LINEスタンプ 宛メとは?

「料理手伝うよ」と言われたら嬉しいですか?「いちいち言わなきゃ分からないの?あと手伝うよって言い方何?やるよでしょ?」とイラつきますか?

カテゴリ

私達は性格が男女逆転カップルです。
「察して欲しい彼氏」と「察せないから言って欲しい彼女」でよく揉めてしまいます。


彼氏「今日カレーで良い?」
私「カレーで良いよ!」
彼氏「【で良い】って何?カレーじゃ不満なの?」
私「そんなつもりじゃないよ。ごめんね、カレー【が良い】な」


私「晩ご飯の準備何か手伝う事ある?」
彼氏「あのさぁ、いつも聞いてくるけど何で自分から動かないの?」
私「え…私が部屋でダラダラしてた場合自分から動けって言われるのは理解できるけど、私から何すればいい?って聞いたから一応自分で動いたって事になると思うけど…
 何して欲しいか分からないから聞いたんだけど…」
彼氏「ならない。それくらい自分で考えなよ。2年以上同棲してるんだから分かるでしょ?いちいち指示しなきゃ分からないの?」
私「言ってくれなきゃ分からないよ…」
彼氏「もういい。やって欲しい事ない」
私「(え…やって欲しい事ないのに自分で考えろって言ったの…?若しくはあるけどないって言ってるパターンだから、自分で考えてやってって事ね)」


私「(あ、前に彼氏が料理してる時「何でゴミ袋変えておいてくれないの?料理の時捨てにくい」って言ってたから、変えてあげよう)」
彼氏「臭っ!料理してるんだから今やる事じゃないでしょ?!これやって、これやらないで、全部言わなきゃ分からないの?」
私「だって前に変えて欲しいって言ってたから…良かれと思って…」
彼氏「良くない。お願いだから頭を使って」


彼氏「あと、最初に言ってた手伝うって何?俺に料理やらせる前提なのムカつく」
私「今日はカレーを作るよって言ってたから、今は彼氏が作ってくれてるから手伝うって表現しただけだよ」
彼氏「手伝うよじゃないでしょ。やるよでしょ?子育てする奥さんの気持ちが痛いほど分かるわ。子育て手伝おうか?って言っちゃう旦那になるわこの人。俺は男だけど全国の奥さんの味方だわ。なかなかいないよ?こんな良い男」


と揉めます(⌒-⌒; )


私はもし「料理手伝うよ」と言われたら大喜びします。言い方よりも、私の事を考えて積極的に声をかけてくれた事に対してありがとうと思います。
ネットで調べると彼氏と同意見の奥さんが沢山いる事に気がつき、私がよくなかったかなと反省の気持ちと、いちいち細か過ぎるよ…という気持ちです。

皆さんは「手伝うよ」と言われて嬉しいですか?イライラしますか?

名前のない小瓶
211788通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

(小瓶主)

お返事ありがとうございます。
皆さんからのあたたかいメッセージに救われます…。

彼氏は専業主夫、私は稼ぎ担当なので、今まで手伝わなかったのですが「何で今日は家事やるよって言ってくんないの?」の一言で私は手伝うようになりました。

料理を変わろうとすると「今俺がやってるから邪魔しないで。」と言うのであくまでも手伝いとして手伝うようにしています。
でも、手伝うと言うと手伝うって言い方何?と言うし、やるよと言うと邪魔しないで。と言われる…。
いちいち言わなきゃ分からないめんどくさい彼女だなぁ。と言われます。

けど、めんどくさいのは向こうですよね!
気持ちが晴れました!ありがとうございます。

ななしさん

嬉しいかどうかは時と場合によりますね。

料理の序盤か終盤かで、お願いできる工程が違いますし。
効率さを求めるなら、違う家事を進めてもらう方がいいということもあります。
私が料理している立場だったら、「もう、ゆっくりしといて〜。出来たら呼ぶね。」と、相手に手伝わせることはしないことが多いかも。

タイトルの料理「やるよ?」という声かけですが、やるよと言ってしまうと「じゃ、あとよろしく」と、料理を引き取ることになるので、手伝うとは意味合いが全く違うものになりますよね。彼氏さんは料理そのものを引き取れと言いたかったのでしょうか?

やり取り見てると、第3者的には面倒くさい彼氏だなと思っちゃいました。
役割分担として、料理するのが彼のターンであるならば、自分でその任務を全うせよと思います。そして、彼女さんには、俺が作るから楽しみに待っといてと言えるのが良い彼氏、良い男と思います。

ななしさん

彼氏さんが「カレーでいい?」って聞いたから「カレーでいいよ」って答えたのに怒るって、意味分かんないです。
彼氏さんはだいぶ屁理屈が多いと思います。
私だったらブチ切れて大喧嘩になりそう。

ななしさん

まぁ冗談でツッコむことはあっても、自分だったら素直に嬉しいかな
相手の言ってることも言いたい気持ちも理解出来ないわけじゃないけど、それを言えば空気悪くなるわけだし
人の好意は素直に受け取っとけばいいのにって思うな

大きくなれなかったおもち

私女だし子どもだから参考にならんかもだけど、私だったら嬉しすぎる
一度意見をぶつけるのもありじゃないかなと思います
そのまま結婚とかなったらイライラするだけだと思うから…

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me