今高2なんだけど、
高1の頃は、テストでまぁまぁ良い順位をとれてたのに、高2になって急に約100位も落ちた
それだけみんなが頑張り始めたんだって思って、焦って期末テストではめっちゃ頑張ったの
でも、さらに順位が下がった…
すごいショックで、でも夏休み明けテストで逆転しようって誓ったんだけど
やる気が出なくて…
あんなに頑張ろうって思ったのに、意味もなくスマホをいじって、昼寝して…
こんなことしてる間に、みんなはどんどん勉強できるようになってくんだろうな
努力するのが、なんか怖い
問題解いても、わからないものだらけで、暗記してもすぐに忘れちゃうし
前までは「伸び代がある」なんてポジティブにとらえたけど、さすがにヤバくて焦る
勉強しなきゃ
でも、ずっと逃げて、夜に後悔が押し寄せて、「明日こそは」って誓うのに、次の日には何も変われない
みんなは、勉強辛いとき、逃げたいときどうしてますか?
よかったら教えてほしいな
勉強エピソードとかあったら知りたいです
ななしさん
一点突破がいいです。まんべんなくやるのもいいですが、一つがうまく行くと連鎖的に他のものもうまく行く、というのもあると思います。何より、あれもこれもとやろうとすると心がヘトヘトになります。『勉強量としては少ないかもしれないけど、これだけはやっておくか』くらいの感覚で、出来ることを無理なくやる方が長期的にはいいですよ。
自分の場合は現代文でした。文章にかじりついて『こうだろう』ではなく『こういう根拠があるからこうに違いない』と思えるまで読み込む練習は、他の科目の勉強(というか、読むという行為そのもの)に良い影響をもたらしたと思っています。
古い本ですが、石原千秋先生の新書や、ちくま評論入門がおすすめです。