやめな」と言われてしまった。

私のこれは自傷なのだろうか。そしてこういうのはやめた方がいいのだろうか。正直なところ、自分の精神状況も良くわかっていないのでこれ以上は何とも言えない。それでも、なんでもいいから返事をいただけると嬉しい。

203116通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

心療内科の受診をおすすめします
この文章を拝見するかぎり、自傷行為ですね
ついやっちゃうから気をつけなきゃ!というストレスで悪化しかねないので、どうかひとりで悩まず医師を頼ってください

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me