どうも、nanaha.です。
最近急に寒くなりましたが、皆さん如何お過ごしでしょうか。
僕は風邪を引いて寝込んでいました…。(37.9℃)
体調にはお気をつけください。
さて、今回の小瓶は「ひとりぼっちの教室」という小説のブックレビューとなっております。
ネタバレ有りとなりますので、お気をつけください。
この本は、「いじめ」をテーマにした短編集(全4話)です。
小林深雪さん、戸森しるこさん、吉田桃子さん、栗沢まりさんが執筆しています。
一章づつ感想を述べていこうと思います。
友達なんかいない/小林深雪
いじめっ子の穂花が、今度は、クラスで仲間はずれになってしまう。かわいくて人気者で自信があり、今までは、なんでも自分の思い通りにしてきた穂花。しかし、だんだん見た目のかわいさだけでは、人の心を動かせなくなっていることに気がついていく。そんなとき、声をかけてくれたのは、自分がいじめてきた久保田千湖だった。
・「友達」「自分」について考え直していく主人公の姿がとても人間らしい。
・結末が少し綺麗すぎ…?でも全体的に軽くて読みやすい。
・小林深雪さんらしい話の構成だった。
これは加部慎太郎に送る手紙/戸森しるこ
顔にあるアザのせいで、深刻ないじめにあっている月森直。いじめることをやめられない遊佐資。正義感の強い加部慎太郎。その親友のぼく。変えられない、変わらないと思っていたその関係性は、意外なかたちでくずれる。
・人にはそれぞれ裏があって、一口にいじめっこはこう!いじめられっこはこう!って言えないことがすごくよく分かる。
・すごくリアルだが少し重いかも。でも、最後は光がある。
・戸森しるこさんは他の本も好きなので期待していたが、ちゃんと上回ってきた。
転生☆少女/吉田桃子
「どうせ私なんて」という言葉を口に出してしまうと中2に戻ってしまう主人公が、経験の豊かさを活かして、いじめを克服していく、という学校の文芸誌に載っていた作品によって、多くの生徒が救われていく。
・いじめを大人目線で冷静な分析していたり、爽やかな復讐のシーンだったりにスッキリする。
・リアリティーはあまりない…?ただ軽さはこの短編集で随一。
・初読の作家さんだが、会話文とかの言葉遣いがリアルでGood。
イッチダンケツ/栗沢まり
体ばかり大きく、気が弱くて勉強のできない村瀬風人は、英語の先生に目をつけられ、いじめられる。クラスでも孤立するなか、声をかけてきたのは同じく孤立している「宮田君」だった。高飛車な物言いに、反感を覚える主人公だったが、長縄大会を通じて、彼が孤立している本当の理由を知る。
・登場人物が、汚いけど人間らしい。いじめのリアルさとか人間のドロドロした感じとかはリアル。
・とてもリアルすぎて少し苦しかった。でも、終わりには少し希望があった。
・初読の作家さんだが、とても好きな本だった。もっと読みたい。
少し自分語りをしますね。
僕、現在進行系でいじめにあってて、不登校なんです。
そんな中、母さんがおすすめしてくれたのがこの本でした。
母さんが、
「nanaha.にも、最後のところみたいに、希望はあるから。今はそれを実感するためのリハビリ期間ってことで」
と言ってくれて、ちょっと泣きました。
「最後のところ」っていうのは、是非読んで確かめてくださいね。
最後に、僕が心に残った一言を贈って終わりにします。
『僕はバカだけどさ。バカにもプライドは、あるんだよね』
では、さようなら。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
どういたしまして!!
ははは、今はその思いでじゅうぶんだよ。
ボクも見返してやるために
生きていたからねぇ〜
ただその考えは
運が悪いと人を殺したくなっちゃうから
気をつけなきゃなんないんだけど
幸か不幸かキミは「ここ」に来ているから
たぶん「そこ」は大丈夫だろうね〜
きれいな考えでなくても、とりあえず生きて
(もちろん犯罪はダメだけど)
その考えで壁にぶち当たったら
またその時に悩めばいいのさ。
そうやって壁を壊し続けたら
キミらしい輝くきれいな考えになるはずさ〜
アユムさんへ
お返事ありがとうございます。
アユムさんもいじめられてたんですね。
吐きながら、ですか…。
相当だったんでしょうね。
「苦しみもプラスになる」…。
僕が精神的にも肉体的にも大人になればそう思えるかもしれないんですけど、今は全然そう思えなくて。
どうしたものですかね…。
僕は、あまり綺麗な考えじゃないんですけど、いじめっ子の汚い部分を言葉にして、
「あいつに不幸が訪れてほしい」
「あいつより幸せになってやりたい」
って思ってやり過ごしてます。
今は別室登校してて、仲のいい友達に少しづつ打ち明けてるところです。
自分語り&長文失礼しました。
少し勇気が出ました。
ありがとうございます。
おや、キミもイジメられてるのかい?
ボクもイジメられてたことがあってねぇ〜
吐きながら学校に行ってたな〜
まあ、生きてりゃ
今の苦しみもプラスになるって〜
ちなみにボクはプライドを捨てたね〜
笑いたけりゃ笑えばいい。
誰がどう思おうと
ボクは精いっぱい生きてるんだからってね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項